|
2005年7月1日号 |
おめでとう1周年!
|
参加申込・問い合わせ/秋田市民交流プラザ管理室 |
7月16日(土)・17日(日)・18日(月) |
秋田拠点センターアルヴェのオープン1周年を記念して、1階のきらめき広場と2階の多目的ホールを会場にさまざまなイベントでお祝いする3日間! みなさん遊びに来てね!
|
16日(土) |
オープニングセレモニー→きらめき広場 |
11:00〜11:15/きらめき広場
アルヴェと同じ、平成16年7月16日生まれの子どもたちと一緒にお祝いします。 |
米村でんじろうプロダクションによるサイエンスショー・きらめき広場で空中散歩 |
11:15〜16:00/きらめき広場
(1)11:15〜12:30 (2)13:00〜14:30 (3)15:00〜16:00 ヘリウムガスを入れた風船50個で空中遊泳! 参加無料。定員は(1)(2)が各50人、(3)が30人。 ●申し込み 7月2日(土)午前9時から電話で自然科学学習館へお申し込みください。tel(887)5330 ※7月4日(月)・11日(月)は休館日です。 |
科学特捜隊サイエンスショー |
(1)12:30〜13:00 (2)14:30〜15:00/きらめき広場
「愛・地球博」で行われたサイエンスショーを再現! 参加無料。直接会場へどうぞ。なお、(1)(2)とも内容は同じです。 |
スポーツトークショー |
14:00〜16:45/多目的ホール/参加無料/先着200人
★講演会/14:00〜15:00 “クラブスポーツが地域を変える” 講 師/平尾誠二さん(元ラグビー日本代表監督) ★トークセッション/15:15〜16:45 今こそ、チャレンジスピリット!〜プレイヤーとして、指導者として〜 トークゲスト…平尾誠二さん、土田雅人さん(元サントリーラグビー部監督)、茂木優さん(第62回秋田国体競技力向上対策局次長)、石井浩郎さん(元プロ野球選手) ●申し込み 7月4日(月)午前9時から秋田市民交流プラザ管理室へお申し込みください。tel(887)5310 |
トワイライトコンサート(1)ほろ酔いジャズナイト公開生放送 |
18:00〜19:30/きらめき広場
エフエム秋田の公開生放送。DJは岸部有三さん。バンドによる生演奏をお楽しみください。入場無料。直接会場へどうぞ。 |
17日(日) |
チャレンジサンデー!アルヴェなんでもNo.1 |
11:00〜15:30/きらめき広場/参加無料/応募者多数の場合は抽選
参加賞のほか、入賞者には賞品もあるよ! (1)フリースロー連続ゴールコンテスト 小学生以下の部と中学生以上の部 (2)赤ちゃんよちよちアルヴェカップ 1歳〜1歳6か月のお子さんが対象 (3)チビッコアームレスリング大会 小学1年生〜3年生が対象 (4)親亀子亀腕立て伏せ選手権 (5)親子そっくり度No.1コンテスト ●申し込み 7月8日(金)まで、はがき、ファクス、Eメールのいずれかで、参加希望種目、住所、氏名(未成年の場合は保護者の氏名も記入)、生年月日((1)(3)に参加希望のお子さんは学年も)、電話番号を書いて、秋田市民交流プラザ管理室(ページ右上参照)へお知らせください。(2)(5)に参加希望のかたは、電話で子ども未来センターへお申し込みください。tel(887)5340 |
トワイライトコンサート(2) 今宵はハワイアンショー |
17:00〜19:00/きらめき広場
ハワイアンバンド「レイアイランダース」の演奏、フラダンスショーのほか、フラダンス体験コーナーもあります。入場無料。直接会場へどうぞ。 |
ヨルカイギスペシャル!ALVE SQUARE〜ラヴ マイタウン |
18:30〜20:30/多目的ホール
杉浦裕樹さん(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ・常務理事)をゲストに迎え、全国各地で開かれているイベント“Be Good Cafe”をテーマにしたトーク。サンバ、カポエイラ、インド古典音楽「シタール」演奏、キャンドルナイト再現なども。参加無料。先着100人。 ●申し込み 市民交流サロンへお申し込みください。tel(887)5312 |
18日(月)・祝日 |
アルヴェ市民講演会 |
13:00〜14:30/多目的ホール/参加無料/先着300人
演題/心の時代に〜「だいじょうぶ」と言える人生を 講師/柳田邦男さん(ノンフィクション作家・評論家) ●申し込み7月4日(月)午前9時から秋田市民交流プラザ管理室へ。tel(887)5310 |
きらめくキミの大パフォーマンス大会 |
14:00〜18:00/きらめき広場
バンド、ダンス、ものまねなど、あなたの素敵なパフォーマンスでアルヴェを沸かせて! 参加無料。持ち時間は1組15分(準備時間を含む)。応募多数の場合は書類選考。7月13日(水)午後7時からのイベント打ち合わせに必ず参加することが条件です。 ●申し込み 7月10日(日)まで、はがきまたはファクスで、住所、氏名、電話番号(グループはグループ名と代表者の住所・氏名・電話番号)、必要な機材、パフォーマンスの詳細を、秋田市民交流プラザ管理室(ページ右上参照)へお知らせください。 |
地産地消直売会 |
主催:秋田市地産地消推進協議会
イベント開催中の3日間、午前10時〜午後1時、アルヴェ北側のきらめきコートで。地元産の野菜や果物など、丹精込めて作った物がいっぱいです! |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |