|
2005年10月1日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 17.9.1現在 |
()内は前月比 |
今月が納期の市税 |
市県民税 第3期・国民健康保険税 第4期 |
体育の日のごみ収集 |
10月10日(月)の体育の日(祝日)は、「家庭ごみ」と「資源化物」を収集します。 |
ごみの野外焼却はやめましょう |
ごみを庭先で燃やすと煙や悪臭が生じ、近隣の生活環境に悪影響を与えるほか、ダイオキシン類などの有害物質を発生させる危険もあります。 |
11月から来年3月末まで農用地区域の
|
市では、市町合併に伴い、秋田農業振興地域整備計画を変更するための基礎調査を行います。適切な計画づくりのため、この基礎調査の実施に合わせ、「随時変更」(農振除外=農用地区域内の土地を、農業目的以外の開発などを行うため、農用地区域から除外する手続き)の受け付けを、11月1日(火)から来年3月31日(金)まで中断します。
随時変更を予定されているかたは、10月中に農林総務課へご相談ください。 ●問い合わせ 農林総務課tel(866)2115 |
10月8日(土)、市役所の自動交付機を休止 |
10月8日(土)は、市役所本庁舎1階にある住民票、印鑑証明の自動交付機が、庁内停電のため終日利用できません。市民サービスセンター(アルヴェ)、土崎支所、秋田テルサの自動交付機は通常どおり利用できます。
●問い合わせ 市民課tel(866)2018 |
12月末まで土崎で一部交通規制 |
土崎港北七丁目の市道土崎本線で、10月中旬から12月下旬まで側溝改良工事を行います。 |
沖縄県の「平和の礎」記念碑刻銘希望者を受け付け |
沖縄県にある「平和の礎」(沖縄戦で亡くなったかたの名前を刻んだ碑)の刻銘対象者の範囲が拡大されました。 |
除排雪計画に対する意見を募集します |
今冬の道路除排雪の方針などを書いた基本計画書を公表します。この計画に対する、みなさんのご意見を道路維持課までお寄せください。 |
10月下旬から来年3月末まで都市再生街区基本調査にご協力ください |
国土交通省では、都市部の地籍調査を進めるため、市内の人口集中地区(おおむね市街化区域)の現地調査および測量作業などを行います。 |
電話加入権の公売 |
公売に参加されるかたは、印鑑と買い受け代金をお持ちください。代理人の場合は委任状が必要です。最低公売価格は2万5千円(税別)。 |
ワークパルにご加入を! |
ワークパルは、中小企業で働く事業主、従業員のかたがたへ、共済給付、健康診断助成、各種チケット(コンサート・野球観戦など)の割引販売などの福利厚生を提供する団体です。 |
エコアちゃんの環境貯金箱作戦 中間報告 |
暑い夏はやっぱり強敵だった! |
住民異動届の本人確認にご協力を |
10月から、“なりすまし”などによる虚偽の届出を防ぐため、住民異動の届出を受ける際に、届出書を提出するかたの本人確認をします。 |
西部地域市民サービスセンター
|
とき/10月8日(土)午前10時〜午後零時30分 ところ/秋田公立美術工芸短大 大講義室 定員/180人 第1部…チームごとの発表と意見交換 第2部…テーマ「みんなで考える西部地域」 ◆基調講演「新屋と私」 講師:秋田公立美術工芸短大・石川好学長 ◆参加者によるパネルディスカッション |
《地域の声が土台をつくります》 |
キノコ食中毒に注意! |
衛生検査課tel(883)1181 |
避難場所が変わりました |
災害時の避難場所・施設が変わりました。この機会に、避難場所を確認しておきましょう。避難場所は、市ホームページでも確認できます。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |