|
2005年11月1日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 17.10.1現在 |
()内は前月比 |
11月3日(木)「文化の日」は、家庭ごみのみ収集します。 |
収集日にあたっている地区のかたはお忘れなく。 |
小規模修繕の受注希望者の追加登録を受け付け |
市が発注する小規模修繕(50万円以下)の受注を希望する業者の追加登録を受け付けます。 |
千秋公園の桜をお世話しませんか |
千秋公園の桜は老木が多いため、冬を迎える前のこの時期に肥料をあげて体力を回復させます。 |
秋田市地域特産品を募集します |
秋田市で取れた農畜水産物を主原料につくった加工品を、「秋田市地域特産品」として認定します。
認定期間は原則3年で、認定証を交付するほか、特産品マークが使用できます。また、地産地消を推進する各種イベントに参加することができます。 対象となる加工品について細かな規定がありますので、詳しくは農林総務課へ。tel(866)2115 ●特産品の応募 11月1日(火)から30日(水)まで、農林総務課(市役所分館3階)にある申請書でお申し込みください |
国民健康保険からお知らせ |
今月は、国民健康保険税第5期の納期です。国保税は、加入者が病気やけがをしたときの医療費に充てられる貴重な財源です。納期限は11月30日(水)。納期内に納付するようお願いします。
なお、市税の納付は口座振替が便利です。手続きは、通帳印と納税通知書を持って、金融機関にある「口座振替依頼書」でお申し込みください。国保年金課収納担当tel(866)2189 |
申請すると受けられる国保の給付いろいろ |
■はり・きゅう・マッサージの費用助成…55歳以上のかたに、はり・きゅう・マッサージの利用1回につき800円の受療券を、申請により年度内40枚まで交付します |
税を考える週間 |
11月11日(金)〜17日(木)は「税を考える週間」 |
“税”を一緒に学ぼうゼイ! |
市のホームページには、税金についてアニメやゲームで楽しく学べる、子ども向けのリンク集もあります。税金を勉強して、“税博士”になろう! |
税金なんでも相談(無料) |
税理士が相談に応じます! |
ご存じですか?“特別警戒水位” |
昨年、新潟や福井などを襲った集中豪雨による被害を契機に、国が定める水防法の一部が改正されました。 |
あなたです 火のあるくらしの 見はり役 |
1月6日(日)〜12日(土) ・秋の火災予防運動 |
しあわせづくり市民意識調査
|
「秋田市しあわせづくり市民意識調査」の調査票を、無作為に選んだ市民1万人のかたへ10月19日にお送りしました。 |
![]() |
Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |