|
2007年1月16日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
雪のまんたらめもりー
|
とき/2月10日(土) 12日(月)・2泊3日 ところ/太平山自然学習センター「まんたらめ」 スキー・スノーボード教室や、雪山ナイトハイク、アイスクリーム作りなど、もりだくさん! 秋田駅からバス送迎あり。 ●対象/小学4年〜6年生 ●定員/先着50人 ●参加費/6,000円(スキーレンタル・リフト代別) ●申し込み/ 1月18日(木)午前8時30分から電話で「まんたらめ」へ。tel(827)2171(1月22日(月)は休館) |
雪と光のページェント
|
とき/1月27日(土)・28日(日) ところ/河辺総合福祉交流センター前特設会場 おいしく楽しい雪のお祭り。冬の夜空にま〜るい花火…。今年の冬も雪の河辺で楽しもう! ご家族連れでぜひどうぞ。 <27日(土)16:30〜20:00> ●河辺太鼓 ●賞品いっぱいゲーム ●あったか屋台村・物産コーナー ●雪像・お堂・ミニかまくら一斉点灯 ●冬花火打ち上げ <28日(日)10:00〜15:00> ●河辺中・吹奏楽部の演奏 ●河辺太鼓 ●ドンパン踊り ●ヤートセ踊り ●餅つきと試食会 ●賞品いっぱいゲーム ●屋台村・物産 駐車場 (1)JA新あきた河辺支店 (2)秋田銀行河辺支店 (3)河辺公民館 (4)河辺市民センター (5)和田郵便局 (6)北都銀行河辺支店 (7)JR和田駅駐車場 ![]() 混雑が予想されますので、なるべく電車などをご利用ください。 問い合わせ 河辺市民センター産業班tel(882)5162 |
平和の日・秋田の集い
|
問い合わせ 企画調整課tel(866)2033 とき/3月3日(土)午後1時〜 ところ/文化会館大ホール 日本ペンクラブ(井上ひさし会長)と「平和の日」秋田の集い実行委員会の共催。著名文学人が多数訪れ、楽しいトークを繰り広げます。出演者や観覧申し込み方法など、詳しくは「広報あきた2月1日号」でお知らせします。 |
赤れんが郷土館企画展
|
会場/赤れんが郷土館 開館時間/午前9時30分〜午後4時30分 観覧料/大人200円 中学生以下無料 問い合わせ/美短附属高等学院tel(828)4127 ●1・2年生作品展/1月20日(土) 2月4日(日) ●卒業制作展/2月7日(水) 2月25日(日) |
ニューイヤーコンサート |
「青少年音楽の家」創立10周年記念コンサートです。ハイドン作曲「パウケンミサ」「交響曲第1番」など。 日時/1月28日(日)午後2時〜 会場/文化会館 入場料/一般1,500円、学生1,000円 ●問い合わせ 青少年音楽の家運営委員会の羽川さんtel(835)6355 |
地域の雪祭りへどうぞ |
◆あらや大川散歩道雪まつり 約2,000個のミニかまくらが照らす光の散歩道をお楽しみください(午後1時から制作、午後5時30分点灯)。新屋十條団地内で、もちつき(午後4時30分〜)、甘酒などの飲食コーナー(午後5時30分〜)も。 開催日/1月27日(土) 会場/新屋十條団地内と大川散歩道(新屋駅〜公立美術工芸短大) ●問い合わせ 同実行委員会の赤川さんtel(828)0641 ◆泉の冬まつり かまくらづくり、かんじき体験、雪上かるたとり、豚汁・あま酒の無料コーナーなど。 日時/2月3日(土)午後2時〜5時30分 会場/泉中央公園 ●問い合わせ 泉地区主任児童委員の湯浅さんtel(863)6065 |
思い出の映画ミニシアター |
会場は県社会福祉会館2階。時間は午後2時〜4時。無料。直接会場へ。 1月27日(土)=黒い賭博師(小林旭、富士真奈美主演) 2月10日(土)=宮本武蔵(中村錦之助主演) 2月24日(土)=東京暮色(有馬稲子、原節子主演) ●問い合わせ 秋田県社会福祉会館管理課tel(864)2700 |
食の安全 意見交換会 |
輸入食品の監視業務をしている仙台検疫所員のお話を聞いて、意見交換。 日時/1月29日(月)午後1時30分〜3時30分 会場/文化会館 参加費/無料 定員/先着30人 ●申し込み 東北農政局秋田農政事務所tel(862)5614 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |