2006年10月1日号

市役所からのお知らせ

各種お知らせ


人口 18.9.1現在

()内は前月比
●人口/331,936人(+70)
 ●男/157,358人(+11)
 ●女/174,578人(+59)
  8月分・出生  215人
     ・死亡  231人
     ・転入   745人
     ・転出  659人
●世帯/132,073世帯(+30)


金属の回収に威力を発揮! 第2リサイクルプラザ完成

 河辺豊成にある秋田市総合環境センターに、金属の回収に威力を発揮する第2リサイクルプラザが完成しました。
 「粗大ごみ」と、資源化物として収集している「金属類」を小さく砕き、鉄とアルミを取り出す施設です。ここで回収された鉄とアルミは、スクラップ業者に運ばれていきます。
 処理能力は、5時間で32トン。一般的な小型ファンヒーター(重さ10キロ前後)なら1時間に約640台も処理できます。
●問い合わせ 第2リサイクルプラザについては…環境総務課tel(863)6637


「粗大ごみ」「金属類」の出し方のお願い

◇一辺の長さが50センチを超えるものは「粗大ごみ」です。金属類には出さないでください。
◇石油ストーブは大きさに関係なく粗大ごみです。
◇ガス・スプレー缶は、キャップを取り穴を開けてから、空きびん回収箱に入れてください。
●問い合わせ ごみの分別・出し方については…ごみ減量推進課tel(866)2943


エコアちゃんの環境貯金箱作戦

<中間報告>よーし、この調子でがんばるぞ!
8月末現在の環境貯金は231万2千円
 8月の家庭ごみの量は、基準年度(平成14年)の8月と比べて581トン減り、貯金の額が67万円増えました。
 果物がおいしい秋。むいた皮は一度乾かすとだいぶ軽くなるんですよ。いろんな工夫でごみ減量に取り組みましょう!  

8月の家庭ごみなどの量

*御所野の総合環境センターで焼却・溶融したごみの量(資源化物を除く)

●環境貯金箱作戦
 紙類の分別や生ごみの水切りの徹底など、みなさんのごみを減らそうという取り組みによって節約できたごみ処理経費を貯めて、秋田市の環境を良くする事業に使おうという作戦です。ごみが1トン減ると、約1,150円貯まっていく計算です。


ごみ処理や減量などの取り組みにご意見を

 市では、環境への負荷が少ない循環型社会をめざし、市民、事業者などの役割をはじめ、今後のごみ処理や減量などの取り組みを定める「秋田市一般廃棄物処理基本計画」を策定しています。
 このたび、その素案が完成しましたので、ぜひご覧になって、みなさんのご意見をお聞かせください。
閲覧場所/ごみ減量推進課、市民相談室、土崎・新屋支所、市民サービスセンター(アルヴェ)、河辺・雄和市民センター
※ごみ減量推進課ホームページでもご覧いただけます。
 http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/tr/
●意見提出 ご意見の様式は自由です。ご意見、提出日、住所、氏名、電話番号を書いて、郵送かファクス、Eメールで、10月31日(火)まで、〒011-0904寺内蛭根三丁目24-3 ごみ減量推進課へ。tel(866)2943 ファクス(866)2078
Eメール:ro-evtr@city.akita.akita.jp


ごみの野外焼却は禁止です

 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で、廃棄物の野外での焼却は禁止されています。違反した場合は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金が科せられることがあります。
廃棄物対策課tel(866)2076

「水道使用量・料金等のお知らせ」が10月検針分から縦型になります

 より見やすい紙面にするため、水道料金などの毎月支払の開始を機に、縦型に変更しました。
※毎月支払のサービスについては、広報あきた9月1日号をご覧ください。
(1)お客様番号・使用場所・お名前
(2)検針情報 使用期間、今回・前回指針、使用水量などを表示
(3)今回請求予定額
(4)口座振替予定
  隔月支払のお客様は、振替日を表示
  毎月支払のお客様は、2回分の振替日と振替金額を表示
  ※納入通知書で支払いのお客様へは、納入通知書の送付などのご案内を表示
(5)通信欄 使用水量の異常や上下水道局からの連絡事項などを表示
(6)口座振替済領収書
  隔月支払のお客様は、前回振替分を表示
  毎月支払のお客様は、2回分の振替を表示
●問い合わせ 上下水道局お客様センターtel(823)8431

臨港地区の一部を指定解除

 臨港地区とは、港を管理運営するという目的の建築物しか建てることができない地区です。
 近年の都市機能の変化や港湾の開発により、臨港地区に指定されている場所のうち、下図の区域の指定を解除するよう都市計画を変更します。
 下記のとおり都市計画変更の説明会を開催しますので、参加を希望するかたは直接会場へお越しください。
説明会/10月11日(水)
午後3時から秋田県議会棟1階大会議室
午後6時から秋田県秋田港湾事務所会議室(土崎港西一丁目7ー1)
●問い合わせ
秋田県都市計画課tel(860)2445
秋田市都市計画課tel(866)2152


新しい避難場所・施設

 災害時の避難場所・施設に変更がありますので、確認してください。秋田市ホームページでも確認できます。防災対策課tel(866)2021
http://www.city.akita.akita.jp/city/gn/ds/
<新しく指定した避難場所・施設>
土崎駅東第三街区公園(土崎港北二丁目18)
秋田市民交流プラザ(アルヴェ内)
桜ガ丘第四児童遊園地(桜ガ丘三丁目4)
大平台三号公園(大平台一丁目14)
<避難場所・施設ではなくなりました>
(1)陸上自衛隊グラウンドは、災害時、自衛隊の活動の支障にならないよう、避難場所の指定を解除しました。
 最寄りの避難場所→ろう学校グラウンド、土崎駅東第三街区公園など
(2)旧八田小学校(下浜)は廃校になったため、避難施設の指定を解除しました。なお学校のグラウンドは引き続き避難場所のままです。
 最寄りの避難施設→豊岩中学校など


希望される事業所に「広報あきた」をお届けします!

 市では、市の広報紙である「広報あきた」を毎月1日と16日に発行し、市政情報や催し、季節の話題などを市民のみなさんにお知らせしています。
 広報あきたは市内の全家庭に配布していますが、より多くのかたがたに読んでいただきたく、このたび、希望される事業所、病院などにも無料配布することとしました。企業向けの情報も掲載していますので、事業所内で回覧するなど、多くのみなさまに読んでいただければ幸いです。
●申し込みはこちら
 電話、ファクス、Eメールで、事業所名、住所、必要部数(2部まで)、担当者名、電話番号を、広報課へお知らせください。
tel(866)2034 ファクス(866)2287
Eメール/ro-plpb@city.akita.akita.jp


体育の日のごみ収集

 10月9日(月)の「体育の日」は、家庭ごみと資源化物を収集します。
 収集日にあたっている地区のかたはお忘れなく。
●問い合わせ 環境業務課tel(863)6631


臨時休館と自動交付機休止のお知らせ

 アルヴェの市民サービスセンターは10月7日(土)〜9日(月)・21日(土)に臨時休館しますのでご了承ください。市民サービスセンターtel(887)5320
 10月7日(土)〜9日(月)・21日(土)は、庁内機器更新作業のため、市役所正面玄関、アルヴェの市民サービスセンター、土崎支所、秋田テルサにある、住民票・印鑑登録証明の自動交付機が終日利用できません。14日(土)は庁内停電のため、市役所のみ自動交付機が利用できません。市民課tel(866)2018


ツキノワグマにご注意を!

 昨年のブナの豊作によってツキノワグマの個体数が増えており、今年はエサを求めたクマが、人里に多く出没することが予想されます。
 山の中や山間部では次の点に十分注意してください。
・強い臭いがするもの(携帯蚊取り線香など)、音を出すもの(鈴や笛、ラジオなど)を身につける
・必ず二人以上で行動する
・エサとなる残飯などを捨てない
●問い合わせ 森林整備課tel(866)2117


アルヴェで「きらめきパフォーマー」募集!

 アルヴェのきらめき広場・きらめきコートで、大道芸、楽器の弾き語り、ダンス、演劇・竿燈の公開練習など、自慢のパフォーマンスを披露しませんか。活動日は、きらめき広場・きらめきコートの貸し切り利用がない日の午前10時〜午後9時。活動にはライセンス登録(無料)が必要です。
●ライセンスの登録申請(随時受付)
市民交流プラザ管理室にある申請書に必要書類を添えて、〒010-8506東通仲町4―1 市民交流プラザ管理室「きらめきパフォーマー」係へ。書類審査の上、ライセンス認定の可否を連絡します。申請書はホームページからも入手できます。tel(887)5310
ホームページ
http://www.alve.jp/kira_p/


電話加入権の公売

 公売に参加されるかたは、印鑑と買い受け代金をお持ちください。代理人の場合は委任状が必要です。最低公売価格は、1万6千900円(消費税別)です。 
 なお、都合により公売を中止する場合がありますので、詳しくは納税課納税担当へ。tel(866)2058
公売日時/10月25日(水)午後1時〜
場所/市役所職員研修棟第2研修室


中通七丁目の下水道管を工事しています

 現在、中通七丁目地内で、下水道管の工事を行っています。これに伴い、工事区間の一部が部分的に片側通行となります。ご不便をおかけしますが、工事区域内は混雑が予想されますので、う回などのご協力をお願いします。
規制時間/午前9時〜午後4時30分
期間/来年3月下旬まで
●問い合わせ 上下水道局維持管理課tel(823)8433


市有地を売却します

 市上下水道局で所有している土地を一般競争入札により売却します。なお、土地には旧下水浄化施設があります。10月16日(月)午後2時から現地案内を行いますので、直接現地にお越しください。
売却土地/飯島川端一丁目156―4(618・19平方メートル)
入札日時/10月25日(水)午前10時〜(午前9時から受け付け)
入札会場/上下水道局3階入札室
入札保証金/入札金額の100分の5以上
※詳しい内容は、上下水道局のホームページでもご覧いただけます。
http://www.city.akita.akita.jp/city/ws/
●問い合わせ 上下水道局総務課tel(823)8434


10月1日は「浄化槽の日」です

 浄化槽は、微生物の働きでトイレや台所から出る排水をキレイにします。その機能を保つためには、適切な維持管理を行うことが大切です。定期的に浄化槽の保守点検・清掃・法定検査を行うようお願いします。
●問い合わせ 浄化槽の保守点検・清掃…環境保全課tel(866)2075 
浄化槽の法定検査…(財)県総合保健事業団児桜検査センターtel(845)9293


21世紀成年者と中高年者の縦断調査にご協力を

 21世紀成年者縦断調査は、国の厚生労働行政施策立案のための基礎資料として、男女の結婚・出産・就業に関する意識や行動の変化を継続的に調査するものです。また、中高年者縦断調査は、中高年者の健康・就業・社会活動についての意識や行動の変化を継続的に調査するものです。
 調査日は11月1日(水)です。10月中旬から調査対象となる世帯に調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。
●問い合わせ 市保健所保健総務課tel(883)1170 


秋田駅東自転車等駐車場
開場時間が長くなりました

 10月1日(日)から、秋田駅東自転車等駐車場の開場時間が、午前5時から翌日の午前零時30分までに変更になりました。電車の始発、終電の時間に合わせて開場時間が長くなり、さらに利用しやすくなりました。駐車料金はこれまでと同じですので、どうぞご利用ください。
問い合わせ
生活課tel(866)2074


平和公園墓地16区画の使用者を募集

対象/市内に住所または本籍があり、遺骨がありながら墓地がなく、寺院や自宅に保管しているかた(分骨は除く)。使用の際は、保証人(市内に住所があり、独立した生計を営むかた)が必要となります
申し込み/10月10日(火)まで、生活課、土崎・新屋支所、市民サービスセンター(アルヴェ)、河辺・雄和市民センターの窓口へ
抽選/申し込み多数の場合は10月13日(金)午前10時から、市文化会館第4会議室で公開抽選により決定します
※詳しくは広報あきた9月16日号8ページをご覧いただくか、生活課へお問い合わせくださいtel(866)2074


農家の確定申告
「農業所得簡易計算」が平成19年分から廃止に

 水稲作付面積2ヘクタール未満の農家のかたのうち、収支計算が困難なかたについては、収入の一定割合を所得とする「農業所得簡易計算」を適用し確定申告を行っていましたが、農業所得簡易計算は、平成20年2月〜3月に行う平成19年分の申告から廃止されます(※)。
 平成19年分の確定申告からは、すべての農家のかたが「収支計算」で申告することになります。
※家事消費などの計算の目安としていた「保有米の60?当たりの単価」「自家用畑の10?当たりの収入金額」も同時に廃止されます。

 収支計算には、収入金額や必要経費がわかる書類の保存と日々の取り引きの記録が必要です。出荷伝票や請求書、領収書など、収入や経費が分かる書類をきちんと保存し、スムーズに収支計算ができるよう心がけましょう。
●問い合わせ
◇秋田南税務署tel(832)4121
◇秋田北税務署tel(845)1753
◇市民税課個人市民税担当tel(866)2055
◇河辺市民センター税務班tel(882)5171
◇雄和市民センター税務班tel(886)5540



Copyright (C) 20006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp