|
2007年1月16日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
市民相談室の無料相談 |
相談場所は、市役所1階の市民相談室。法律相談は土崎支所と秋田テルサでも。法律相談と登記相談の電話予約は1月23日(火)午前8時30分から各会場で受け付けます。 ただし、秋田テルサの法律相談は市民相談室へ予約してください。 ![]() ●問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 土崎支所tel(845)2261 |
秋田県障害者スポーツ大会
|
6月10日(日)に行われる秋田県障害者スポーツ大会の参加者を募集します。この大会は、全国障害者スポーツ大会(秋田わか杉大会)のリハーサル大会を兼ねます。ぜひご参加ください。 ●競技内容と会場/ 陸上競技→県立中央公園陸上競技場 水泳→県立総合プール 卓球 市立体育館 アーチェリー→八橋運動公園陸上競技場 サウンドテーブルテニス→市立体育館 ボウリング→台由ボウル(横手市安田字縄手添31) フライングディスク→県立中央公園球技場 ※詳しくは、県国体・障害者スポーツ大会局大会総務課tel(860)5274 ●参加資格/ 平成19年4月1日現在に満13歳以上で、身体障害者手帳か療育手帳をお持ちか、それに準ずるかた ●申し込み/ 1月23日(火)まで市障害福祉課tel(866)2093 ※施設利用中のかたは各施設へ。学校に在学中のかたは各学校へ。 |
童っ子の雪まつり30年の歴史に終止符 |
昭和51年から平成17年まで30年間、八橋運動公園で開催してきた童っ子の雪まつりは、実行委員の高齢化や、運営費集めが困難なことから、今後の開催を取りやめることになりました。 童っ子の雪まつり実行委員会 問い合わせ 生涯学習室tel(866)2245 |
郷土の歴史の集大成
|
平成3年度から始めた秋田市史編さん事業は、今回刊行した「第17巻 年表・索引」をもって完結しました。 みなさんが秋田市のあゆみを身近に知り、郷土への理解と誇りを高めるため、活用していただければ幸いです。 ◆第17巻 年表・索引…利用しやすいよう 年表と索引を1冊ずつに分け、2冊で1巻としました。索引の巻末には「通史編総目次」「秋田市の小字地名」を掲載 ●定価各6,000円(税込)。市内各書店、市役所地下の売店、市史編さん室(市役所分館1階)でお求めください(第8巻は完売)。 問い合わせ 市史編さん室tel(866)2249 |
平成19年度採用 看護師・助産師
|
![]() ●内容 試験日/2月25日(日) 会 場/市立秋田総合病院 科 目/適性、論文、面接(個別・集団) ●試験案内書 試験案内書は、1月16日(火)から、市立病院事務局総務課、市役所案内、土崎・新屋支所、河辺・雄和市民センター、アルヴェ市民サービスセンター、市東京事務所でさしあげます。案内書をよく読んで手続きしてください ●申し込み 2月15日(木)まで、市立病院事務局総務課へ。tel(823)4171内線2121 |
セリオン・セリオンプラザ
|
セリオンと秋田港振興センター(セリオンプラザ)の2施設を、4月から一括して管理してくれる指定管理者(団体)を募集します。 ●応募条件/ 市内に主たる事務所があり、一般集客施設などの管理実績があって、両施設間の連携をはかりながら、イベントなどの企画運営ができる法人、団体、共同体 ●募集期間/2月5日(月)まで ●応募方法/ 港湾貿易振興課(市役所分館2階)にある申請書でお申し込みください。申請書は市ホームページからもダウンロードできます。http://www.city.akita.akita.jp/ 問い合わせ 港湾貿易振興課tel(866)2164 |
学生寮入寮者を募集 |
県育英会が運営する男子寮(東京都世田谷区)と女子寮(神奈川県川崎市)の入寮者を募集します。今年4月に大学、短大などに入学するかたが対象です。細かな条件がありますので、詳しくはお問い合わせください。 ●問い合わせ (財)秋田県育英会 tel(860)3552 |
ギャラリー貸します |
中通にある東北森林管理局では1階ロビーをミニギャラリーとして、2週間を上限にお貸ししています。絵画・写真・生け花などの展覧会にご利用ください。 ●申し込み 東北森林管理局総務課tel(836)2191 |
無料相談へどうぞ |
●雄和地区ふれあい無料法律相談 法律、相続などの相談に湊貴美男弁護士が応じます。1月22日(月)午前10時〜正午、雄和ふれあいプラザで。先着6人。申し込みは、1月18日(木)午前10時から市社会福祉協議会雄和事務所 tel(886)5071(電話でのみ受付) ●秋田市視覚障害者協会の相談 目の不自由なかたの生活の困りごとの相談に応じます。1月28日(日)午前10時〜午後2時、県社会福祉会館身障センターで。直接会場へ。電話相談も。tel(864)2792 ●中小企業診断士の経営相談 経営の悩みや創業の相談などに、中小企業診断士チームがアドバイス。2月14日(水)午前10時〜午後4時、市役所山王別館で。先着5人。申し込みは2月9日(金)まで商業観光課tel(866)2429 |
秋田わか杉国体冬季大会
|
2月10日(土)午前7時〜午後5時 たざわ湖スキー場周辺 ![]() 県道駒ヶ岳線から田沢湖スポーツセンターへの道路と、水沢温泉郷内の道路の一部が通行禁止になります。 また、たざわ湖スキー場周辺の駐車場は大会関係者の駐車場となるので、スキー場へ来場のかたは、「かもしか駐車場」をご利用ください。 ●問い合わせ 秋田県国体・障害者スポーツ大会局tel(860)5267 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |