|
2006年5月1日号 |
情報チャンネルa |
◆講座◆ |
山菜と薬草の見分け方教室 |
わらび採りもします。小学生大歓迎。対象/現地集合できる親子 日時/5月20日(土)午前9時〜正午 場所/大滝山自然公園(上新城) 定員/先着10組 参加費/無料 ●申し込み 5月8日(月)午前9時から北部公民館tel(873)4839 |
市民講座「山菜に親しもう」 |
おいしい山菜料理についての講話。 日時/5月12日(金)午前10時〜11時30分 会場/御所野交流センター 定員/先着40人 参加費/無料 ●申し込み 御所野交流センター tel(826)0671 |
転勤おくさま教室 |
施設めぐり、郷土料理作り、稲刈り体験など。昼食代、材料代実費。 対象/秋田市に転入して3年以内のかた 日時/5月18日(木)から来年1月18日(木)までに10回 会場/東部公民館ほか 定員/先着30人 ●申し込み 東部公民館 tel(834)2206 |
河辺公民館の講座 |
いずれも午前10時〜正午、河辺公民館で。先着各20人。材料費実費。 筆ペン講座=5月17日(水)から来年2月まで毎月1回 絵画講座(水彩画、水墨画)=5月25日(木)から来年2月まで毎月1回 ●申し込み 5月15日(月)まで河辺公民館tel(882)5311 |
草木染め講座 |
対象/女性 日時/5月16日(火)から11月14日(火)までに5回、午前10時から 会場/河辺公民館ほか 定員/先着10人 材料費/実費負担 ●申し込み 5月12日(金)まで河辺公民館tel(882)5311 |
フォークダンス初心者教室 |
日時/5月17日(水)から6月14日(水)までの毎週水曜日、午後7時〜8時45分 会場/土崎公民館 参加費/無料 ●申し込み 5月2日(火)から土崎公民館tel(846)1133 |
テルサ5月の料理教室 |
時間/午前10時〜午後1時 会場/秋田テルサ 参加料/各1,700円 定員/各24人 筍いろいろ料理=15日(月) 旬の山菜料理=17日(水) 抹茶ケーキとパン=19日(金) 中華デザート=24日(水) 絵巻ずし=26日(金) ●申し込み 5月2日(火)午前10時から秋田テルサtel(826)1800 |
みなと女性セミナー |
女性の健康などについて学びます。 日時/6月13日(火)から来年3月13日(火)まで毎月1回、午前10時〜正午 会場/土崎公民館ほか 参加料/2,000円 定員/100人 ●申し込み 5月24日(水)まで土崎公民館tel(846)1133 |
飯島南女性講座 |
「自分を育てよう〜おしゃれに生きる〜」をテーマに講話や移動学習。 日時/5月15日(月)から12月18日(月)までに8回、午前10時〜正午 会場/飯島南児童センター 定員/50人 年会費/2,000円 ●申し込み 5月9日(火)まで土崎公民館tel(846)1133 |
エンジョイスポーツ教室 |
軽スポーツの指導や健康の講話。 対象/20歳以上 日時/5月26日(金)から6月29日(木)までの平日に8回 会場/市立体育館ほか 定員/30人 参加料/500円 ●申し込み 5月8日(月)午前9時からスポーツ振興課tel(866)2247 |
ロシア語講座 初級・中級 |
基本的な会話を学びます。 日時/5月11日(木)から来年3月まで、初級は毎週木曜日の午後4時15分〜5時15分、中級は毎週金曜日の午後4時〜5時 会場/秋田商工会議所 受講料/15,000円 ●申し込み 5月9日(火)まで(社)秋田県貿易促進協会事務局 tel(896)7366 |
再就職準備IT講習 |
初めてのパソコン・基礎技能。 日時/5月23日(火)・30日(火)、午前10時15分〜午後4時15分 会場/サンパル秋田 定員/12人 テキスト代/530円 ●申し込み 往復はがきに、講座名、氏名、住所、連絡先を書いて、5月10日(水)(消印有効)まで、〒010-0921大町二丁目3-27 女性学習センターtel(824)7764 |
ふれあい体験スクール |
知的ハンディを持つかたに対してのボランティアに参加してみませんか。 日時/5月27日(土)から7月1日(土)までに5日間、土曜・平日の2コース 会場/市老人福祉センターほか 定員/各10人 参加料/無料 ●申し込み 5月23日(火)まで市ボランティアセンターtel(862)9774 |
車いす社交ダンス講習会 |
障害のあるかたもないかたも、どなたでも楽しめます。初心者歓迎。 日時/5月6日(土)・20日(土)午前10時30分〜正午 会場/秋田県社会福祉会館 受講料/無料 ●申し込み 秋田車いす社交ダンスクラブの阿部さんtel090-7663-0890 |
子どもマナーとゆかたの着装 |
ひとりでゆかたを着てみよう。 対象/小学3年〜中学2年生 日時/6月3日(土)・10日(土)・24日(土)、7月1日(土)・8日(土)午前10時〜正午 会場/土崎公民館 受講料/無料(ゆかたを借りるかたは洗濯代として500円) 定員/12人 ●申し込み 往復はがきに、住所、氏名、年齢、身長、電話番号を書いて、5月25日(木)まで、〒011-0941 土崎港北六丁目4-18 装道、礼法、きもの学院の渡辺キヨさんtel(845)6192 |
普通救命講習 |
救急車が来るまでの応急手当。 日時/5月20日(土)午前9時〜正午 会場/秋田南消防署 受講料/無料 定員/先着10名 ●申し込み/秋田南消防署tel(839)9551 |
甲種防火管理新規講習 |
日時/5月31日(水)、6月1日(木) 午前9時〜午後4時30分 会場/文化会館 定員/先着250人 受講料/5,000円 ●申し込み 5月8日(月)〜19日(金)、市消防庁舎4階で受け付け。 市消防本部予防課tel(823)4247 |
石油機器技術管理の講習 |
■石油機器技術管理士講習・認定試験 日時/6月8日(木)・9日(金)午前9時〜午後6時 会場/ル・ポールみずほ 定員/100人 手数料/16,800円 ■石油機器技術管理再講習 日時/6月12日(月)午前9時30分〜午後5時 会場/秋田テルサ 定員/200人 受講料/8,900円 ●申し込み 5月12日(金)まで(財)日本石油燃焼機器保守協会 tel03(3499)2928 |
危険物取扱者試験準備講習 |
いずれも会場は文化会館。 ■乙種第4類 準備講習=6月10日(土)・11日(日)と15日(木)・16日(金)、午前9時〜午後5時。受講料14,700円(会員9,450円) 直前講習=7月9日(日)午前9時30分〜午後4時。受講料8,400円 ■丙種 6月25日(日)午前9時〜午後4時。受講料9,450円 ●申し込み 5月8日(月)から19日(金)まで(社)秋田県危険物安全協会連合会tel(836)3236 |
マンション管理研修会 |
エレベーターの保守点検、改修など。 対象/マンションの居住者、区分所有者 日時/5月20日(土)午後1時〜2時 会場/サンパル秋田 資料代/500円 ●申し込み 5月15日(月)まで秋田県マンション管理士会tel(868)1383 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |