|
2005年10月16日号 |
育児 |
クーポン券で親子でバスツアー |
海辺でカニさんみつけたよ! |
9月30日、在宅子育てサポート事業のクーポン券を利用して、19組の親子が男鹿の鵜ノ崎海岸へ日帰りバスツアーに出かけました。バスの中では、みんなで一緒に手遊びや歌で盛り上がり、初めて会った子どもたちも、あっという間に仲良しになりました。 この日の企画は、NPO法人「あきた海辺の自然学校」が考えたもの。海辺で水生生物を観察し、「ヒトデって固いんだね」「ウニのトゲって動くんだ」と新しい発見があったようです。スルメをエサにカニ釣りも体験し、男鹿の海にみんなの笑顔が広がった楽しい1日になりました。 <参加者から> 「バスで遠足、また来ようね!」 佐々木和美さん・みうちゃん(御野場) 今日はとても楽しかったです。小学生の兄がいるんですが、この子と2人きりで遠足することがなかったのでいい経験になりました。子どもも喜んでくれたみたいだし、機会があればまた参加したいですね。 |
新・在宅子育てサポート事業
|
保育所や幼稚園に通っていないお子さんがおいでのご家庭へ、「クーポン券」をプレゼントする新事業。まだもらっていないかたは、お早めに申請してください。 |
就学時健康診断 |
来年小学校に入学するお子さんを対象に、右表の日程で就学時健康診断を行います。対象になるお子さんには通知しますので、お住まいの学区の小学校または指定する会場で受診してください。 |
対象 |
![]() |
平成11年4月2日〜12年4月1日に生まれたお子さん |
|
受付時間
|
|
午後1時20分〜2時 |
|
用意するもの |
|
(1)就学時健康診断票(通知)…10月20日ごろ発送予定 |
母子家庭自立支援給付金支給事業
|
母子家庭のお母さんが就職や技術向上のため、指定の教育訓練を受講した場合、受講に要した経費の40%を支給します。ただし、支給額は20万円を限度とし、8,000円を超えない場合は支給対象になりません。 |
保育所で遊びませんか |
★保育所開放(川口・手形第一保育所) |
むし歯予防教室「こんにち歯!」 |
1歳〜1歳5か月のお子さんがいるかたが対象です。歯科衛生士による歯の話や歯みがきの実技指導、栄養士による食事の話。定員各25人。母子健康手帳、筆記用具を持って、お子さんと一緒に会場へどうぞ。 |
子ども未来センターの催し |
いずれも就園前のお子さんが対象です。参加無料。直接会場へ。子ども未来センターtel(887)5340 |
土崎公民館の乳幼児学級 |
子どもの発達、しつけ、絵本・会話の大切さなど、子育てについて学びませんか。いずれも午前10時30分〜11時30分、土崎公民館で。先着各30組。申し込みは土崎公民館tel(846)1133 |
作ろうかんたんおやつ |
1歳〜3歳児とその保護者が対象です。季節の食材で簡単おやつ作り。11月1日(火)午前10時〜11時30分、土崎公民館で。参加無料。定員10組。 |
育児サークルへどうぞ |
★とんとんくらぶ |
幼稚園で遊ぼう |
★聖使幼稚園バザー |
児童手当を受けていないかたへ |
平成8年4月2日以降に生まれたお子さんを養育し、まだ児童手当の申請をしていないかたは、下記の窓口で手続きをしてください。申請の翌月分からの支給となります(所得制限あり)。なお、公務員のかたは勤務先への申請となります。市民課tel(866)2072 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |