|
2005年9月16日号 |
雄和・河辺ほっとライン |
夏空の下あでやかに
|
雄和の夏の風物詩・大正寺おけさまつり。約340人が参加した総踊りでは子どもから大人まで、あでやかな着物に身を包み、過ぎゆく夏に彩りを添えていました。 |
力を合わせて被害を最小限に
|
合併後初となる秋田市総合防災訓練が雄和地域で行われました。震度6弱の地震による被害を想定した訓練は実践さながら。震災被害を最小限にくい止めるため、一致団結してがんばりました。 |
ゆうわ華の里秋祭り
|
雄和の物産展、植木・盆栽市、フリーマーケットなどイベントもりだくさん! 期間中の土・日、祝日に行われるミニコンサートや歌謡ショーなどのステージもお楽しみに! イベントの内容は次号の広報あきたでお知らせします。 ●問い合わせ 秋田観光コンベンション協会TEL(824)8686 |
ダリアが見ごろです |
雄和糠塚の華の里にある、秋田国際ダリア園では、色とりどりのダリアが11月まで楽しめます。ぜひお立ち寄りください。 ●秋田国際ダリア園TEL(886)2969 開園時間/日の出から日没まで 入園料/一般400円 ・中学生以下無料 |
ひるかいぎin河辺
|
<参加者募集!>
|
まちを愛するあなたの気持ちをお聞かせください! 佐竹市長と一緒に「市民活動をとおしたまちづくり」について意見交換をします。 参加費500円(茶菓子代)。定員40人。アルヴェから会場までの送迎バス(先着20人)もあります。 ●申し込み 9月26日(月)まで、秋田市民交流プラザ・市民交流サロン TEL(887)5312 ファクス(887)5659 |
河辺・雄和地域で活動しませんか
|
<対象> ヘルパー2級・3級課程修了者 病気やけが、産前産後などで家事援助や介護の必要な世帯に短期間の生活支援をする「ふれあいさん派遣事業」。今回は、河辺・雄和地域で“ふれあいさん”として活動していただけるかたを募集します。希望者は下記の説明会へご参加ください。 ◆河辺地域/9月28日(水)13:30〜14:30・河辺総合福祉交流センター ◆雄和地域/9月29日(木)13:30〜14:30・雄和ふれあいプラザ ●説明会参加申込み 秋田市社会福祉協議会TEL(862)7445 ※ふれあいさん派遣事業を利用したいかた、内容を詳しく知りたいかたは秋田市社会福祉協議会へご連絡ください。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |