|
2006年11月16日号 |
井戸端市民通信 |
読者の伝言板 |
●最近マイバッグを使いはじめました。買い物のときによく考えてから買うようになったので、無駄なレジ袋だけでなく、無駄な買い物も減ったように思います(ルーさん 27歳・山王) ●私は個人病院に勤めていますが、患者さんにお薬を渡すときに、ビニール袋に入れてあげています。でも患者さんはいつも湿布薬などかさばるものをもらうこともわかっているので、こういうかたたちにこそ、マイバッグを持参してほしいです。「薬局に行くときはマイバッグを」という内容のポスターがあれば役立ちます。サービスが悪くて袋をあげたくないのではなく、「環境のため」なのです(マエストーソさん 43歳・千秋) ●炊飯器を開けると、キラキラと輝く新米。農家のかたに感謝しながら「いただきます」(お米大好きさん 59歳・外旭川) ●新米の季節が終わると、雪の心配が出てきます。今年はあまり降らないといいですね(佐藤義忠さん 60歳・川元) ●先日、孫の誕生日にバースデーケーキを持って、盛岡まで行ってきました。その日は寒くて気温が九度しかありませんでしたが、子どもは風の子とはよくいったもので、平気で一輪車で遊び回っていました(高橋精悦さん 70歳・新屋) ●紅葉の美しい季節となりましたが、つかの間の美観。すぐ厳しい降雪の季節がやってきます。でも、また春が来て、夏が来て、日本の四季の移ろいが心を楽しませてくれます(波多野連さん 81歳・広面)●秋田にお嫁にきてもうすぐ二度目の冬が来ます。去年と違うのは、お腹に赤ちゃんがいること。二人きりが最後となる今年初めての秋を満喫したいと思います(高橋望夢さん 24歳・土崎) ●前々から興味のあった太極拳の申し込みをしようと思ってます。少しでも体を動かさなくちゃ…(伊藤真知子さん 53歳・飯島) ●日赤跡地の無料駐車場を利用して、アルヴェに「相田みつを展」を見に、友達と二人で行ってきました。アルヴェは広々としてきれいで何回訪れても快適です(勝見礼子さん 56歳・旭南) ●元自衛官のおじが、叙勲を受けることになりました。家族、親せきみんなで喜んでいます(音楽大スキっ子さん 29歳・楢山) ●十二月にドイツのクリスマス市を見に行きます。とっても寒いらしいのですが、楽しみにしています(男鹿谷正子さん 66歳・茨島) |
係からひとこと |
「新米でのきりたんぽづくり」「河辺ふれあいフェスタ」「雄和女米木のとろろ飯会」…。おかげさまでこの秋、数え切れないたくさんの恵みを(カメラに)いただきました。 そんなおいしい季節もそろそろ終わり。間もなくやってくる冬に備えないといけませんね。 まずは暖房器具。石油ストーブ、ハロゲンヒーター、エアコンなど、いろいろありますが、とにかくこたつを引っぱり出しましょう。その上にみかんと「広報あきた」を置けば、冬支度は完ぺき! …というわけにはいかないでしょうが、季節が変わっても引き続き「広報あきた」をご愛読ください。(直樹) |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |