|
2005年9月1日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 17.8.1現在 |
()内は前月比 |
農地の転用には手続きが必要です |
農地を住宅敷地や駐車場など農地以外の目的に使用する場合は、農地法に基づく手続きが必要となります。 |
バスの福祉特別乗車証を更新します |
身体障害者手帳、療育手帳をお持ちのかたにご利用いただいている、バスの福祉特別乗車証の有効期限は9月30日(金)です。引き続き利用されるかたは、8月26日にお送りした申請書で、9月7日(水)まで、障害福祉課、河辺・雄和市民センター福祉保健班に申請してください。なお、窓口が混みあいますので、できるだけ郵送でお願いします。 |
住民異動の届出の際に本人確認をします |
10月1日(土)から、“なりすまし”による虚偽の届出を防ぐため、転入、転出、転居、世帯変更などの届出を受ける際、届出人(窓口に届け出に来られたかたで、代理のかたも含みます)の本人確認をします。 |
八橋鯲沼町の側溝改良工事にご協力を |
||
|
雄和の水沢橋が一時通行止めに |
||
|
入れない・捨てない・拡げない
|
外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)が6月から施行され、特定外来生物に指定された生物の飼育、栽培、保管、運搬、販売、譲渡、輸入、野外に放すことが、原則として禁止されました。 |
困りごとは警察へ相談を |
警察では、家庭内暴力、子どもの非行、ストーカーなどいろいろな相談に応じています。 |
西部地域の公共交通を確保
|
10月1日(土)から、豊岩・下浜・浜田地区を走っている路線バスは、「秋田市マイタウン・バス西部線」として、市が秋田中央トランスポート(株)に委託して運行します。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |