|
2006年1月16日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
“まごころ”込めてご案内!
|
秋田市の歴史、観光、伝統行事など、まごころ込めて観光客をご案内する観光ボランティアを募集します。依頼に応じた観光案内、施設見学会での案内、観光パトロールなど。 任期は今年4月から2年間。 対象/ 19歳以上で、3月に開催する研修会(4回)に参加できるかた ●応募方法 履歴書(写真貼付)を、1月31日(火)まで下記へ郵送か直接提出してください。 〒010-0921秋田市大町二丁目3-27秋田ニューシティ5階 秋田観光コンベンション協会tel(824)8686 |
市民相談室の無料相談 |
相談場所は、市役所1階の市民相談室。法律相談は土崎支所と秋田テルサでも。法律相談と登記相談の電話予約は1月24日(火)午前8時30分から各会場で受け付けます。ただし、秋田テルサの法律相談は市民相談室へ予約してください。![]() ●問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 土崎支所tel(845)2261 |
若年者職場体験面談会 |
今年3月卒業予定の学生、34歳以下の求職者が対象です。就職前に実際の職場を体験するための、企業との面談会。参加無料、直接会場へ。 日時/1月20日(金)午後1時〜4時30分 会場/秋田ビューホテル ●問い合わせ フレッシュワークAKITAtel(826)1735 |
秋田県こども研究会の講演 |
「家庭内暴力と子どもの虐待」をテーマにした講演。参加無料。 日時/1月21日(土)午後3時40分〜5時 会場/秋田県総合保健センター大会議室 申込/住所、氏名、電話番号を、ファクスかEメールでお知らせを ファクス(836)2620 Eメール yass@doc.med.akita-u.ac.jp ●問い合わせ 秋田大学医学部小児科の渡部さんtel(884)6159 |
子育て世代のためのさわやか自己表現 |
幼児、小学生のお子さんがいる母親が対象です。感情的、攻撃的になりそうで…、対立が怖くて…。自分の思っていることが言えないでいるあなたのために、秋田市主任専門相談員の田口京子さんがアドバイスします。グループでの話し合いなど。無料。 日時/2月10日(金)・17日(金)・24日(金)午前10時〜11時45分 会場/アルヴェ4階洋室 定員/先着12人 ●申し込み 1月24日(火)から子ども未来センターtel(887)5340 |
集団フッ素うがいを考える |
学校などにおけるフッ素うがいについて、推進・反対両者が討論します。入場無料。直接会場へどうぞ。 日時/1月29日(日)午後1時30分〜4時 会場/文化会館5階 ●問い合わせ 集団フッ素洗口を考える会tel(824)5211 |
市民文芸大会の作品募集 |
短歌、俳句、川柳の各部門(未発表に限る)。1部門1作品で、複数の部門に応募できます。出詠料1作品につき500円は小為替または書留で。大会は3月12日(日)、文化会館で。 ●申し込み 1月31日(火)まで、200字詰め原稿用紙に部門、作品、雅号(ふりがな)、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、職業(勤務先)を書いて、出詠料同封のうえ、 〒010-0951秋田市山王七丁目3-1 (社)秋田市文化団体連盟事務局tel(866)4026 |
千秋美術館のボランティア募集 |
千秋美術館所蔵の岡田謙三作品を解説してくださるボランティアを募集します。対象は大学生以上。2月末から3月末までの毎週日曜日に開催予定の養成講座を受講していただきます。定員は20人(選考による)。 ●申し込み 2月3日(金)まで千秋美術館tel(836)7860 |
学生寮入寮者を募集 |
県育英会が運営する、男子寮(東京都世田谷区)と女子寮(神奈川県川崎市)の入寮者を募集します。今年4月に大学、短大などに入学するかたが対象ですが、細かな規定がありますので、詳しくはお問い合わせを。 ●問い合わせ (財)秋田県育英会tel(860)3552 |
若いあなたの相談に答えます
|
30歳代までの働いているかた、これから就職をめざすかたへのキャリアアップのための情報を提供。対人関係、恋愛、人生設計などの相談にも応じます。相談は予約制。 相談日/3月30日(木)までの第1・第3木曜日、午後6時〜8時40分 会場/サンパル秋田 予約先/勤労青少年ホームtel(824)5378 |
無料相談のご利用を |
■出張ふれあい福祉相談 心配事、家庭のことなど、電話や面接で相談に応じます。 日時/1月25日(水)午前10時〜午後3時 会場/雄和ふれあいプラザ 相談電話/tel(886)5071 ■ふれあい無料法律相談 法律、相続などの相談に虻川高範弁護士が応じます。先着6人。 日時/1月30日(月)午前10時〜正午 会場/雄和ふれあいプラザ ●申し込み 1月23日(月)午前9時から市社福協雄和事務所(電話でのみ受け付け)tel(886)5071 ■無料調停相談会 家庭内の問題、土地・建物・金銭のもめごと、交通事故(補償)など。 日時/1月20日(金)午前10時〜午後3時 会場/秋田簡易裁判所(山王七丁目1-1) ●問い合わせ 秋田簡易裁判所内の秋田調停協会tel(824)3121 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |