|
2006年12月16日号 |
おしゃべりかわらばん |
AKISHOP満員御礼! |
ビジネス実践学習イベントを開催した秋田商業高校生徒会の川上彩加さん 商品の開発をしたり、接客を学んだり、普段の授業とは違った勉強ができました。今日は、アルヴェにたくさんのお客さんが来てくれて、笑顔いっぱいのイベントになりました。今までの苦労も吹っ飛びました! |
安心して利用できます |
ファミサポ全体交流会に参加した?橋美紀子さん・大翔(だいと)くん(大平台) 1年前にファミリー・サポート・センターの利用会員になりました。まだ利用したことはありませんが、親身になって活動している協力会員のみなさんを見て、いざ預けるときの不安がなくなりました。 |
彫刻が一番好き! |
千秋美術館の「美術館マスター」第1号となった高橋純くん(明徳小4年) 千秋美術館にはおとうさんとよく来ます。来館シールを6枚集めて「マスター」になれてとてもいい気持ち! 彫刻を見るのが好きで、特に動物とか昆虫とか生き物の彫刻が一番好き。いつ来ても楽しいです! |
愛着がわくマイバッグを |
マイバッグを考えるワークショップに参加した齋藤恵美さん(御所野) 思いも寄らないさまざまなアイデアが出て、おもしろかったです。私は、「手軽に持ち運べて、愛着がわくマイバッグ」を提案! この取り組みが実って、たくさんの人がマイバッグを持つようになるといいですね。 |
いつか役に立てれば |
秋田南消防署の普通救命講習会に参加した佐藤静子さん(卸町) もしもの時に自分が何か役に立てればと思い受講しました。心臓マッサージは力の入れ具合が難しかったですが、AED(自動体外式除細動器)は、私でも使いやすく、公共の場所にどんどん設置してほしいと思いました。 |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |