|
2006年3月1日号 |
情報チャンネルa |
◆講座◆ |
ネットショップセミナー |
売れるネットショップの3大要素〜ネットショップの現状とその効果的な運営〜 講師/楽天(株)クライアントマーケティング部・清水淳さん いまや5兆6千億円にまで市場が拡大したネットショップ。新たな販売方法、販路として導入する企業も増えてきています。中小企業のみなさんをはじめ、初めて開設しようとするかた、興味のあるかた、ぜひご参加ください。 日時/3月16日(木)午後2時〜4時 会場/市役所職員研修棟2階(消防庁舎北側) 定員/70人 参加料/無料 申し込み/ 3月10日(金)午後4時まで、ファクスまたはEメールに代表者の名前、電話番号、参加人数を書いて、商業観光課へ。 ファクス(866)2425 Eメール ro-incm@city.akita.akita.jp ●問い合わせ 商業観光課tel(866)2112 |
西部公民館のIT講習 |
会場は西部公民館。受講無料。定員各10人(応募多数の場合は抽選)。 はじめてのワード 3月15日(水)・16日(木)・17日(金)・20日(月)・22日(水)・24日(金)の午後7時〜9時 はじめてのインターネット&メール マウス操作ができるかたが対象です。 3月18日(土)午前9時〜午後4時 ●申し込み 往復はがきに、講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月8日(水)まで 〒010-1631秋田市新屋元町15-14 西部公民館tel(828)4217 |
北部公民館のパソコン講座 |
パソコンの基礎。初心者が対象です。 日時/3月14日(火)・15日(水)・16日(木)午後1時〜4時 会場/北部公民館 資料代/800円 定員/10人(応募多数の場合は抽選) ●申し込み 往復はがきに、講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、3月8日(水)まで、〒010-0146秋田市下新城中野字前谷地263 北部公民館tel(873)4839 |
女性学習センターの講座 |
会場はサンパル秋田。(1)(2)(3)の申し込みは、3月2日(木)午前9時から女性学習センターtel(824)7764 (1)メディア・スタディ〜新聞を通して学ぶ 3月14日(火)午後1時30分〜3時。受講無料。先着30人。託児あり (2)お話サロン〜日韓の家と女性 3月16日(木)午後1時30分〜3時30分。受講無料。先着20人。託児あり (3)お話サロン〜新聞切り抜きからみえてきたもの 3月23日(木)午後1時30分〜3時。受講無料。先着20人 (4)再就職準備IT講習10〜初めての文書作成(ワード) 再就職準備中で、マウス操作ができ、2日間受講可能なかたが対象です。3月16日(木)・23日(木)午後1時30分〜4時30分。テキスト代530円。定員10人(応募多数の場合は抽選)。申し込みは、往復はがきに、講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を書いて、3月8日(水)(消印有効)まで、〒010-0921大町二丁目3-27秋田ニューシティビル5階 女性学習センター |
講演とパネルディスカッション |
テーマは「私たちの環境〜地球から地域へ、地域から地球へ」。無料。 日時/3月11日(土)午後1時〜4時 会場/県生涯学習センター4階 ●申し込み・問い合わせ 秋田県国際交流をすすめる女性の会の見上さんtel(835)4693、菅原さんtel(835)2708 |
子ども将棋教室 |
幼稚園児、小中学生が対象です。 日時/毎週土曜日の午後1時〜4時 会場/八橋道場(八橋本町六丁目) 定員/先着10人 ●申し込み 八橋道場の佐藤さんtel(823)2372 |
南消防署の救命講習会 |
救急車が来るまでの応急手当。 日時/3月18日(土)午前9時〜正午 会場/秋田南消防署 受講料/無料 定員/先着10人 ●申し込み 秋田南消防署tel(839)9551 |
テルサ3月の料理教室 |
御所野の秋田テルサで開きます。 時間/午前10時〜午後1時 参加料/各1,700円 定員/各24人((1)は15人) (1)ホワイトデー・手作りクッキー=4日(土) (2)体にやさしい中華料理=15日(水) (3)肉3種を使った料理=22日(水) (4)絵巻&手まり寿司=24日(金) (5)春を感じるレシピ=29日(水) (6)手軽に作るイタリアン=31日(金) ●申し込み 3月2日(木)午前10時から秋田テルサtel(826)1800 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |