|
2006年9月16日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
●健康あきた市21推進事業●
|
●テーマは「たばこ、アルコール」 とき/10月7日(土)午後1時〜4時 ところ/アルヴェ1階きらめき広場 ※入場無料 当日は、保健師、栄養士による健康相談なども行います。この機会に健康づくりについて考えてみませんか。 ◇13:05/標語、ポスターの表彰 ◇13:20/基調講演「子どもたちをたばこの煙から守れ!」松田淳さん(中通総合病院 診療部長) ◇14:10/郷土芸能発表(秋田和洋女子高校の郷土文化部) ◇14:50/健康トーク「お酒と健康について」岸朝子さん(食生活ジャーナリスト) ◇15:40/雄和太鼓(雄和太鼓保存会) ●問い合わせ 市保健所保健総務課tel(883)1170 |
秋田空港
|
とき/9月24日(日)午前9時30分〜午後3時 秋田空港内の、ふだん入ることのできない施設を見学しよう! 実物の飛行機や特殊車両も間近で見られます。遊びに来てね! ●防災ヘリと救難隊のデモフライト ●空港内バスツアー/当日受け付けが必要です ●管制塔見学会/当日受け付けが必要です ●秋田空港○×クイズ/豪華景品が当たるかも! ●超神ネイガーショー&握手会 ●ちびっこ制服試着 ●下肴町竿燈会の実演 ※天候などにより、実施内容が変更になることがあります。 ※中央公園ピクニックゾーン駐車場とスポーツゾーン駐車場から、シャトルバスを運行します。当日は秋田空港駐車場が大変混雑しますので、ぜひご利用ください。 問い合わせ 秋田空港「空の日」実行委員会事務局tel(886)3161 |
動物愛護フェスティバル |
とき/9月18日(月)午前10時〜 ところ/大森山動物園にて ●クイズラリー大会 ●親子で挑戦! アートバルーン ●石に動物の絵を描こう ●長寿動物の飼い主さん表彰 ●えさやり体験 ●高齢動物のスペシャルまんまタイム 問い合わせ 動物愛護フェスティバル実行委員会tel(860)1593 |
草生津川
|
とき/10月8日(日)・9日(月)午前10時〜 1.5キロのコスモスロードに咲く20種15万本のコスモスを眺め、さわやかな秋の一日を楽しみませんか? 八橋パブリ近くのやばせ橋が起点。両日とも、「鉢植えコスモス」「コスモスの種」を先着でプレゼント。「カヌーに乗って水辺ウォッチング」など、楽しいイベントもたくさん! 問い合わせ 草生津川コスモスロード実行委員会tel(883)1107 |
市民スポーツ祭 |
![]() 秋田市体育協会tel(896)5331 |
(財)地域創造との共催による文化会館自主事業
|
とき/10月7日(土)午後6時30分〜 ところ/文化会館大ホール 入場料/一般1,000円、高校生以下500円(当日券:一般1,200円、高校生以下600円) 曲目/バーンスタイン作曲「ミッピー?世のためのエレジー」ほか 金管五重奏団「Buzz Five」でジャパンブラスコンペティション金管部門第1位を受賞したトロンボーン奏者・加藤直明さんの演奏をお楽しみください。前売り券は、文化会館と市内プレイガイドで発売中。文化会館tel(865)1191 |
佐竹資料館
|
とき/10月1日(日)〜12月24日(日)午前9時〜午後4時30分 観覧料/一般100円、高校生50円、中学生以下無料 剣術や書道、狂歌に優れ、特に画家として才能を発揮した秋田藩士・荻津勝章(かつあき)と、彼が描いた似顔絵などから武士や武家社会の姿を紹介。 ●臨時休館のお知らせ 9月25日(月)〜30日(土)は臨時休館します。 |
土崎図書館まつり |
とき/9月24日(日)午前10時〜午後3時 ◇図書リサイクル市10:00〜15:00 ◇お話と紙芝居11:00〜11:45 ◇図書クイズ10:00〜12:00 ◇クッキーサービス11:00〜12:00 9月22日(金)まで、リサイクル本を募集します。提供できる本がありましたら、直接、土崎図書館へお持ちください。tel(845)0572 <同時開催>パネル展〜史跡秋田城跡をみる〜 9月21日(木)〜10月1日(日)(月曜休館)は、図書館ギャラリーで、秋田城跡の発掘調査や復元整備事業の成果を展示します。 |
ハーモニーな地域づくり |
介護をテーマに、作家の浅利佳一郎さんの講演や、ワークショップを行います。無料。託児あり(要予約)。 日時/9月20日(水)午前10時30分〜午後零時30分 会場/土崎公民館 ●申し込み 秋田県中央男女共同参画センターtel(836)7853 |
ストーンサークルの謎 |
ストーンサークルの調査担当者といっしょに遺跡の謎を考えよう。9月23日(土)午前10時〜午後3時30分、文化会館で。入場無料。直接会場へ。 また、9月21日(木)から25日(月)まで、文化会館にストーンサークルの写真や出土品を展示します。 ●問い合わせ 秋田県教育庁生涯学習課文化財保護室tel(860)5193 |
中央通りふれあいまつり |
ウオークラリー、フリーマーケット、野外音楽会、ゲーム大会など。 日時/9月23日(土)午前10時〜午後4時 会場/中通三丁目街区公園 ●問い合わせ 秋田市中央通商店街振興組合tel(835)4938 |
社交ダンスパーティー |
ヒールカバーをご用意ください。前売り券800円(当日1000円)は、サンライフ秋田と秋田テルサで販売。詳しくはサンライフ秋田tel(863)1391 日時/9月23日(土)午後1時30分〜 会場/サンライフ秋田 |
夕日の松原クリーンアップ |
飯島〜潟上市天王の海岸線に続く夕日の松原を清掃します。9月30日(土)午前7時50分に出戸浜海水浴場駐車場に集合。ゴミ袋や軍手は用意します。雨天決行。 ●問い合わせ 秋田地域振興局森づくり推進課tel(860)3381 |
秋の自然を楽しもう |
◇女神山登山 岩手県との県境にある女神山に登りませんか?定員50人。応募多数の場合は抽選。 日時と集合場所/10月7日(土)午前6時、県庁に集合 参加費/6,000円 ●申し込み 9月28日(木)まで秋田県山岳連盟の佐藤さんtel(836)0773 ◇玉川自然観察林紅葉狩り 秋の森林浴を満喫しましょう。雨天決行。 日時と集合場所/10月10日(火)午前8時30分に東北森林管理局集合 参加費/3,000円 定員/40人(応募多数の場合は抽選) ●申し込み 往復はがきに住所、氏名(2人まで)、年齢、電話番号を書いて、10月3日(火)まで、〒019-2601河辺和田字和田156-3 秋田森林管理署紅葉狩り募集係tel(882)2311 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |