|
2006年11月16日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
大森山動物園
|
とき/11月26日(日) 今年の開園は30日(木) まで 開園時間/午前9時〜午後4時30分 入園料/大人500円 中学生以下無料 今年亡くなった動物たちの慰霊祭のほか、イベントもりだくさんでお待ちしています。来年1月6日(土)からの冬の開園もお楽しみに! ★動物園ウオーククイズ ★猛獣舎ワンポイントガイド ★トナカイなどの動物と記念撮影 問い合わせ/大森山動物園tel(828)5508 |
南極のふしぎ |
とき/11月23日(木) 26日(日)午前9時〜午後6時(23日は午後1時〜) ところ/自然科学学習館 ペンギンのはくせい、隕石、テント、羽毛服(試着できます)など、南極の自然や越冬隊の生活品の実物を展示します。入場無料。 ■南極の氷で乾杯(23日13:00〜、直接会場へどうぞ。先着50人) ■南極クイズ(25日13:30〜。小学生以上が対象。いす席(30席)は申し込みが必要です。11月18日(土)午前9時から自然科学学習館へ。tel(887)5330) |
★まんたらめ 森のクリスマス★
|
とき/12月16日(土)・17日(日)1泊2日 ところ/太平山自然学習センター「まんたらめ」 クリスマスのキャンドルとグラスアート作り、ディナーバイキングのほか、土曜の夜(午後6時30分〜8時)には、ヴァイオリンとチェロ、ピアノの生演奏のクリスマスコンサートも開催(ドリンク・デザート付き)。コンサートのみの参加もできます。定員は、宿泊あり、コンサートのみ、いずれも先着各60人。 ■対象/親子、家族 ※子どもだけの参加はご遠慮願います。 ■参加費/ 宿泊 大人5,600円 小・中学生4,700円 コンサートのみ 大人500円 小・中学生400円 ■申し込み/ 11月17日(金)午前8時30分から30日(木) まで太平山自然学習センターtel(827)2171 |
アルヴェ市民活動フォーラム
|
とき/12月1日(金)午後7時〜9時 ところ/アルヴェ2階多目的ホール ※入場無料・先着300人 ●講師/ 海老名 保さん(ネイガープロジェクト代表) 地域づくり、にぎわいづくりのため誕生したヒーロー「超神ネイガー」についてお話しします。進行は石垣政和さん。 ●申し込み/ 11月17日(金)から電話、ファクス、Eメールのいずれかで住所、氏名(4人まで)、電話番号を秋田市民交流プラザ管理室へ。 tel(887)5310 ファクス(887)5311 Eメール/ro-urky@city.akita.akita.jp |
朗読と音楽の夕べ |
とき/11月24日(金)午後3時30分〜4時30分 ところ/秋田キャッスルホテル(7階アゼーリア) 「モーツァルトの軌跡」がテーマの生演奏と朗読。入場無料。直接会場へどうぞ。 問い合わせ 明徳館こんわ会の宮田さんtel(831)4072 |
第18回おけさの郷の秋まつり芸能発表祭 |
とき/11月19日(日)午前10時〜 ところ/JA新あきた大正寺支店2階大ホール 雄和地域内外の芸自慢たちが民謡や舞踊、大正琴、カラオケなどを披露します。入場無料。ぜひご覧ください。 問い合わせ 大正寺おけさまつり実行委員会事務局の加藤さんtel090-8781-7403 |
心いきいき芸術・文化祭
|
ところ/文化会館※入場無料 とき/12月8日(金)13:00〜16:00/9日(土)10:00〜16:00/10日(日)10:00〜15:30 障害のあるかたの日ごろの活動を発表する3日間。歌や踊り、演劇、作品展示、授産品即売など。 問い合わせ 心いきいき芸術・文化祭実行委員会事務局tel(864)2780 |
秋田市友好・姉妹都市交流展 |
とき/11月22日(水) 24日(金)・午前10時〜午後5時(24日は午後4時まで) ところ/アトリオン地下1階 入場無料 中国・蘭州市特産のお茶やドイツ・パッサウ市の紅茶の試飲、お菓子の試食、寄贈品の展示、街並み・自然の映像などで各都市の魅力を紹介します。 <友好・姉妹都市> ●中国・蘭州市 ●ロシア・ウラジオストク市 ●ドイツ・パッサウ市 ●米国・セントクラウド市とキナイ半島郡 問い合わせ 秋田市姉妹都市フォーラムtel(866)2033(企画調整課内) |
千秋美術館常設展
|
−視線・描線をたどりながら− 12月17日(日)まで開催・午前10時〜午後6時(入館は5時30分まで) 作者の新鮮で素直な感動がストレートに伝わってくるスケッチ・デッサン。高橋萬年、寺崎廣業、小西正太郎、金沢秀之助らの秀作をお楽しみください。 ●観覧料/一般300円・高・大学生200円 ・中学生以下無料 ◇デッサン講習会 講師は洋画家の伊藤康夫さん。12月3日(日)午後2時〜4時。定員15人。詳細・申し込みは11月18日(土)午前10時から千秋美術館tel(836)7860 <開館記念日プレゼント!> 11月18日(土)午前10時から先着60人に、所蔵作品の絵入り色紙をプレゼントします。絵柄は2種類(各30枚)。 |
ひとり親家庭ふれあい交流会 |
母子家庭の親子が対象。プールと温泉を楽しもう。先着15組。申し込みは12月5日(火)午後3時まで秋田市母子寡婦福祉連合会tel(866)1341 日時/12月9日(土)午前9時30分〜午後3時 会場/クアドームザ・ブーン 参加費/1人300円 |
健康講話会 |
「ひとりで出来る心と体の満足セラピー」と題し、日本フットセラピスト協会の渡辺ユミ子さんが講演。11月25日(土)午後2時〜3時30分、中通のメディカルモールまめまめ倶楽部で。無料。直接会場へ。詳しくはまめまめ倶楽部tel(834)1667 |
スポーツチャンバラ選手権 |
用具はお貸しします。初めてのかたでもOK。直接会場へどうぞ。 日時/12月2日(土)午前9時30分〜 会場/御所野にある中央シルバーエリア室内運動広場 参加費/1,000円(就学前のお子さんは無料) ●問い合わせ 秋田県スポーツチャンバラ協会の佐々木さんtel(828)2996 |
市民スポーツ祭 |
種目/ハンドボール 日時/12月17日(日)午前9時〜 会場/秋田工業高校 参加料/1チーム3,000円 ●申し込み 12月5日(火)まで、一関敏彦さんtel(824)6491 |
犯罪被害者週間のつどい |
犯罪被害者支援のための講演や県警音楽隊の演奏など。直接会場へ。 日時/11月25日(土)午後1時〜 会場/県庁第二庁舎8階 ●問い合わせ 秋田中央警察署警務課tel(835)1111 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |