|
2006年11月1日号 |
健康はつらつ情報 |
市立病院の健康講座 |
会場は市立病院外来ホール。時間は午前10時〜11時30分。受講無料。直接会場へどうぞ。 市立秋田総合病院tel(823)4171 ●女性のための健康講座/11月11日(土) 更年期・初老期うつ病、乳がん、子宮がんなど女性の病気をテーマに、医師や看護師が講演します。 ●呼吸教室/11月18日(土) 肺炎の対処法や呼吸器に関する薬について、医師や薬剤師などが講演。 |
いきいきサロン |
おおむね60歳以上のかたが対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。 ●体を動かそうADL体操 11月9日(木)=午前10時〜正午、雄和ふれあいプラザで。tel(886)5071 11月15日(水)=午前10時〜正午、八橋老人いこいの家で。tel(862)6025 ●書道教室 11月16日(木)=午前10時〜正午、飯島老人いこいの家で。tel(845)3692 |
テルサの運動教室 |
20歳以上で運動制限のないかたが対象です。会場は秋田テルサ。受講料630円。先着各20人。 ●チューブを使って筋力運動/ 11月7日(火)午前10時〜11時15分 ●脳スッキリ活性化体操/ 11月13日(月)午前10時〜11時 ●柔軟ストレッチ/ 11月20日(月)午前10時〜11時 ●申し込み 11月2日(木)午前10時から秋田テルサtel(826)1800 |
西部体育館の健康教室 |
時間は午後1時30分〜2時30分。受講料630円。先着各20人。 チューブで筋力増進 11月13日(月) ストレッチで腰痛解消 11月20日(月) 脳スッキリ活性化体操 11月27日(月) ●申し込み 11月2日(木)午前10時から西部体育館tel(828)1180 |
ストレッチ&リズムダンス |
受講無料。先着30人。 日時/11月17日(金)・29日(水)、12月13日(水)・27日(水)、1月10日(水)・19日(金)、午後6時45分〜8時 会場/サンパル秋田 ●申し込み 11月2日(木)午前9時から女性学習センターtel(824)7764 |
シニア・エアロビ教室 |
どなたでも受講できます。初心者も大歓迎。申し込みは、11月15日(水)まで、秋田市女性のスポーツ愛好者連絡協議会の川村さんtel(889)8262 日時/11月21日(火)午前10時〜正午 会場/市立体育館 受講料/500円 |
ザ・ブーンの健康講座 |
申し込みは、いずれもクアドームザ・ブーンへ。tel(827)2301 ●水中歩行教室 日時/11月1日(水)・22日(水)、午前10時〜午後1時 料金/2,600円(入館料・昼食代・受講料。2回受講は5,000円。秋田駅からバス送迎有) 定員/先着20人 ●健康講座 アクアビクス、ストレッチ、水泳などを自由に受講できます。受講日は11月の月・火・水・金曜日(月曜日は27日のみ)。全日程受講可能なフリーコースが2,100円、1日コースが1,050円(いずれも入館料別) |
女性のための食生活講座 |
40歳以上の女性が対象。講話や調理実習で、生活習慣病予防について学びませんか。電話で予約が必要です。 日時/11月16日(木)午前10時〜午後1時 会場/市保健センター 受講料/無料 定員/32人 ●申し込み 11月2日(木)から市保健所保健予防課tel(883)1175 |
食生活相談へどうぞ |
肥満、高血圧、糖尿病のかたの食事について、栄養士が個別に相談に応じます。電話で予約が必要です。 市保健所保健予防課tel(883)1175 日時/11月21日(火)午前10時〜午後2時30分 会場/市保健センター |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |