|
2007年2月16日号 |
健康ライフのススメ |
食物アレルギーに注意! |
食物アレルギーとは、特定の食べ物が原因でアレルギー症状が起こることです。じんま疹・湿疹などの皮膚症状、下痢・おう吐・腹痛などの消化器症状、せき・呼吸困難などの呼吸器症状といったものがあります。アナフィラキシー(※)を起こし、重い症状が現れるかたもいます。 ※アナフィラキシ−…通常、摂取後30分以内に起こるひどいアレルギ−反応。発汗、顔が急に腫れる、全身にひどいじんま疹が出る、吐き気、声が出にくい、息が苦しいなどの症状に続き、ショック状態になるような激しい全身反応が起こります。 |
食品表示を確認 |
||||||||
食物アレルギーを防止するため、何が自分のアレルギーを引き起こすのかを知り、それを食べないようにしましょう。 食物アレルギーのかたが、アレルギーを引き起こす食べ物を避けることができるよう、アレルギー物質が入っていることを表示する制度があります。食べ物を買うときは、食品表示欄を見るようにしましょう。 ●表示に注目
|
問い合わせ |
![]() |
Copyright (C) 2006秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |