|
2007年3月16日号 |
情報チャンネルa |
◆講 座◆ |
まんたらめ「ワンダークラブ」 |
森の自然を活用した体験活動を、自分たちで計画して行うクラブです。 対象/小学4年〜6年生 活動日/4月28日(土)から来年2月までの間に6回(1泊2日の活動もあります) 会場/太平山自然学習センター 年会費/2,000円(他に各回の参加費1,500円〜4,000円) 定員/30人 ●申し込み 4月2日(月)から太平山自然学習センターtel(827)2171 |
親子でパンづくり |
北部地域の小学生とその保護者が対象です。キャラクターパンとデザートを作ります。先着12組。 日時/3月24日(土)午前9時30分〜午後1時 会場/北部公民館 材料費/1組1,000円 ●申し込み 3月19日(月)午前9時から北部公民館tel(873)4839 |
春休み・わんぱく塾 |
クリームパスタとおやつを作ろう! 対象/小学生 日時/3月27日(火)午前10時〜正午 会場/土崎公民館 材料費/300円 定員/先着24人 ●申し込み 3月19日(月)午前9時から土崎公民館tel(846)1133 |
異文化国際交流講座 |
市内在住のブラジル人のかたから、ブラジル料理などを学びませんか。 日時/3月23日(金)午前10時〜午後1時 会場/東部公民館 材料費/500円 定員/25人 ●申し込み 3月19日(月)午前8時30分から東部公民館tel(834)2206 |
職人が教えるお菓子づくり |
おやきと、うぐいすもちを作ります。 日時/3月26日(月)午前10時〜午後1時 会場/土崎公民館 材料費/300円 定員/先着20人 ●申し込み 3月20日(火)から土崎公民館tel(846)1133 |
秋田テルサの料理教室 |
秋田テルサで開きます。時間は午前10時〜午後1時。申し込みは、秋田テルサtel(826)1800 ■春のイタリアン→4月11日(水) 受講料/1,700円・定員/20人 ■春の行楽弁当→4月13日(金) 受講料/2,000円・定員/24人 ■和食シェフの山菜膳→4月18日(水) 受講料/1,800円・定員/24人 ■絵巻寿司→4月20日(金) 受講料/1,700円・定員/24人 ■桜ケーキを作ろう→4月25日(水) 受講料/1,900円・定員/16人 |
観世流能楽講座 |
四季折々の曲で「能のうら・おもて」にふれませんか。講師は観世流能楽師の五木田三郎(ごきた・さぶろう)さん。 直接会場へどうぞ。 日時/3月19日(月)午前10時〜11時45分 会場/民俗芸能伝承館 受講料/3,000円(テキスト代含む) ●問い合わせ あきた能楽さんぽの会の奈良さんtel(873)2380 |
秋田市日本語教室 |
日本語を母語としないかたが対象です。日常会話や基本的な読み書きを、3つのレベルに分けて学びます。 日時/4月5日(木)から毎週木曜日、午後6時30分〜8時 会場/ジョイナス 受講料/月額1,000円(教材費除く) ●申し込み 今野さんtel(831)4644 佐々木さんtel(831)4085 |
赤十字家庭看護法講習会 |
高齢者の介護を学びます。検定合格者には認定証を交付。先着20人。 対象/高校生以上 日時/3月23日(金)・24日(土)・25日(日)、午前9時〜午後5時 会場/県社会福祉会館 教材費/1,000円 ●申し込み 日本赤十字社秋田県支部tel(864)2731 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |