|
2005年9月1日号 |
河辺・雄和ほっとライン |
今年度2回目の地域審議会
|
八月上旬、今年度二回目の地域審議会が、河辺、雄和、それぞれの地域で開かれました。 今回は、七月市議会の状況や、旧両町庁舎の有効活用などについて事務局から報告を行ったほか、来年度予算に関する要望事項を話し合いました。 雄和地域審議会では、庁舎の有効活用策について、「旧議場をミニ多目的ホールに」「施設のバリアフリー化を」といった意見などが出され、また、河辺地域審議会では、「携帯電話の不感地帯の解消」「道路整備」などの七項目を、来年度予算への要望書として提出することを決定するなど、両審議会とも活発に議論が交わされました。 なお、次回の審議会は、十月を予定しています。 |
石井露月(いしいろげつ)顕彰
|
||||||||
9月18日(日)午前10時〜午後3時30分 雄和公民館 正岡子規門下にあった郷土雄和の先覚者、俳人・石井露月の功績を県内外に顕彰する大会です。 石井露月研究会の工藤一紘会長の講演と、大会に先立ち公募した俳句作品の入選者の表彰など。入場無料。
●問い合わせ 雄和公民館tel(886)5585 |
秋田空港
|
とき/9月11日(日)午前9時30分〜午後3時 秋田空港内の、ふだん入ることのできない施設を見学しよう! 実物の飛行機や特殊車両も間近で見られます。遊びに来てね! 防災ヘリと救難隊のデモフライト 空港内バスツアー/当日受け付けが必要です 親子管制塔見学会/当日受け付けが必要です 秋田空港○×クイズ/豪華景品が当たるかも! 韓国フェアー/チマチョゴリ撮影会、物産展など ちびっこ制服試着 竿燈、マーチングバンド演奏 ※天候などにより、実施内容が変更になることがあります。 ※秋田空港駐車場は大変混み合います。当日、県立中央公園と空港間の無料シャトルバスを運行しますので、県立中央公園内スポーツゾーン・ピクニックゾーンの駐車場をご利用ください。 ●問い合わせ 秋田空港「空の日」実行委員会事務局tel(886)3362 |
高尾山まつり |
とき/9月4日(日)午前9時〜 ところ/高尾山横長根(雄和女米木) 初秋の雄物川を眺めつつ、雄和のおいしい特産品に舌鼓! ぜひ遊びに来てください! ◇高尾山すもう大会◇吟行俳句大会◇雄和の特産品販売・軽食コーナー ●問い合わせ 秋田観光コンベンション協会tel(824)8686 |
花木観光農園へどうぞ |
開園期間/9月10日(土)から2週間程度 時間/午前9時〜午後4時 雄和向野にある秋田市花木観光農園のぶどう園を開園します。入園無料ですが、お持ち帰りはできません。ぶどうがなくなりしだい閉園します。 ●問い合わせ 花木観光農園tel(887)2508 公園課tel(866)2154 ![]() |
わんぱく王国
|
“秋味”農作業&まるごと収穫!! とき/10月1日(土)・2日(日) ところ/雄和向野・左手子地区 家庭教育学級の一環で、家族そろって農業体験! 雄和の秋を満喫しませんか。参加費は1家族につき2,000円。時間は、後日、参加者にご連絡します。 ■コンバインに乗って稲刈り ■さつまいも掘り ■さつまいものたき火焼き ■野菜のもぎとり など ●申し込み 9月20日(火)まで雄和公民館tel(886)5585 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |