|
2005年7月16日号 |
保戸野コミセン完成!
|
センターの利用申込は、使用日の1か月前から。 受け付けは8月1日から開始します。 保戸野コミセンtel(824)4701 開館時間/午前9時〜午後9時 休館日/ 8月13日と12月29日〜1月3日 |
![]() |
管理は地域におまかせ! |
新たな地域活動の拠点が保戸野地区に完成! 八月一日(月)、保戸野中町の旧秋田消防署保戸野出張所跡地に、保戸野地区コミュニティセンターがオープンの予定です。 館内には、スポーツ活動ができる多目的ホール、会議室二室、和室二室、調理室などを設置。 また、ここの特徴として「健康相談」の日を設けたり、パソコンの使い方を気軽に相談できる「パソコン懇話会」を開いたりする予定もあります。 保戸野コミセンは旭北コミセンと同様、施設の管理運営を市が行うのではなく、地域のみなさんにお願いする「市民協働型コミセン」としてスタートします。 オープニング式典は、七月三十日(土)、午前十一時から。 交流の輪が広がる待望のコミセンオープンで、地域の絆がいっそう深まりそうですね。 |
みんなの協力で、みんなのコミセンに |
保戸野地区町内会連合会事務局長 小笠原金雄さん 保戸野コミセンのオープンは、地域の長年の願いでした。医師による「健康相談」や、パソコンに精通している人がサポートする「パソコン懇話会」など、ここ独自の事業ができるのも、地域のみなさんの協力があってこそ。 コミセンが、健康づくりやコミュニケーションをはかる場として、大いに利用されることを期待します。 そのためにはどうしたらいいか、コミセンがオープンしてからもみんなで考えていこうと思っています。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |