|
2006年3月16日号 |
健康ライフのススメ |
もっとからだを動かそう! |
適度な運動は肥満や生活習慣病の予防に欠かせません。特に、腰やひざに負担をかけず気軽にできるウォーキングは最適な運動と言えます。 「健康あきた市21」計画では、日常生活の中での1日の歩数を8,000歩以上にすることをめざしています。あなたは1日どのくらい歩いていますか? |
まず10分、そして20分をめざして |
ウォーキングはリズムと姿勢が大切です。正しい姿勢で少し息がはずむくらいの早足が基本です。10分間でだいたい1,000歩が目安。10分間歩くことから始めて、20分以上続けられるようにしましょう。 歩きやすい運動靴、通気性のよい服装で、汗をぬぐうタオルも忘れずに。ウォーキング中や運動後は十分に水分補給し、脱水症状を防ぎましょう。 |
お勤めのかたの運動を指導します |
働き盛りの世代には運動不足のかたが多く、生活習慣改善のためにも運動習慣を身に付けることが必要です。
市保健所では、勤務しているかたを対象とした運動に関する講話や実技指導を行うため、事業所に健康運動指導士などを派遣しています。詳しくは、保健予防課までお問い合わせください。 ●問い合わせ 市保健所保健予防課tel(883)1178 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |