|
2005年8月16日号 |
話題 |
秋田県林業経営コンクール
|
秋田県が主催する「平成十七年度秋田県林業経営コンクール」で、雄和地域の神ケ村自治会に林業経営の部の優良賞、下新城地区の小友町内会に間伐推進の部の秋田県知事感謝状が贈られました。 |
林業経営の部/優良賞(秋田県林業改良普及協会長賞)
|
雄和の神ケ村自治会は、百八ヘクタールの造林地に約八十年間にわたりスギを植え、保育管理をしてきました。ここから得た収入は、地域の公共施設の設置費用にあて、住民の負担を軽減するなど、地域振興にも大きな役割を果たしてきました。 今後は、間伐材の販売方法、広葉樹林の活用方法なども研究し、より充実した財産に育てていきます。 |
間伐推進の部/秋田県知事感謝状
|
下新城の小友町内会の所有する百ヘクタールのスギ人工林は、町内会が戦後から計画的に植栽し、下刈りや枝打ちなどを続け、苦労して育ててきたものです。 平成十五・十六年度には、よりよいスギを育てるため、約四十ヘクタールの間伐を行いました。先人から受け継いだ貴重な財産を、これからもみんなで大切に受け継いでいきます。 |
旧金子家住宅オープン
|
“商人・職人のまち”大町通りの一角に、江戸時代後期のたたずまいを残す旧金子家住宅がオープン! 再現された伝統的な町家のぬくもりにぜひふれてみてください。 オープニング記念として、8月21日(日)まで「鏝絵展」を開催中。この期間中、旧金子家住宅のみの観覧は無料です。 |
|
||
観覧時間/午前9時30分〜午後4時30分 |
直立不動は永遠だ!東海林太郎音楽館 |
「赤城の子守唄」などで有名な、秋田市出身の歌手・東海林太郎のゆかりの品々を展示した「東海林太郎音楽館」が、 大町の榮太楼菓子舗本店2階にオープン! 入館無料。ぜひおいでください。 |
![]() |
観覧時間 |
西部地域でワークショップ
|
![]() |
七月二十六日、西部地域(※)に建設予定の「(仮称)市民サービスセンター」に関するワークショップ(話し合いの場)を、アトリエももさだで開きました。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |