2005年3月1日号

河辺・雄和ホットライン


雄和の雪祭り
囲炉裏の火、馬ソリの音、茅葺きの風

 二月五・六日、「雄和の雪祭り」が雄和糠塚華の里で開催され、たくさんの家族連れなどでにぎわいました。
 五日夜、里の家で開かれた民話の夕べでは、県民話の会の傳みさ子さんが「むか〜しむかし、あったど…」という出だしで始まる秋田の民話を披露。茅葺き屋根、囲炉裏という、昔話にはぴったりの会場で、傳さんのやさしくて、あったかい秋田弁に、大人も子どもも時間を忘れ、じっと耳を傾けていました。 
 六日には、雪の田んぼに手植えしたわらを数日間そのままにし、倒れ具合や雪の積もりかたでその年の作柄を占うという「雪中田植え」を実演。その珍しい光景に、集まったお客さんも興味津々の様子で見入っていました。
 囲炉裏、馬ソリ、茅葺き…。会場で見られた懐かしい風景に、気持ちも癒された楽しい雪祭りでした。

第一回地域審議会を開催


審議会の役割などを話し合い

 河辺・雄和地域の住民の声を行政運営に反映させ、きめ細かな行政サービスの展開をはかるため設置された「地域審議会」。その第一回目となる会合が開かれました。
 二月十六日、河辺総合福祉交流センターで開かれた河辺地域審議会では、会長、副会長を選出したあと、事務局から来年度の事業計画や秋田市過疎地域自立促進計画の説明などが行われました。
 また、十七日には雄和農村環境改善センターで雄和地域審議会が開かれ、同じく会長、副会長が選出されたあと、地域個性発揮事業などの説明が事務局からありました。 
 二回目の審議会は、四月中旬を予定しています。
<地域審議会委員>
 地域審議会委員は、公共的団体などの代表者、学識経験者、公募などにより選任されたみなさんです。
●河辺地域審議会=敬称略
岡部正高/小野寺一志/金慶一/佐々木治右エ門/二木賢/小野寺平紀/鈴木光喜/山上鐵雄/山上信子/山本美喜子/佐藤國男/佐藤正豊/進藤芳明/藤田茂/藤原貢/大野正平/川上正幸/高橋恒悦/高橋重美 /高橋敏昭
●雄和地域審議会=敬称略
池田朋恵/石井誠/片桐登司夫/工藤三男/斉藤二男/吉田ミチ子/池田剛/鈴木昇/長谷部きみ子/堀井藤隆
堀井道子/石井成/今川勉/工藤正/竹下博英/牧野正則/加藤平/黒崎一紀/佐藤剛/高田金男
●問い合わせ
地域振興局総務課TEL(866)2785


河辺・雄和の屋外体育施設がオープン


 河辺・雄和地区の屋外体育施設がオープンします。運動に、レジャーにご利用ください。
◆各施設とも受け付けは利用希望日の前月1日から(5月分以降)
◆貸し出しは日中(雄和花の森テニスコートのみナイターあり)


●雄和花の森野球場(旧雄和町運動公園球場)

利用開始予定日/4月21日(木)
申し込み/雄和体育館TEL(886)2844
4月分の申し込み/3月15日(火)から受け付け


●河辺岩見三内野球場(旧河辺町農村運動広場)
●河辺和田野球場(旧河辺町町民広場)
●河辺戸島野球場(旧河辺町戸島運動広場)

利用開始予定日/4月21日(木)
申し込み/河辺体育館TEL(882)3654
4月分の申し込み/3月15日(火)から受け付け


●スポパークかわべ

利用開始予定日
 グラウンドゴルフ場・サッカー場・多目的広場/5月1日(日)
 ゲートボール場/4月21日(木)
申し込み/スポパークかわべTEL(881)2411
4月分の申し込み/4月1日(金)から受け付け


●雄和花の森テニスコート(旧雄和町運動公園テニスコート)

利用開始予定日
 日中/4月1日(金)
 ナイター/4月21日(木)
申し込み/雄和体育館TEL(886)2844
4月分の申し込み/3月15日(火)から受け付け


●雄和新波野球場(旧雄和町営野球場)

利用開始予定日/4月21日(木)
申し込み/雄和南体育館TEL(887)2318
4月分の申し込み/3月15日(火)から受け付け


新しく4人の市議会議員が加わりました

 二月六日に行われた、市町村合併に伴う市議会議員増員選挙で、河辺・雄和地区からそれぞれ二人の市議会議員が決まりました。これで市議会議員の総数は四十六人となります。
●熊谷 重隆(57歳)/河辺北野田高屋字雷谷地47-2 農業 無所属
●小野寺 誠(48歳)/河辺岩見字萱森留見瀬24-6 無職 無所属
●工藤 四郎(63歳)/雄和新波字樋口9-1 会社役員 無所属
●齊藤 善悦(57歳)/雄和芝野新田字中台46 農業 無所属
 河辺選挙区…有権者→8,743人 投票者数→6,571人 投票率→75.16%
 雄和選挙区…有権者→6,762人 投票者数→5,591人 投票率→82.68%



Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp