|
2005年7月16日号 |
秋田港 海の祭典
|
30日(土)/サマーナイトページェント |
★海産物の直売 11:30〜 |
秋田港貿易フェア |
13:00〜(31日は10:00〜)
中国、インド、東南アジアから輸入した食品、ガーデニング用品、雑貨、民芸品、民族衣裳などを販売します。詳しくは港湾貿易振興課へ。tel(866)2164 |
農畜産物直売 |
13:00〜(31日は10:00〜)
朝採り新鮮野菜、米加工品、太平山ポーク、漬け物、豆腐、花などを販売します。なお、売り切れ次第終了します。詳しくは農林総務課へ。tel(866)2115 |
★港の納涼ショー(民謡、なまはげ太鼓など) 13:00〜 |
(小学生による港ばやし競演は13:50〜)
|
★男鹿海洋高校実習船「船川丸」一般公開 13:00〜16:00 |
★みなと花火大会 |
20:00〜(雨天の場合は31日)
|
31日(日)/マリンフェスティバル |
★海産物の直売 10:00〜
|
★監督測量船「あきかぜ」で体験航海(当日会場で受け付け) |
(1)10:00〜 (2)11:30〜 (3)13:30〜 (4)15:00〜
※巡視船「ちょうかい」と「船川丸」の体験航海への申し込みはすでに締め切りました |
★マリンスポーツデモンストレーション 10:00〜 |
★フラダンスショー (1)11:00〜 (2)13:00〜 |
★秋田救難隊海難救助活動披露 15:00〜 |
ほかイベントや出店がたくさん! |
みなと健康講座へどうぞ |
7月30日(土)午後2時から、五十嵐記念病院で。動脈硬化・骨密度測定による健康チェック、骨粗鬆症の講話など。夜は屋上でジャズを聴きながら花火鑑賞。tel(845)0251 |
沿岸防犯協会のシンボルマーク決定! |
沿岸防犯協会のシンボルマークに、大沼知世さん(秋田中央高校)の作品が選ばれました。「海」「迫り来る危険」を青と赤の色で表現して、「団結する人々」を抽象的に描いたこの作品は、今後、海の祭典をはじめ、各種PR活動に活用します。 |
海辺で自然体験! |
<申し込みが必要です> |
(1)親子で楽しむ海辺の自然観察会 |
(7月30日午前10時〜午後3時30分)…小学1年生以上が対象です。参加費500円。先着10組20人。 |
(2)海辺のクラフト教室 |
(7月31日午前10時〜と午後1時〜の2回)…小学1年生以上が対象です。参加費500円。先着各15人。 |
(3)体験ウィンドサーフィン |
ウィンドサーフィン(7月31日午前9時30分〜と午後1時30分〜の2回)…中学生以上が対象です。参加費2,000円。先着各4人。 |
(4)親子体験カヌー |
カヌー(7月31日午前9時30分〜と午後1時30分〜の2回)…お子さんの身長は120cm以上で。参加費1組2,000円。先着各3組6人。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |