|
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
太平山スキー場 オーパスへ行こう! |
営業日/12月17日(日)→3月18日(日)予定 日中/午前9時〜午後4時 ナイター/午後5時〜9時 ※日・祝日および1月1日から5日までは午前8時から営業。 ※積雪状況により、営業期間を変更する場合があります。 オーパスとザ・ブーンは、12月24日(日)のクリスマス企画や1月1日(月)〜3日(水)の餅つき・宝探しなどイベントがたくさん! ●リフト料金 ![]() ●問い合わせ 太平山スキー場オーパスtel(827)2221 クアドームザ・ブーンtel(827)2301 |
子ども版画コンクール |
郷土の版画家・勝平得之に年賀状を出そう! 題材は自由。年賀状か郵便はがきの裏に、自作の版画作品を刷って送ってください。作品は、1月20日(土)から2月18日(日)まで赤れんが郷土館に展示し、来館者の審査で入選作品を決定します。 ●募集区分/小学1年〜3年生の部/小学4年〜6年生の部 ●版の種類/木、いも、ゴムなど自由(プリントごっこなどの機械印刷は除く) ●申し込み/ 作品を刷ったはがきの表に、住所、氏名、電話番号、学校名、学年を書いて、 1月14日(日)まで、〒010-0921大町三丁目3-21 赤れんが郷土館「勝平得之」係tel(864)6851 |
危険物取扱者試験 |
日時/2月4日(日)午前10時〜 会場/文化会館ほか 受験料/甲種5,000円、乙種3,400円、丙種2,700円 ●申し込み 各消防署などにある受験願書で、12月19日(火)まで(財)消防試験研究センターtel(836)5673 |
無料相談へどうぞ |
◇出張ふれあい福祉相談 電話や面接で心配事などの相談に応じます。時間は午前10時〜午後3時。問い合わせは、市社福協へ。tel(862)7445 1月10日(水)=河辺総合福祉交流センターで。相談電話tel(881)1205 1月24日(水)=雄和ふれあいプラザで。相談電話tel(886)5071 ◇障害者のピアカウンセラー相談 同じ障害のあるカウンセラーが応じます。会場は障害者生活支援センターほくと。時間は午前10時30分〜正午。直接会場へ。電話相談もできます。肢体不自由・視覚障害・内部障害・難病 1月11日(木) 肢体不自由・内部障害 1月25日(木) ●問い合わせ・電話相談 障害者生活支援センターほくとtel(873)7804 ◇ふれあい無料法律相談 法律、相続などの相談に江野栄弁護士が応じます。1月15日(月)午前10時〜正午、市老人福祉センターで。先着6人。申し込みは、12月22日(金)午前10時から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006(電話でのみ受付) ◇秋田調停協会 家庭、土地・建物などの相談に応じます。1月12日(金)午前10時〜3時、秋田簡易裁判所で。直接会場へ。tel(824)3121 ◇マンション管理相談会 1月21日(日)午後2時〜4時、サンパル秋田で。申し込みは、1月15日(月)まで秋田県マンション管理士会tel(868)1383 |
市民相談室の無料相談 |
![]() 各分野の専門家が相談に応じます。相談場所は、市役所1階の市民相談室。法律相談は新屋支所でも。法律相談と登記相談の電話予約は12月26日(火)午前8時30分から、各会場で受け付けます。 問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 新屋支所tel(888)8080 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |