|
2005年8月1日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
市民スポーツ祭参加者募集 |
![]() ●問い合わせ 秋田市体育協会tel(896)5331 |
赤れんが館20周年記念作品募集 |
赤れんが館をテーマにした絵画、写真、文芸作品を募集しています。締め切りは8月7日(日)。入賞作品は9月からの企画展で展示します。詳しくは、赤れんが郷土館へお問い合わせください。tel(864)6851 |
コミセンのお盆休み |
8月13日(土)は全地区のコミュニティセンターが休館します。自治振興課tel(866)2036 |
フリーマーケット出店者募集 |
8月21日(日)にセリオン隣りの秋田港イベント広場で行う、フリーマーケットの出店者を募集。出店料1区画(5?)500円。申し込みは8月17日(水)まで市環境活動推進協議会(環境企画課内)へ。tel(863)6632 |
ジュニアゴルフ大会 |
8月10日(水)に行われる「リバーサイドまつり」の一環として、ゴルフ・ジュニアカップ(小学生の部と中・高校生の部)の参加者を募集します。会場は仁井田の秋田リバーサイドグリーン。競技は午前8時スタート。午前9時〜10時にレッスンプロの指導もあります。参加費・プレー代とも無料。申し込みは8月5日(金)まで秋田リバーサイドグリーンへ。 なお、当日は御所野のリフレッシュガーデン(ゴルフ場)は終日、リバーサイドグリーンはジュニアカップ終了後、無料開放となります。 ●問い合わせ 秋田リバーサイドグリーンtel(829)0221 |
作業療法士の仕事見学 |
高校生以上のかたが対象です。8月1日(月)から31日(水)まで、作業療法士が勤務する病院、施設を見学できます。申し込みは、秋田県作業療法士会事務局(中通リハビリ病院内)の中山さんへ。tel(837)7170 |
チャリティバザーにご協力を |
8月28日(日)午前9時30分〜午後2時、市老人福祉センターで。収益金は貸出用介護機器の購入費にします。また、使わない贈答品など用品の寄付がありましたら、コミセンなどへお持ちください。詳しくは市社福協へ。tel(862)7445 |
産業フェアへの出展募集 |
9月24日(土)・25日(日)に開催される産業フェア「ジョヤサ’05」に、企業製品の出展や、秋田の資源を活用した新製品のアイデア、創作工芸品などを募集します。締め切りは8月26日(金)。詳しくは秋田商工会議所地域振興課へ。tel(866)6676 |
無料相談へどうぞ |
■ふれあい福祉相談 家庭の心配事などに、ふれあい福祉相談センターの職員が電話や面接で応じます。時間は午前10時〜午後3時。詳しくは市社福協へ。tel(862)7445 8月10日(水)=河辺総合福祉交流センター・相談電話tel(881)1205 8月24日(水)=雄和ふれあいプラザ・相談電話tel(886)5071 ■無料法律相談 相続などの相談に木元愼一弁護士が応じます。8月22日(月)午前10時〜正午、市老人福祉センターで。先着6人。申し込みは8月8日(月)午前9時から市社福協ふれあい福祉相談センターへ。 tel(863)6006(電話でのみ受付) |
障害者サテライト相談 |
在宅で身体に障害のあるかたとご家族の相談に、支援センター職員などが応じます。時間は午後2時〜4時。 西部公民館=8月6日(土) 南地区コミュニティセンター=9月3日(土) 中央公民館=10月1日(土) 土崎公民館=11月5日(土) ●問い合わせ 障害者生活支援センターほくとtel(873)7804 |
県障害者水泳大会 |
身体、知的、精神のいずれかに障害のある小学生以上のかたが対象。9月24日(土)・25日(日)、県立総合プールで。参加費3,000円(25日の昼食代を含む)。申し込みは8月10日(水)まで県障害者水泳協会の菅原さんへ。tel・FAX 0184(22)7418 |
市町村総合事務組合職員採用試験 |
対象は、(1)昭和51年4月2日〜59年4月1日に生まれたかた、または(2)昭和59年4月2日以降に生まれたかたで大学卒または平成18年3月に大学卒業見込みのかた。1次試験は9月18日(日)、秋田経法大で。受験申し込みは8月3日(水)から24日(水)まで受付。詳しくは市町村総合事務組合へ。tel(888)0220 |
![]() |
Copyright (C) 2004秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |