|
2005年10月1日号 |
秋の行楽はココ!〜河辺・雄和編 |
![]() |
![]() |
![]() |
もみじ狩り、果物狩り、なべっこ…。 何かとお出かけしたくなる秋。 自然の澄んだ空気が あなたの気分をリフレッシュ! さあ、今度の休日は、家族や友だちと一緒に 河辺・雄和へ行楽にでかけませんか。 |
ゆうわ華の里秋祭り |
![]() |
とき/10月1日(土)→10日(月) 午前9時〜午後5時 植木・盆栽まつり、物産販売、フリーマーケット(期間中の土・日、祝日)などイベント盛りだくさん! また、観光交流館「ヴィラ・フローラ」では、益子焼き展示販売を11月5日(土)まで開催中! ぜひお越しください。 |
土・日、祝日はステージイベントが充実! |
◇1日(土) ●津雲優ミニコンサート→11:30〜 ●ミスター北さんマジック&トークショー→13:00〜 ◇2日(日) ●長谷川久子顕彰碑まつり→10:00〜 ●民謡ショー(五星会一行)→11:00〜 ◇8日(土) ●民謡ショー→11:30〜 ※雨天の場合は里の家で行います。 ●スタンプラリー(9日・10日も実施) ◇9日(日) ●榎春美歌謡ショー→10:00〜 ●カラオケ大会→11:00〜 ●アマチュアバンド「モンスターランド」コンサート→13:00〜 ◇10日(月) ●アマチュアバンド「ザ・スウィングス」コンサート→11:00〜 ●ミスター北さんマジック&トークショー→13:00〜 ●ダリア園撮影会(会場:秋田国際ダリア園)→13:00〜 問い合わせ/秋田観光コンベンション協会TEL(824)8686 |
観光施設見学会
|
とき/10月20日(木)午前10時〜午後4時 河辺・雄和の魅力ある観光スポットを、秋田市観光案内人がバスでご案内します。参加費2,000円(昼食代含む)。先着40人。 ●コース 秋田駅東口(9時45分まで集合)→河辺・伏伸の滝→へそ公園→雄和・華の里→秋田県農業試験場→石井露月資料館→秋田駅東口 ●申し込み 10月3日(月)から13日(木)まで電話またはファクスでお申し込みを。ファクスの場合、住所、氏名、電話番号を書いてください。受け付けは、平日の午前10時〜午後5時。 秋田観光コンベンション協会tel(824)8686 ファクス(824)0400 |
岩見ダム周辺 |
|
![]() |
岩見ダム周辺の紅葉は例年10月下旬が見ごろ。ダムの横にある公園からは、烏帽子のような「筑紫森」が見えます。心地よい自然の風を感じながらのんびりしてみては。 |
へそ公園 |
|
![]() |
約100メートルのローラーすべり台、ラジコンコースなど、家族でピクニックに最適! |
岨谷峡 |
|
![]() |
300メートルにわたって続く巨岩絶壁は新秋田観光三十景にも選ばれた絶景。紅葉時の散策もまた格別です。 |
秋田県健康増進交流センター・ユフォーレ |
|
![]() |
温水プールや露天風呂で心と体をリフレッシュ! 敷地内にはバーベキューができるスペースもあります。 TEL(884)2111 営業時間/午前10時〜午後9時 入浴・休憩料/大人(中学生以上)500円・子ども(小学生)250円 |
県立中央公園 |
|
![]() |
中央広場や芝生公園は、ピクニックや散策向け。スポーツゾーンは、気軽に利用できる運動施設があります。スポーツの秋を満喫しましょう! |
華の里 |
|
![]() |
小高い丘を彩るダリアが見ごろの「秋田国際ダリア園」、山菜料理などが楽しめる「里の家」、自家製アイスなどが味わえる「味工房」など、景色もおなかも大満足のエリアです。 |
高尾山周辺 |
|
![]() |
頂上付近には散策コースもあります。眼下には雄大な流れの雄物川。秋晴れの日は、絶好の写真撮影ポイントです。 |
秋田市雄和ふるさと温泉・ユアシス |
|
![]() |
営業時間/午前6時〜8時、午前9時〜午後9時(大浴場) ※第2・4水曜日は休館。 入浴料/大人(中学生以上)350円・子ども(4歳以上)175円 家族風呂も人気! 建物裏には、宿泊できるコテージもあるよ! tel(887)2575 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |