|
2005年5月16日号 |
安心ですか? あなたの住まい |
|
昨年の新潟県中越地震では、犠牲になったかたの半数が家屋や建物の倒壊で亡くなっています。 安心して暮らしていくために、まずは自分の家の耐震性を知ることが大切です。 |
やってみよう! わが家の耐震診断 |
建物の倒壊を未然に防ぐため、建物に地震による崩壊の恐れがあるかないかを把握することを「耐震診断」と言います。次のような建物は、できるだけ早く耐震診断を行いましょう。 ●昭和56年以前に建てた ●老朽化が著しい ●1階の一部が駐車場になっている ●大きな吹き抜けがある ●壁、窓の配置が偏っている 木造住宅を対象として自分で簡単に耐震診断ができる「わが家の簡易耐震診断表」をホームページに掲載しています。まずはこれを使って、自分で診断してみましょう。 「わが家の簡易耐震診断表」はこちらからどうぞ。 http://www.city.akita.akita.jp/city/cs/hs/taisin/taisin1.htm 簡易耐震診断で、精密な診断が必要と判定された場合は、専門家による精密耐震診断をおすすめします。その結果、耐震性に問題があると診断された場合は、適切な補強工事(耐震改修)を行う必要があります。 |
耐震診断や改修工事のトラブルに注意 |
戸建て住宅の耐震診断・耐震改修工事やリフォーム工事を強要されたり、クーリングオフを無視されるなどのトラブルが発生しています。、無料で耐震診断をするような話があったときは、業者の営業活動としての診断なのかをよく確認しましょう。また、工事を行う場合は、契約の前に工事の内容を十分確認しましょう。 ●住宅の耐震診断・耐震改修に関する相談 住宅整備課TEL(866)2134 *消費者講座「耐震診断と住宅リフォームのポイント」を開催。20ページをご覧ください。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |