|
2006年9月1日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 18.8.1現在 |
●人口/331,866人(−68) |
困りごとは警察へ相談を |
警察では、家庭内暴力、子どもの非行、ストーカーなどいろいろな相談に応じています。 |
市税の納期内納付にご協力を
|
今月納期の市税は、国民健康保険税第3期です。納付期限は10月2日(月)です。市税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。 |
国民年金の免除申請、若年者納付猶予、
|
国民年金制度には、本人の申請により納付を免除・猶予される制度があり、次の種類・期間分の申請期限を10月30日(月)まで延期します。申請するかたは、お早めに手続きをしてください。 |
市営住宅建て替え工事の事業者を募集 |
新屋比内町・沖田町・割山町、将軍野、保戸野金砂町の老朽化した市営住宅を解体し、新屋比内町に一つにまとめ、260戸の市営住宅を建設する事業者を募集します。工期は来年6月から平成22年6月までの予定です。 |
秋田市消防操法大会
|
7月23日、市消防団消防操法大会が御所野の市消防訓練場で行われました。
各部門の優勝分団は、9月5日(火)に由利本荘市の秋田県消防学校で開かれる全県大会に秋田市代表として出場します。地域の防災に活躍する消防団にご声援をお願いします! <小型ポンプ操法の部> ◆優勝/河辺第一 ◆2位/下浜 ◆3位/上新城 ◆4位/下新城 ◆5位/飯島 <ポンプ車操法の部> ◆優勝/保戸野 ◆2位/城東 ◆3位/川尻 |
ワークパルにご加入を |
ワークパルは、中小企業で働く事業主、従業員のかたがたへ、共済給付、健康診断の助成、コンサート・野球観戦などのチケットの割引販売といった福利厚生を提供する団体です。
加入は職場単位で、1人につき入会金300円、会費月額600円。9月・10月に加入されたかたには、図書カードを進呈します(紹介者にも特典あり)。 ●問い合わせ ワークパル事務局(秋田テルサ内)tel(889)8986 |
海外の見本市に出展する費用を補助 |
環日本海地域との交流促進や、秋田の経済活性化をはかるため、来年3月までの間に環日本海地域で開催される見本市などに出展する県内事業者に、出展料や輸送料などを補助します。 |
住宅用火災警報器の設置が義務化! |
消防法が改正され、すべての住宅に火災警報器の設置が義務づけられました。設置場所は(1)寝室(2)寝室が2階以上にある場合は階段。期限までに必ず設置してください。 |
エコアちゃんの環境貯金箱作戦 |
●中間報告 |
市民生活向上のため
|
適切な市民サービスを提供するためには、国や県の協力が必要な場合も多くあります。このため、市では毎年2回、国と県へ要望などの働きかけをしています。 |
![]() |
Copyright (C) 20006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |