|
2005年9月16日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
秋田公立美術短期大学
|
新屋大川町12-3TEL(888)8100 |
開学10周年 記念式典 |
とき/9月23日(金)午前11時〜 ところ/美短サークルプラザ(入場無料) |
開学10周年 記念祝賀会 |
とき/9月23日(金)午後零時30分〜 ところ/アトリエももさだ(会費3,000円) ●申し込み 記念祝賀会は、事前にお申し込みを。美短事務局総務課TEL(888)8100 |
開学10周年記念教員展 |
とき/9月23日(金)〜10月4日(火)午前9時〜午後5時※月曜日は休館 ところ/アトリエももさだ(入場無料) 美短の教員が制作した個性あふれる作品を展示。金工、木工、染織、ガラス、陶磁、絵画、デザインなど、一流の技と豊かな感性に触れてみてください。 |
●皆川嘉博彫刻展
|
とき/9月20日(火)→10月20日(木) 午前10時〜午後5時15分 ところ/美術工芸短大アトリウム棟 ※土日祝日は休館。ただし、大学祭期間中は開館 |
美短大学祭“天” |
とき/9月23日(金)午前10時〜午後9時・24日(土)午前11時〜午後9時 ・25日(日)午前10時30分〜午後9時 開学10周年をみんなで盛り上げよう! 短大キャンパスに楽しいパラダイスをつくってお待ちしています。 ■小中学生によるTシャツデザインコンテスト(3日間) ■巨大パネルで「アートライブ」(3日間) ■ゴスペルライブ(23日午後7時から) ■ファッションショー(25日午前11時から) ■洋書、デザイン図書の展示・販売 ほか ●問い合わせ 大学祭実行委員会TEL090-2691-7379 |
ももさだ祭り |
とき/9月23日(金)・24日(土)・25日(日)午前9時〜午後5時 ところ/アトリエももさだ ■Belle Vientosコンサート 25日午後2時から。無料。南米の民俗音楽・フォルクローレをお楽しみください ■日新小・西中のブラスバンド演奏 ■産地直売 ■小中学生の絵画コンクール など <創作チャレンジコーナー!> 3日間とも(1)午前10時〜(2)午後1時〜(織物のみ1時30分〜)。当日、ももさだ事務室で受け付け。一部参加料、定員あり。 ■木工 ■織物 ■ペーパーアート(24日午後)■陶芸 ■彫金 ■インターネット(25日) ●問い合わせ アトリエももさだTEL(888)8137 |
新屋の魅力再発見!
|
新屋地区にある下記の協賛施設、秋田観光コンベンション協会、秋田商工会議所本所・新屋支所でラリーのマップ(左)をもらってください。協賛施設48か所の中から6か所をまわって、スタンプを集めよう! 抽選で新屋の特産品があたるよ! 応募締切は10月31日(月)。 ●秋田商工会議所新屋支所TEL(828)6535 <協賛施設> ●森川酒造店●新政酒造瓶詰工場●佐藤佐七商店●仙葉善治商店●山本商店●高多茂商店●大彦商店●森九商店●石忠老舗●高島松月堂●渡勇菓子舗●お菓子のかなや●ケーキハウス・セレステ●高島精肉店●鈴木鮮魚店●高橋商店●大門商店●関谷商店●冨野精肉店●南波肉店●大塚商店●タウンマートサトウ●中村商店●ナイス新屋店●新屋石油●オノプロックス●小松はきもの店●日新電器●萬八●楽亭すずらん●友よし●栄月寿司●鮨あら田●喫茶森の風●蔵詩●和食処いずみ郷●日本製紙クラブ●日吉神社●忠専寺●天龍寺●長寿の泉(酒蔵酔楽天)●アトリエももさだ●新屋図書館●大森山動物園●梅林園●福祉健康新屋温泉●十條ゴルフガーデン●浅野梅若民謡修養道場 |
ももさだウォーク&スタンプラリー |
とき/10月1日(土)午前9時〜 参加受付/午前8時〜8時40分・大森山動物園第2駐車場 参加料/500円(中学生以下無料) 約8キロのコース。スタンプラリーの協賛施設もまわります。当日、直接受付へ。詳しくはNPO法人スポーツインフォメーションシステムズTEL(883)1133 |
秋田市内35商店街
|
秋田市商店街連盟の創立50周年を記念して、市内35商店街が合同で一斉セール&スタンプラリーを実施中。 9月23日(金)まで、参加店でお買い物をすると、500円で1個、スタンプがもらえます。スタンプ5個で1回抽選。1等は5万円分、2等は3万円分の旅行券。 スタンプを押した応募用紙を抽選会にお持ちください。 ■抽選会! とき/9月24日(土)・25日(日)11:00〜15:00 ところ/アルヴェ(ハートぴあ秋田ジョヤサ会場) 両日先着100人に、ほっぺちゃん満点カード1枚をプレゼント! ●問い合わせ 秋田市商店街連盟事務局(秋田商工会議所内)TEL(866)6679 |
交流・発見
|
入場無料 とき/9月24日(土)午前10時〜午後5時・25日(日)午前10時〜午後4時 ところ/アルヴェきらめき広場・多目的ホール ●カレッジ・カンパニー(学生による仮想会社)のプレゼンテーション(24日11:00) ●農畜産物などの直売(24日10:30、25日10:00) ●市内企業の製品展示 ●高等学校産業教育フェア ●産学連携製品の展示 ●伝統技術の紹介 ●市民の製品アイデア紹介 ●職人の技実演 ●スーパーキーボードユニット“FUNKY FOX”スペシャルライブ(24日14:00) |
手作り体験コーナー |
チャレンジ工房 |
24日・25日 和とじ、根つけづくり、組子細工→10:30、13:00 銅版細工→10:30、14:00 野菜剥き物、花束づくり、小箱つくり→11:00、14:00 |
うまいもん厨房 |
24日・25日 11:00〜 手作りまんじゅうに挑戦 ●問い合わせ 実行委員会事務局(秋田商工会議所内)TEL(866)6676 |
公民館まつり |
9月30日(金)/10月1日(土)/10月2日(日) 作品展示、軽食・喫茶、野菜直売などイベント盛りだくさん! 詳しくは各公民館へお問い合わせください。 |
◆楽しく 豊かに 生き生きと◆土崎公民館 |
||
|
◆出会い ふれあい 地域の和◆東部公民館 |
||
|
◆あしたを拓く◆西部公民館 |
||
|
動物愛護フェスティバル |
とき/9月19日(月)午前10時〜午後3時 ところ/大森山動物園 ●クイズラリー大会 ●石に動物の絵を描こう ●長寿動物の飼い主さん表彰 ●えさやり体験●親子で挑戦!アートバルーン ●日新小・秋田西中によるコンサート など 問い合わせ 県生活衛生課TEL(860)1593 大森山動物園TEL(828)5508 |
秋田城跡東門ふれあいデー |
とき/10月2日(日)午前10時〜午後3時 ところ/寺内の秋田城跡 ●東門大路市(フリーマーケット) 出店者募集 出店料500円 ●秋田城ウルトラクイズ ●野点…お茶券300円 ●史跡案内 ●野菜即売 ●発掘現場見学会 など ◇フリマの申し込み・問い合わせ 東門ふれあいデー実行委員会(秋田城跡調査事務所内)TEL(845)1837 |
2007年秋田わか杉国体・秋田わか杉大会
|
入場無料! とき/10月8日(土)午後1時〜4時 ところ/秋田テルサ 第1部・13:00〜14:45 県出身の元アスリートのトークショー/子どもたちによるステージ 第2部・15:00〜16:00 障害者スポーツ大会競技種目の公開練習/花づくり・手づくりコースター体験 ●問い合わせ 県国体・障害者スポーツ大会局大会総務課TEL(860)5254 |
市民スポーツ祭 |
![]() 秋田市体育協会TEL(896)5331 |
カナディアンスウィーツフェア |
9月17日(土)〜19日(月)、セリオン1階で。メープルクッキーやチョコレートなどおいしいスウィーツを販売。ポート秋田(株)TEL(857)3381 |
中央通りふれあいまつり |
ウォークラリー、フリーマーケットなど。9月24日(土)午前10時〜午後4時、中通三丁目街区公園で。フリマ出店の申し込みは、9月20日(火)まで中央通りふれあいまつり実行委員会事務局TEL(835)4938 |
秋のリサイクルふれあいデー |
ボトルクラフト・紙すき体験など。大人が対象。リサイクル製品と花苗を進呈。参加無料。定員30人。 とき/9月26日(月)午前9時30分〜正午 ところ/リサイクルプラザ ●申し込み 秋田市リサイクルプラザTEL(839)4816 |
とっておきの音楽祭 in あきた |
障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみましょう。9月19日(月)正午〜午後5時、アルヴェ1階きらめき広場で。入場無料。詳しくは、杉の木園TEL(827)2310 |
土崎図書館まつり |
本のリサイクル市、紙芝居、クイズなど。9月25日(日)午前10時〜午後3時、土崎図書館で。リサイクル市に提供できる本がありましたら、9月23日(金)まで土崎図書館へお持ちください。TEL(845)0572 |
明徳館の映画鑑賞会 |
「小さな贈り物」(ビル・マーレー主演:日本語吹替版)。10月2日(日)午前10時〜と午後2時〜の2回上映。会場は明徳館。無料。先着各70人。 ●申し込み 9月20日(火)午前9時から明徳館TEL(832)9220 |
秋田市芸術祭バレエ公演 |
9月25日(日)午後2時から、文化会館大ホールで。入場料1,000円。市文化団体連盟TEL(866)4026 |
焼山登山 |
後生掛温泉〜焼山山頂〜玉川温泉のコース。10月9日(日)午前6時に県庁前を出発。定員45人。応募者多数の場合は抽選。参加料5,000円。 ●申し込み はがきに住所、氏名、年齢、性別、電話番号を書いて、9月24日(土)まで、〒010-0961八橋イサノ一丁目2-19-101 秋田県山岳連盟事務局の藤原亨さんTEL(864)3312 |
8人制バレーボール大会 |
女性が対象です。10月4日(火)午前9時から市立体育館で。ゴム、ビニールボール、60歳以上の3部門。参加料1チーム4,000円。申し込みは、9月20日(火)・21日(水)の午前9時〜午後4時に茨島体育館へ直接おいでください。秋田市8人制バレーボール連盟TEL(824)3643 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |