2005年6月1日号

河辺・雄和ホットライン


へそまつり

とき/6月5日(日)・午前10時〜午後3時30分
ところ/へそ公園(河辺岩見字鵜養)
●問い合わせ/へそまつり実行委員会tel(883)2466

★河辺せせらぎウォーク・午前9時〜

参加者を当日午前8時〜8時30分に会場で受け付けます。参加費500円(中学生以下無料)。

★子どもみこし・午前10時20分〜


★へその緒奉納(へそ神社)・午前11時10分〜

奉納を希望するかたは、当日午前9時30分〜9時50分に会場で受け付けます。永代保管料3千円。

★へそラーメン早食い大会・正午〜

参加者を当日午前10時20分〜11時20分、会場で受け付けます。

★へそおどりコンテスト・午後1時〜


バスあんない(秋田中央交通→大川反車庫始発)
【岩見三内線】
長崎屋発(7:45)→秋田駅西口発(7:57)→和田駅発(8:41)→へそ公園着(9:20)…へそ公園にバス停がありませんので、運転手に下車をお伝えください。
【太平線】
(1)長崎屋発(8:10)→秋田駅西口発(8:22)→大学病院発(8:34)→岩見三内着(会場まで無料バスに乗り換え)→へそ公園着(9:30) (2)県庁市役所発(8:49)→秋田駅西口発(9:00)→大学病院発(9:12)→岩見三内着(会場まで無料バスに乗り換え)→へそ公園着(10:10)
※帰りのバス時間は、会場本部でご確認ください。

秋田長持唄全国大会
出場者募集

 7月17日(日)、雄和体育館で行われる「第11回秋田長持唄全国大会」の出場者を募集します。
 少年少女の部(4歳〜中学生)、一般の部(15歳以上)、熟年の部(65歳以上)の3部門で競います。申込締切は6月17日(金)。なお、大会運営に協力していただけるスタッフも募集中です。詳しくはお問い合わせください。
参加料/一般・熟年の部…2,000円 少年少女の部…無料
定員/一般の部…先着100人 熟年の部…先着50人
●申し込み・問い合わせ
 所定の申込用紙がありますので、秋田長持唄全国大会実行委員会事務局にご請求ください。
秋田長持唄全国大会実行委員会事務局
tel(886)2621(河辺雄和商工会雄和支所内)

<秋田長持唄>
 …雄和の旧戸米川村や旧種平村で唄われていた「たんす担ぎ」という唄を、昭和30年代、雄和出身の民謡歌手・長谷川久子さんがアレンジして唄ったのが始まりです。

俳人 石井露月 顕彰
全国俳句大会・秋田市短詩型大会

俳句、短歌、詩を募集

 雄和出身の俳人・石井露月の功績を県内外に広く知らせるため、9月18日(日)、雄和体育館で「石井露月顕彰 全国俳句大会・秋田市短詩型大会」を行います。これに先立ち、俳句、短歌、詩の作品を募集します。いずれも一般の部と小・中・高校生の部があります。投稿無料。みなさんの投稿をお待ちしています。
俳句/1人2句まで。小・中・高校生は1人1句。所定の申込用紙がありますのでお問い合わせください
短歌/1人2首まで。小・中・高校生は1人1首。所定の申込用紙がありますのでお問い合わせください
詩/1人1編。400字詰め原稿用紙2枚以内で
●申し込み・問い合わせ
 7月8日(金)(当日消印有効)まで、作品を下記の宛先までお送りください。なお、作品集を希望されるかたは、A4サイズの書類が入る返信用封筒(住所、氏名を記入のうえ240円分の切手を貼って)を同封してください。
〒010-1223 秋田市雄和妙法字上大部48-1 雄和公民館「石井露月顕彰 全国俳句大会・秋田市短詩型大会係」宛 tel(886)5585


Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp