|
2006年4月16日号 |
健康はつらつ情報 |
ザ・ブーンの健康講座 |
(1)(2)は秋田駅東口からの送迎バスがあります。申し込みと会場は、クアドームザ・ブーンtel(827)2301 (1)水中歩行教室 日時/4月26日(水)、5月10日(水)・24日(水)午前10時〜午後2時 料金/2,600円(昼食・入館料込み) 定員/先着20人 (2)転倒予防教室 日時/5月1日(月)・15日(月)午前10時〜午後3時 料金/2,600円(昼食・入館料込み) 定員/先着20人 (3)健康講座 アクアビクス、エアロビクス、水中歩行、水泳、ストレッチを自由に受講できます。5月の月・火・水・金曜日(月曜日は隔週。祝日は除く)。全日程受講可能なフリーコースが4,200円、1日コースが1,050円(いずれも入館料別) |
作業療法学会の一般公開 |
「人の生涯にわたる発達と作業療法」をテーマに、東北福祉大学の木村進教授による講演など。入場無料。
日時/4月23日(日)午前8時50分〜正午 会場/アルヴェ2階多目的ホール ●問い合わせ 秋田作業療法学会事務局の小池さんtel(823)7530(秋田県小児療育センター内) |
遊びリテーション・くらぶ |
在宅で介護の必要なかたとその介護者が対象です。季節を楽しんで、1日リラックスしませんか。参加費は(1)〜(4)が2,000円、(5)が2,500円。定員各15組(1組につき2回まで参加可)。申し込み多数の場合抽選。
(1)5月17日(水)=五城目朝市 (2)7月5日(水)=初夏の角館 (3)9月21日(木)=横手のぶどう狩り (4)11月21日(火)=御所野でショッピング (5)12月13日(水)=クリスマス会 ●申し込み 4月28日(金)まで市社会福祉協議会tel(862)7445(電話で受け付け) |
在宅介護者の集い |
介護の悩みや日ごろの思いを話し合いませんか。参加無料。直接会場へ。
対象/寝たきりや認知症のかたなどを家庭で介護しているかた 日時/4月25日(火)午後1時30分〜3時 会場/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
市保健所の健康相談 |
会場は市保健センター。いずれも電話で予約が必要です。
◆成人歯科相談 歯科衛生士がむし歯や歯周病など、歯の健康についての相談に応じます。 日時/4月26日(水)午前9時30分〜正午 ◆食生活相談 肥満、高血圧、糖尿病などのかたの食事について栄養士が相談に応じます。 日時/5月16日(火)午前10時〜午後2時30分 ●申し込み 市保健所保健予防課tel(883)1175 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |