|
2007年4月1日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 19.3.1現在 |
()内は前月比 |
ツキノワグマにご注意を! |
今年は、クマの活動が例年より早く、すでに目撃情報が寄せられています。 |
国民年金の学生納付特例制度 |
国民年金には、学生期間中の保険料を卒業後に納付できる「学生納付特例制度」があります。申請して承認を受けた期間の保険料は10年以内に追納でき、追納した分は年金額に反映されます。また、追納がない場合でも年金を受けるための資格期間には算定されます。毎年度の申請が必要です。 |
秋田市文化振興助成事業
|
平成19年度に市民のみなさんが自主的に行う文化活動に対して助成します。個人・団体は問いません。申請の締め切りは5月1日(火)です。申請書類は、ホームページでも入手できます。 |
文化選奨の候補者を推薦してください |
芸術・学術の分野で活発な創作活動を行い、優秀な作品を発表するなど、すぐれた業績をあげたかたに、文化選奨をお贈りしています。推薦の締め切りは5月1日(火)です。推薦書類は、ホームページでも入手できます。 |
民間団体などが行う保健福祉活動に助成 |
「ふれあい福祉基金」の運用益を活用して、民間団体が自主的に行う先導的・モデル的な保健福祉活動に補助しています。補助金額には上限がありますので、詳しくはお問い合わせください。
■対象となる活動 在宅福祉の普及・ 向上を目的とする活動 健康や生きがいづくりを推進する事業 ボランティア活動を活発化する事業など ●申し込み 4月27日(金)まで、福祉総務課地域福祉推進室tel(866)2090 |
全国大会や国際大会に出場する団体等を支援 |
学校教育活動以外のスポーツ活動で、秋田県大会以上の競技大会の予選を経て、県外の東北または全国規模の大会へ出場する小・中学校の団体などへ補助金を交付しています。
また、国際大会に出場する選手には、激励金を贈呈しています。 詳しくは、スポーツ振興課へお問い合わせください。 ●問い合わせ スポーツ振興課 tel(866)2247 |
建築物の中間検査制度に対する意見を募集中 |
市では、工事中の建築物が建築基準法などに適合しているかを検査する「建築物の中間検査制度」を今年6月に導入する予定です。この導入案に対する意見を募集しています。 |
しあわせ実感男女フォーラム
|
「男女共生」を身近なこととして考えるきっかけづくりの場として、毎年、市民のみなさんと協働で開催しています。 |
エコアちゃんの環境貯金箱作戦 |
中間報告〜2月は少し貯金が増えたよ |
平成19年度農作業の標準受委託料金 |
農業委員会では、平成19年度の農作業を受託・委託する際の「農作業標準受委託料金」を下表のとおり決めました。 |
Recruitment for a cooperator of elementary school English lesson |
Akita City Board Of Education looks for a cooperator to help Japanese homeroom teachers for teaching English lessons at elementary schools in Akita City.If you want to work for children to teach English,call Akita City Board Of Education |
あなたの税 社会に生きてる 活かしてる
|
今月が納期の市税は「国民健康保険税第9期」で、納期限は4月2日(月)です。納期内に納付するようお願いします。また、その他にも納期限が過ぎた市税は、3月中に納付してください。市税の納付には、便利な「口座振替」をご利用ください。 |
市・県民税の申告をお忘れなく |
平成19年度に納めていただく市・県民税の申告を、地区ごとの日程にしたがって受け付けています。詳しくは、広報あきた2月1日号をご覧ください。 |
バイク・軽自動車の廃車申告 |
軽自動車税は、4月1日現在でバイクや軽自動車などを所有しているかたに全額課税されます。廃車したいバイクや軽自動車があるかたは、3月30日(金)までに廃車の申告を済ませてください。それ以降に申告した場合は、1年分の税金がかかりますのでご注意ください。 |
宝くじからプレゼント地域の防災に |
(財)自治総合センターから、宝くじの収益を地域の自主防災組織の育成・強化に役立ててほしいと、御野場南町内会自主防災隊に30万円の助成がありました。 御野場南町内会自主防災隊では、消火器や携帯用拡声器、救急医療セットなどを配備。地域防災能力の向上に大きく役立っています。 |
![]() |
Copyright (C) 20007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |