2006年2月1日号

市役所からのお知らせ

各種お知らせ


人口 18.1.1現在

今回から、平成17年10月に行った国勢調査の速報値を使用しています
●人口/333,087人
 ●男/158,107人
 ●女/174,980人
  12月分・出生  185人
     ・死亡  245人
     ・転入   531人
     ・転出  536人
●世帯/131,527世帯


今月が納期の市税

◆固定資産税 第4期
◆国民健康保険税 第8期
 納期限は2月28日(火)です。納期内に納付しましょう。
 市税の納付には、簡単・便利な口座振替をご利用ください。
●問い合わせ
固定資産税は…納税課tel(866)2059
国民健康保険税は…国保年金課tel(866)2189


採用は4月1日付
児童厚生員を募集

 市内の児童館・児童センターで、子どもたちのいろいろな活動をお手伝いする児童厚生員を若干名募集します。
 希望するかたは、400字詰め原稿用紙1枚に「地域における児童の健全育成について」を内容とした自筆の作文と関係書類を添えてご応募ください。面接試験は2月22日(水)、山王21ビル4階市教育委員会室で行います。募集要項は生涯学習室でさしあげています。
■応募資格 平成18年4月1日現在50歳以下で、保育士資格か教員免許をお持ちのかた
■応募方法 募集要項をご覧のうえ、作文、履歴書、資格証明書の写しを、2月15日(水)まで、〒010―0951秋田市山王二丁目1―53 秋田市教育委員会生涯学習室へ、郵送または直接お持ちください。tel(866)2245


4月1日から自立支援医療費制度が始まります

 国の制度改正に伴い、4月1日から、障害者の更生医療・育成医療、精神通院医療の各医療費が「自立支援医療費」として新しい制度に変わります。4月以降は原則1割負担になりますが、医療保険の自己負担限度額と同じ額が上限になります。所得の低いかたや継続的に相当額の医療費負担が生じるかたには、さらに低い上限額を設定します。
 また、更生医療・育成医療の対象者のかたは、入院時の食費について、標準負担額(日額780円。低所得のかたには減額あり)を新たに負担していただくことになります。
 新しい制度の手続きが必要なかたは、お送りする申請書などに必要事項を書いて、期限までに申請してください。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
更生医療・育成医療→障害福祉課tel(866)2093
精神通院公費負担医療→市保健所健康管理課tel(883)1180


リサイクルプラザの作業訓練生を募集

 秋田市リサイクルプラザで、空きびん選別などの業務に3年間就労できる知的障害者の作業訓練生(パートタイマー)を3人募集します。
 募集要項は、障害福祉課でさしあげています。応募は、2月13日(月)(必着)まで同課へ。3日間の実習のうえ、2月24日(金)に面接を行い、選考します。
■対象者
 秋田市民で、療育手帳があり、次の(1)〜(3)のすべてに該当するかた
(1)昭和46年4月2日から昭和63年4月1日までに生まれたかた
(2)在宅の知的障害者、または養護学校高等部に在籍し、今年3月31日までに卒業見込みのかた
(3)日常生活において自立し、空きびん選別などの作業が可能で、自主通勤(バス通勤)ができるかた
●問い合わせ 障害福祉課障害福祉担当tel(866)2093

食品衛生監視指導計画にご意見を

 市では、食中毒など、飲食物を原因とした衛生上の健康被害を防止するため、食品衛生法に基づいて作成した「平成18年度秋田市食品衛生監視指導計画」(案)に対する意見を募集しています。お寄せいただいた意見は、同計画策定の参考にします。
■資料閲覧場所/市保健所衛生検査課、市民相談室、市保健所ホームページ
(http://www.city.akita.akita.jp/city/hl/)、市食肉衛生検査所ホームページ
(http://www.city.akita.akita.jp/city/wfmt/)
■意見募集期間/2月1日(水)から2月28日(火)まで
■意見の提出/様式は問いません。住所、氏名(団体・企業の場合は団体・企業名と代表者名)、電話番号を書いて、持参、郵送、ファクス、Eメールのいずれかで、
〒010―0976秋田市八橋南一丁目8―3 衛生検査課
ファクス(883)1344 
Eメール ro-hlex@city.akita.akita.jp 
●問い合わせ 衛生検査課tel(883)1181

市立病院の外来診療の休診日

 市立秋田総合病院の外来診療は、4月から、毎月第2・第4土曜日も休診します。これにより外来診療は、すべての土曜日が休診となります。
 緊急の場合は、救急外来へどうぞ。
■4月1日からの外来診療
 診療日/月曜日〜金曜日
 受付時間/午前8時30分〜11時30分
 休診日/土・日、祝日、年末年始
●問い合わせ 市立秋田総合病院事務局医事課tel(823)4171


簡単! 便利! 土日もOK!
自動交付機

 自動交付機は、簡単な操作により、短時間で住民票の写し、住民票記載事項証明、印鑑登録証明書の交付を受けられる便利な機械です!
 自動交付機を利用するためには、「あきた市民カード」(印鑑登録証)が必要です。市民課tel(866)2018
<自動交付機の設置場所>
●市役所正面玄関 ●市民サービスセンター(アルヴェ) ●土崎支所 ●秋田テルサ
<利用時間(年末年始は利用できません)>
平日/午前9時(※)〜午後7時
土・日・祝日/午前9時(※)〜午後5時
※秋田テルサはいずれも午前9時30分から
<あきた市民カードの申請窓口>
市民課、土崎・新屋支所、市民サービスセンター(アルヴェ)、河辺・雄和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所
●申請に必要なもの…本人と確認できる運転免許証や  健康保険証など、認め印、印鑑登録証

※訂正とおわび…広報あきた1月16日号11ページで、自動交付機の設置場所に「新屋支所」と書きましたが、新屋支所には設置していません。(広報課)


エコアちゃんの環境貯金箱作戦

中間報告!
貯金の額も大きく前進!がんばったネ
12月末現在の環境貯金は351万9千円
 12月の家庭ごみの量は、基準年度(平成14年度)と比べて931トン減少。目標の7千トン減量に向けてがんばろう!
●12月の家庭ごみなどの量

*御所野の総合環境センターで焼却・溶融したごみの量(資源化物を除く)


まもりたい 創りたい地域の環境再発見!
地域環境市民ミーティング参加募集!

 四季おりおりの美しいまち“あきた”の環境について、みんなで話し合いませんか。テーマは、(1)あなたのまちの「まもりたい」「創りたい」もの再発見 (2)「まもりたい」「創りたい」ものをより良いものとするために…。
 話し合いで出された意見は、平成18年度中に見直す、秋田市環境基本計画に反映されます。 小・中学生、高校生、大学生のかた大歓迎! 定員は各地区30人程度。参加者にエコグッズ進呈。
■市民ミーティング開催日程(時間は午後1時〜3時)

●申込方法
 環境企画課に直接おいでになるか、住所、氏名、電話番号を、電話、はがき、ファクス、Eメールでご連絡ください。
〒011-0904秋田市寺内蛭根三丁目24-3 環境企画課企画担当tel(863)6632 ファクス(863)6630
Eメール ro-evrc@city.akita.akita.jp



Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp