|
2006年8月16日号 |
災害発生!
|
「防災ネットあきた」は、事前に自分の携帯電話やパソコンのメールアドレスを登録しておくと、災害があったとき、防災対策課からEメールで素早く防災情報をお知らせする情報提供システムです。
登録料はかかりません。今すぐ秋田市ホームページにアクセスして登録しましょう! なお、インターネット接続、メール受信などの費用は、登録したかたの負担になります。 |
秋田市ホームページから登録を |
|||||
|
伝達情報 |
避難勧告などの避難情報/床下以上の浸水/警戒水位以上の河川増水/土砂崩れ
大規模火災/有害化学物質漏れ/不発弾発見 | など ※注 台風・雨量などの気象情報、地震の震度情報は配信しません |
登録は秋田市ホームページで |
http://www.city.akita.akita.jp/city/gn/ds/system/
※携帯電話は、http://www.city.akita.akita.jp/i/ |
問い合わせ
防災対策課tel(866)2021 ファクス(823)5099 Eメール ro-gnds@city.akita.akita.jp |
9月1日は防災の日
|
●家具は転倒防止シートやL字金具などでしっかり固定しましょう。
●家の周りのブロック塀が倒壊する危険がないか、よく確認しましょう。 ●食料の備えは2・3日分、飲料水は1人1日3?が目安です。 ●自分たちのまちを守るため、町内会単位で自主防災組織を結成しましょう。 ●地域に暮らす高齢者や障害者とふだんから交流をはかり、災害時には地域全体で助け合いましょう。 |
8月30日(水)
|
8月30日(水)午前8時から正午まで、北部地域(左図参照)で、秋田市総合防災訓練を行います。訓練に伴い、交通規制を行うほか、煙が出たり、緊急車両がサイレンを鳴らして走行しますのでご了承ください。
●防災訓練箇所とおもな内容 ![]() |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |