|
2005年7月1日号 |
秋田市環境部のISO14001取り組み報告 |
寺内蛭根に事務所がある秋田市環境部では、自らの活動から生じる環境への影響を継続的に改善していくため、平成十六年三月十日に国際標準規格「ISO14001」を取得しました。これまでの取り組み状況をお知らせします。 |
16年度は1千万円以上を節約しました |
16年度の節約効果(14年度との比較)
![]() *ガス・重油の一部は15年度との比較です。 *ごみ排出については、節減額を算出しません。 *16年度実績の平均単価を使用。 環境部では、電気・ガス・水道の使用量の削減、コピー用紙の使用量の削減、ごみの減量、燃料消費を抑えるエコドライブなど、省エネと省資源に取り組んできました。 十六年度の節約の効果を金額であらわすと、右表のようになります。最も大きな効果が現れた電気の使用量は、昼休みの消灯、向浜事業所の機器の省エネ運転、冷暖房の温度管理の徹底などにより、十四年度の八五%まで減らすことができ、一千万円以上の節約になりました。合計では、約千百二十七万円を節約することができました。 今後も、職員一人ひとりが環境に配慮した事務・事業の推進を心がけ、引き続き、積極的に環境行政を進めていきます。 環境企画課tel(863)6632 |
温暖化防止!クール・ビズ |
地球の温暖化を防ぐため、秋田市役所でも庁内の冷房の温度を28度に設定しています。職員もノーネクタイ、ノー上着で執務を行っていますので、ご理解をお願いいたします。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |