|
2005年7月1日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
図説 秋田市の歴史 |
旧石器時代から現代まで、豊富なカラー写真とわかりやすい図表で秋田市の歴史を解説しています。250ページ、定価2,000円。 お求めはこちらへ/ 市内各書店、市役所地下の売店、市史編さん室(市役所分館2階)でどうぞ。送付希望のかたは、代金を現金書留郵便で、〒010-8560秋田市山王一丁目1番1号 市史編さん室へお送りください。送料は受取人払いです 〜全ページにカラー写真や図表を満載!〜 ◆目次概要◆ 序 章「秋田の自然環境」 第1章「秋田のあけぼの」 第2章「秋田城とその時代」 第3章「武者の世」 第4章「城下町久保田の成立と近在の村々」 第5章「近代都市から現代都市へ」 ●問い合わせ 市史編さん室tel(866)2249 |
市有地を公売します(一般競争入札) |
飯島松根西町39番88 他1筆/1,618.06平方メートル 寺内蛭根一丁目85番3 他2筆/6,161.57平方メートル 卸町二丁目184番1/816.46平方メートル 広面字樋ノ沖94番1/他3筆 859.56平方メートル 河辺三内字野崎35番23/33.49平方メートル 河辺三内字野崎35番24/433.48平方メートル 河辺三内字野崎35番25/452.48平方メートル 河辺三内字野崎35番26/452.48平方メートル ◆入札日時/7月27日(水)午前10時(受け付けは午前9時〜) ◆入札場所/市職員研修棟第1研修室 ◆入札保証金/入札額の100分の5以上 ◆現地案内/7月19日(火)…集合時間はホームページで確認するか、管財課へお問い合わせください。 ●問い合わせ 管財課tel(866)2053 http://www.city.akita.akita.jp/city/fn/pr/koubai.htm |
暴力団壊滅会議秋田県民大会 |
暴力団追放運動を推し進めるための県民大会。7月14日(木)午後1時30分〜3時30分、文化会館で。功労表彰や日弁連の民事介入暴力対策委員による講演など。参加無料。 ●問い合わせ (財)暴力団壊滅秋田県民会議tel(824)8989 |
ピアノコンクール参加者募集 |
9月4日に文化会館で行う秋田市ピアノコンクールの参加者を募集します。25歳までのかたが対象です。参加料4,000円。 ●申し込み 7月29日(金)まで秋田市文化団体連盟tel(866)4026 |
交通安全の川柳を募集 |
今年7月29日現在で65歳以上のかたが対象です。高齢者の交通安全に関する秋田弁川柳を募集します。応募締切は7月29日(金)。はがきに作品(1人3句まで)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて〒010-8570秋田市山王四丁目1-2 秋田県県民文化政策課へ。tel(860)1542 |
無料相談へどうぞ |
■ふれあい福祉相談 家庭の心配事などの相談に、ふれあい福祉相談センターの職員が電話や面接で応じます。時間は午前10時〜午後3時です。問い合わせは市社会福祉協議会へ。tel(862)7445 7月13日(水)=河辺総合福祉交流センター・相談電話(881)1205 7月27日(水)=雄和ふれあいプラザ・相談電話(886)5071 ■女性・法律相談会 女性が抱えるさまざまな問題に弁護士らが応じます。7月14日(木)午前10時〜午後3時30分、秋田県女性相談所(手形住吉町4−26)で。心理と法律に関する相談は定員各4人(要予約)。秋田県女性相談所tel(835)9052 ■調定相談会 家庭内の問題、土地・建物・金銭のもめごとなどの相談に応じます。7月15日(金)午前10時〜午後3時、秋田簡易裁判所(山王七丁目1−1)で。秋田調停協会tel(824)3121 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |