|
2006年6月1日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 18.5.1現在 |
()内は前月比 |
平和公園墓地14区画(返還分)
|
●対象 |
松くい虫の防除に薬剤を無料交付 |
松くい虫被害の予防には薬剤散布が有効です。マツノマダラカミキリが羽化する6月中旬〜7月上旬に共同防除を実施する町内会に、薬剤を無料で交付します。散布機械(動力噴霧器など)は町内会で用意してください。対象の木はアカマツとクロマツです。 |
親子のカモシカにご注意を! |
最近、千秋公園や民家の近くで子連れのカモシカが目撃されています。 |
秋田駅東第三地区土地区画整理審議会委員選挙の立候補受付
|
第3回秋田駅東第三地区土地区画整理審議会委員選挙の立候補および推薦届を受け付けます。
■受付期間 6月13日(火)〜23日(金) ■委員の数 土地所有者から7人/借地権者から1人 ■受付場所 秋田駅東地区土地区画整理工事事務所(手形字山崎44−3)tel(834)2204 |
農業者年金現況届の提出は6月30日までに |
農業者年金の受給資格を確認する「農業者年金現況届」は、6月30日(金)まで、農業委員会事務局(市役所分館3階)、河辺・雄和市民センター産業班、JA新あきた各支店、営農センターへ提出、または農業委員会事務局へ郵送してください。現況届の用紙は、農業者年金基金から、直接、年金の受給権者へ送付されています。
〒010|8560秋田市山王一丁目1|1 秋田市農業委員会事務局 ●問い合わせ 農業委員会事務局tel(866)2270 河辺市民センターtel(882)5161 雄和市民センターtel(886)5550 |
平和の尊さを学ぼう
|
日本非核宣言自治体協議会総会の開催にあわせ、7月27日(木)から30日(日)までの3泊4日、市内の小学5年生〜高校3年生を長崎市へ派遣します。原爆資料館の見学や被爆体験の講話、全国からの参加者との交流などにより、平和の尊さを学びます。 |
エコアちゃんの環境貯金箱作戦 |
<中間報告> |
不法投棄監視ウイーク
|
監視カメラによる集中監視や地域での不法投棄防止に関する出張講話、早朝・夜間のパトロールの強化を行います。不法投棄を発見した場合は、廃棄物対策課へ。tel(866)2076 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |