|
2007年4月20日号 |
情報チャンネルa |
◆案 内◆ |
ホームステイしてみませんか?
|
市では、友好姉妹都市との長年の交流をいかし、市民のみなさんにホームステイ先を紹介します(渡航費用、滞在費は自己負担)。申し込みは5月7日(月)まで。詳しくは、企画調整課へお問い合わせください。 ●ホームステイ先と定員 ・ドイツ バイエルン州パッサウ市→3人 ・中国→ 甘粛省蘭州市2人 ※応募多数の場合は抽選 ●参加要件 ◇平成19年4月1日現在、秋田市に住民登録しているかた ◇パッサウ市は20歳以上で英語で日常のコミュニケーションがとれるかた。蘭州市は15歳以上のかた ◇パッサウ市は7月〜11月に、蘭州市は8月〜9月上旬に、7日〜10日間、滞在ができるかた(単独参加) ◇過去に秋田市による海外派遣の経験がないかた ※申し込んだかたを対象に、5月14日(月)午後6時から、市役所職員研修棟で説明会を開催します。 問い合わせ/企画調整課国際交流担当tel(866)2033 |
市民相談室の無料相談 |
![]() 市民相談室tel(866)2039 |
育英会の奨学生募集 |
いずれも無利息です。 ■秋田育英奨学生 対象/4月に大学・短期大学に入学し、1年生に在籍するかた 貸与月額/国・公立大学4万3千円、私立大学5万4千円 ■すこやか奨学生 対象/第3子以降のかた、またはその兄弟姉妹で、4月に大学・短期大学に入学し、1年生に在籍するかた 貸与月額/3万・4万・5万・6万円の中から選択 ●申し込み 募集要項、申込書を請求のうえ、4月26日(金)(必着)まで、(財)秋田県育英会tel(860)3552 |
人権擁護委員にご相談を |
次のかたが法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。いじめや体罰、家庭内の問題、隣近所の問題などの相談に応じています。 ■伊岡森久明tel(839)7124 ■早川ヒトミtel(823)1044 ■山本尚子tel(888)0621 ■吉田明子tel(834)0950 |
無料法律相談 |
民事、刑事、家事などの相談に、弁護士、秋田地方検察庁職員などが応じます。5月2日(水)午前9時30分〜午後3時、秋田地方・家庭裁判所で。直接会場へどうぞ。 ●問い合わせ 秋田地方裁判所事務局総務課tel(824)3121(内線510) |
花と緑の相談所 |
一つ森公園コミュニティ体育館内の「花と緑の相談所」では、植物の管理方法や病害虫の相談などに応じています。来所か電話でお気軽にご相談ください。相談日時 10月30日(火)までの毎週火・土曜日(祝日は休み)、午前9時〜午後4時30分 相談電話 tel(831)0087 |
国体の「花の里親」募集 |
市民憲章推進協議会では、秋田わか杉国体で訪れる人たちを歓迎するため、秋田駅ぽぽろーどなどに花のプランターを設置します。その花の育成管理をしてくださるボランティアグループ(1団体5人以上)を募集。期間は6月から国体開催期間中。申し込みは5月10日(木)まで(書類選考)。詳しくは、秋田市民憲章推進協議会事務局tel(866)2253 |
ホストファミリー募集 |
留学生を日帰りや宿泊で受け入れてくれるホストファミリーを募集。条件は、(1)無償で協力できる(2)単身世帯でない(3)留学生を秋田県内の彼らの自宅まで送迎できること。なお、外国語を話せなくても大丈夫です。 ●申し込み 4月25日(水)まで、秋田県国際交流協会tel(864)1181 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |