|
2005年8月1日号 |
河辺・雄和ホットライン |
河辺
|
とき/8月15日(月)午前10時〜午後2時30分 ところ/河辺岩見三内の岩見大橋河川敷(雨天の場合は 岩見三内コミセン) 自然の川で、夏を楽しく遊ぼう! 石焼き料理の実演・販売や出店コーナーもあるよ。家族みんなで来てね! ![]() |
家族ホウライマス釣り |
10:30〜15:00(受付は10:00〜) ※1人20匹まで 参加料/ 中学生以下700円、高校生以上1,000円 貸し釣り竿300円 ※えさ、竿の持ち込み禁止 |
アユ・ヤマメ・イワナのつかみ取り |
(1)11:00〜(受付は10:20〜) (2)13:45〜(受付は13:10〜) 参加料/ 幼児無料、小学生500円、中学生600円、大人1,000円 取った魚は持ち帰り。その場で焼いて食べることもできます。 |
水中宝探しゲーム |
12:00〜 対象/5歳児から中学生まで 参加無料。水中の石を探して、賞品をゲットしよう! ◆天狗・子ども神輿の巡行 ◆せせらぎ民謡・歌謡ショー ●問い合わせ 河辺市民センター産業班tel(882)5162 |
平成17年度第2回地域審議会を開催 |
今年度2回目の河辺・雄和地域審議会を開催します。今回は、市議会の7月定例会の状況などについて話し合います。傍聴は自由。直接会場へどうぞ。 《雄和》 とき/8月8日(月)午後2時〜 ところ/雄和農村環境改善センター 《河辺》 とき/8月10日(水)午後2時〜 ところ/河辺総合福祉交流センター ●問い合わせ 地域振興局総務課tel(866)2785 |
雄和
|
とき/8月21日(日) ところ/雄和大正寺の新波商店街付近 雄和の夏の恒例行事「大正寺おけさまつり」。21回目を迎える今年は、8月21日(日)、雄和の新波商店街を主会場に開催されます。 一番の見どころ、総踊りは午後4時から。夜には花火の打ち上げもあります。楽しいイベントいっぱい! ●問い合わせ 大正寺おけさまつり実行委員会事務局の加藤さんtel(887)2315 |
第11回秋田長持唄全国大会
|
♪蝶よ〜、花よ〜と、育てた娘 今日は他人の 手に渡す― 結婚式でよく唄われる”秋田長持唄“は、雄和の戸米川・種平地区が発祥の地だとご存じでしたか。 この秋田長持唄全国大会が、七月十七日雄和体育館で開かれ、一般の部、熟年の部、少年少女の部に、県内外から百十人が出場し、自慢ののどを披露しました。 年々レベルが上がっていると言われるこの大会。心に響くその節と出場者ののびやかなうた声に、会場に集まった五百人が暑さを忘れて聞き入っていました。 今年、優勝を飾ったのは、一般の部は秋田市の田中恵さん、熟年の部は仁賀保町の佐藤クニ子さん、少年少女の部の最優秀賞は田沢湖町の地主和希さんでした。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |