2006年9月16日号

市役所からのお知らせ

各種お知らせ


ぽぽろーど事故の再発防止策

 八月二十七日に秋田駅ぽぽろーどの北側の窓から子どもが転落した事故を受け、市では、二度と同様の事故が起こらないように再発防止策を講じています。
 まず、注意書きを設置し、窓ガラスには色付きのシールを貼って、開いているのか閉じているのか分かりやすいようにしました。また、窓が全開にならないようにするためのストッパーをより強固な金属製のものに交換する作業を進めています。
 日常の点検でも、窓およびストッパーの異常の有無を確認することにしました。なお、窓以外の施設についても、定期点検を実施し、改めて安全確認を徹底します。
 詳しくは、秋田市ホームページに「秋田駅東西連絡自由通路(ぽぽろーど)での転落事故に関する報告」を載せていますので、ご覧ください。
http://www.city.akita.akita.jp/
●問い合わせ/
まちづくり整備室tel(866)2156

祝日のごみ収集

9月18日(月)の「敬老の日」は、家庭ごみと資源化物を収集します。収集日にあたっている地区のかたはお忘れなく。
問い合わせ
環境業務課tel(863)6631

平和公園墓地16区画
市営墓地使用者を募集します

●対象/
市内に住所または本籍があり、遺骨がありながら墓地がなく、寺院や自宅に保管しているかた(分骨は除く)。抽選後、保証人(市内に住所があり、独立した生計を営むかた)の届け出が必要です
●使用料など/

※永代使用料は一括納付、管理手数料は今年度分から納入となります
●申し込み/
9月25日(月)から10月10日(火)まで、生活課、土崎・新屋支所、市民サービスセンター、河辺・雄和市民センターにある申請用紙に必要事項を記入し、直接上記の窓口へ。申請用紙は9月19日(火)からお渡しします。※申し込みは1人1区画
●抽選/
申込多数の場合は10月13日(金)午前10時から、市文化会館4階の第4会議室で公開抽選により決定します
●問い合わせ/
生活課tel(866)2074

国民健康保険の被保険者証をお送りします

 現在お持ちの国民健康保険被保険者証の有効期限は9月30日(土)です。新しい被保険者証は、9月20日(水)に国民健康保険に加入している世帯あてに発送します。配達の際は、加入者のみなさんに確実にお届けするため、受け取り確認(受領印が必要)をしていただきます。不在により不在配達通知書を受け取った場合は、通知書に書いてある連絡先へ連絡し、被保険者証を受け取ってください。新しい被保険者証の取り扱いは、同封の通知をご覧ください。
 なお、短期被保険者証、被保険者資格証明書をお持ちの世帯には、後日通知し、国保年金課で直接お渡しします。
●問い合わせ 国保年金課国保年金資格担当tel(866)2097

稲わら・もみ殻の焼却をやめましょう

 稲わら・もみ殻焼きの煙は健康に害を及ぼし、毎年たくさんのかたが困っています。
 市では、飯島、外旭川、上北手、仁井田地区を、稲わら焼却防止重点地域としてパトロールを強化し、生活環境を損なう恐れがある場合は、稲わら・もみ殻の焼却を中止するよう求めます。稲わら・もみ殻は焼却せず、堆肥などに有効利用するなど、ご協力をお願いします。
●問い合わせ
環境保全課tel(866)2075 
地域農業推進室tel(866)2462

事業所・企業統計調査にご協力を

 10月1日(日)、全国一斉に「事業所・企業統計調査」が行われます。この調査は国や都道府県、市区町村などがこれからの行政を考えていくうえで、大切な基礎資料となるものです。9月下旬から各事業所、店舗などに調査員がうかがい、調査票をお届けします。ご協力をお願いします。
●問い合わせ 情報政策課
tel(866)1964

職場でのトラブルをご相談ください

 秋田労働局では、身近な個別の労働問題に対して、(1)総合労働相談コーナーでの情報提供・相談(2)労働局長による助言・指導(3)紛争調整委員会によるあっせんなどを無料で行い、解決の促進をはかっています。
相談内容 職場でのいじめ、不当解雇、セクハラに対する慰謝料請求など 
■相談窓口(土・日・祝日を除く)
秋田労働局総務部tel(883)4254
(午前8時30分〜午後5時15分)
秋田総合労働相談コーナー(秋田労働基準監督署内)tel(865)3671
(午前9時〜午後4時30分)

除雪のオペレータ・オペレータ助手を募集します

 機械(主に8〜13トン級除雪ドーザ)で除排雪作業などをする「オペレータ」、および除雪車両の誘導や安全確保などを行う「オペレータ助手」を募集します。オペレータは大型特殊免許をお持ちで、車両系建設機械運転技能講習を修了したかた(応募多数の場合、経験者を優先。実技、面接あり)、オペレータ助手は普通免許をお持ちのかた(採用人数に達し次第、募集締め切り。面接あり)が対象です。
採用人数▼各54人
雇用期間▼12月1日(金)〜3月31日(土)
就業時間▼日勤は午前8時30分〜午後5時15分、夜勤は午後9時30分〜午前6時15分で、週40時間の交代制。土・日・祝日勤務、時間外勤務あり
賃金(社会保険料などを含む)▼オペレータは月額20万円。オペレータ助手は、日勤5千100円(日額)、夜勤6千375円(日額)。通勤手当あり
●申し込み 9月19日(火)から9月29日(金)まで、道路維持課にある申込書に健康診断書(血圧、身長、体重、医師の所見を記載)を添えて同課へ。
●問い合わせ 道路維持課
tel(864)3643

秋田市の産業をもっと元気に!
シーズ活用チャレンジャーを募集

 地域の特産・地場産業となる事業の経営資源“シーズ(種)”を活用して、事業のスタートや成長をめざす「シーズ活用チャレンジャー」になりませんか。“経営資源”は、特産品、風土、伝統、文化などで、秋田市にゆかりのあるものならなんでもOK。現役会社経営者などによる「開発支援サポーター」の指導・支援を無料で受けることができます。詳しくは、工業労政課へ。
ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/city/in/pr/seeds/bosyu_challenger.htm 
<募集数・応募要件>
次のいずれかに該当するかた1者(書類・面接審査により決定します)
●事業を営んでいない個人または団体で、秋田市内で経営資源を活用した事業を開始する具体的な計画があるかた
●個人または中小企業などで、現在、秋田市内で経営資源による事業を実施しているか、それを用いて新分野への事業を開始する具体的な計画があるかた
◆応募方法
工業労政課、河辺・雄和市民センターにある申込用紙で、10月16日(月)までにお申し込みください。申込用紙はホームページからもダウンロードできます。
◆問い合わせ
工業労政課tel(866)2114

生ごみの水切りでごみ減量にご協力を!

 家庭ごみの重さの約半分は水分です。水分の多いごみを燃やすためには燃料がたくさん必要となります。三角コーナーや水切り袋を活用するなど、水切りを心がけましょう

平成19年度県・市体育施設
団体使用の申込受付

 平成19年度に下記の施設で、国際・全国・東北規模の大会・行事を予定している団体が対象です。市スポーツ振興課、八橋陸上競技場、市立体育館、県立体育館、県立総合プール、県立武道館、県立野球場、県営トレーニングセンターにある申込書に、大会・行事の開催要項を添えて、10月6日(金)(期日厳守)までお申し込みください。
 秋田わか杉国体開催のため、利用できない期間があります。各施設へご確認ください。

■屋外体育施設
<県営>
(1)県立野球場(こまちスタジアム) 
(2)向浜運動広場(野球広場) (3)向浜運動広場(テニスコート) (4)新屋運動広場(ラグビー・サッカー場) (5)県立中央公園球技場 (6)県立中央公園運動広場 
(7)県立中央公園テニスコート 
※(1)…利用開始は5月中旬以降の予定で、1日2試合まで。原則公式試合。(5)(6)…利用開始は6月からの予定で、1日3試合まで。原則公式試合。
<市営>
(1)八橋陸上競技場 (2)八橋硬式野球場 
(3)八橋球技場 (4)第2球技場 (5)多目的グラウンド(軟式野球、ソフトボール、陸上・投てき) (6)八橋テニスコート(砂入り人工芝6面、グリーンサンド4面) (7)相撲場 (8)勝平市民グラウンド (9)河辺岩見三内野球場 (10)河辺和田野球場 (11)河辺戸島野球場 (12)雄和新波野球場 (13)雄和花の森野球場 (14)スポパークかわべ ※(1)(3)…芝生フィールドの利用開始は5月からの予定。原則1日2試合まで。(14)…利用開始は6月からの予定。サッカー場・多目的広場の使用は原則1日2試合まで。
※申し込み
県営の(1)〜(4)→県立野球場tel(883)1101
県営の(5)〜(7)→県営トレーニングセンターtel(886)4141
市営施設 八橋陸上競技場tel(823)1472

■屋内体育施設
<県営>
申し込みは各施設へ。
県立体育館tel(862)3782/県立総合プールtel(895)5056/県立武道館tel(862)6651
<市営>
申し込みは市立体育館tel(866)2600 
市立体育館/茨島体育館/土崎体育館/河辺体育館/雄和体育館/雄和南体育館


Copyright (C) 20006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp