|
2007年6月15日号 |
●元気が大好き育児コーナー |
育児 |
麻しん・風しんの予防接種 |
![]() 現在、関東地方を中心に「麻しん(はしか)」が流行しています。今後も感染者の増加、流行地域の拡大が予想されますので、接種年齢になったら、早めに医療機関で予防接種を受けましょう。接種は無料です。 平成18年4月1日以前に、「麻しん」または「風しん」の単独ワクチンの予防接種を受けたお子さんも2回目の接種対象となり、来年3月31日まで混合ワクチンを受けられます。 なお、「麻しん・風しん」の予防接種を受ける前に、「麻しん」または「風しん」にかかったことのあるお子さんには、かかっていないほうの単独ワクチンを無料で接種します。 ★予防接種を実施している医療機関は、母子健康手帳別冊、または市ホームページでご確認ください。 ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/city/hl/hm/ ●問い合わせ 市保健所健康管理課tel(883)1179 |
子育てクーポン券申請受付中!
|
平成19年4月1日以前に生まれた就学前のお子さんを、在宅で育てているご家族へ「子育てクーポン券」をプレゼントしています。 クーポン券は、日帰り遠足、一時保育、絵本との交換に利用できます。まだもらっていないかたは、印鑑と健康保険証を持って下記の窓口へ申請してください。 児童家庭課tel(866)2094 申請窓口/児童家庭課、アルヴェ子ども未来センター、土崎・新屋支所、河辺・雄和市民センター、市立保育所(15か所) |
ファミサポ協力会員募集 |
秋田市ファミリー・サポート・センターでは、利用会員が急用や仕事などのときに、お子さんを預かってくれる協力会員を募集しています。登録は無料ですが、協力会員になるためには下記の研修が必要です。申し込みは、秋田市ファミリー・サポート・センターへ。tel(887)5336 とき/7月5日(木)午前9時30分〜午後4時30分 ところ/アルヴェ4階洋室C 受講料/無料 |
初期離乳食教室 |
生後4〜5か月のお子さんと保護者が対象。離乳食の進め方、食品の調理法、試食など。お子さんも一緒にどうぞ。6月18日(月)から市保健所保健予防課へ電話予約をしてください。tel(883)1175 とき/7月9日(月)午前10時〜11時30分 ところ/市保健センター 受講料/無料 定員/25組 |
保健所の無料相談 |
会場は市保健センター。いずれも市保健所保健予防課へ電話予約をしてください。tel(883)1174 ■マタニティ&ママ相談 毎月1回、35歳以上の初妊産婦さんと20歳以下の妊産婦さんの相談に助産師が応じています。6月26日(火)午前10時〜11時45分 ■育児相談 保健師、栄養士、歯科衛生士が相談に応じます。6月26日(火)午前10時〜午後3時30分 |
妊産婦・新生児訪問相談 |
妊婦さん、産婦さんや生後28日以内の赤ちゃんのいるご家庭に、保健師や助産師が訪問し、心配事などの相談に応じます。 ●申し込み 妊婦さんは、電話で市保健所保健予防課tel(883)1174、産婦さんと赤ちゃんへの訪問は、母子健康手帳に入っている「出生連絡票」を、〒010-0976八橋南一丁目8-3 市保健所保健予防課へ郵送してください。 |
子ども未来センターの催し |
いずれも参加無料です。子ども未来センターtel(887)5340 ■こんにちは広場 就園前の親子が対象です。手遊びや親子の遊びなど。時間は午前10時〜。直接会場へどうぞ。 6月25日(月)=御所野ふれあいセンター 7月3日(火)=明徳児童センター 7月11日(水)=遊学舎 ■お父さんと遊ぼう広場 就園前のお子さんとご家族が対象。お父さんと一緒に手遊びや親子の遊びをしましょう。直接会場へ。7月1日(日)午前10時30分〜11時30分、アルヴェ2階多目的ホールで。 ■棒人形「きつねとたぬき」を作って遊ぼう 地域で子育て支援に携わっているかた、子育てに関心のあるかたが対象です。講師はNPO法人さをりひろばの今野ひろ子さん。7月4日(水)午前10時〜正午、アルヴェ4階洋室Cで。申し込みは、6月21日(木)午前9時から子ども未来センターtel(887)5340 ■親子のふれあい広場 アルヴェ子ども未来センターあかちゃんルームで。直接会場へ。 ・よちよち広場(0歳〜1歳)=7月5日(木)午前10時〜10時30分 ・ぴょんぴょん広場(2歳〜3歳)=7月12日(木)午前10時〜10時30分 |
ハローベビー講座 |
初めての妊娠で、妊娠16週〜27週のかたとそのパートナーが対象。会場はアルヴェ。定員15組(抽選)。 プレママの料理教室/7月4日(水)午前10時〜午後1時 マタニティヨガ/7月11日(水)正午〜午後2時 パパも妊婦体験/7月21日(土)午前10時〜正午 おむつ交換、沐浴体験/7月28日(土)午前10時〜正午 託児体験/3月(予定) ●申し込み 6月27日(水)まで、男女共生・次世代育成支援室tel(866)2141 |
保育所で遊ぼう |
★保育所開放 0歳〜5歳の親子が対象です。直接各保育所へどうぞ。6月26日(火)午前9時45分〜11時、手形第一と川口保育所で。 ★青空保育 お子さんを公園で遊ばせながら、お母さん同士で交流しませんか。時間は午前10時10分から約40分。直接各公園へどうぞ。雨天中止。駐車場はありません。 土崎保育所/tel(845)1571=6月21日(木)、琴平第一街区公園 手形第一保育所/tel(834)0766=6月26日(火)、手形街区公園 泉保育所/tel(823)1626=6月26日(火)、秋操近隣公園 ★親子サロン 就園前の親子が対象。お子さんを遊ばせながら、ママ同士で交流しませんか。 7月4日(水)午前9時45分〜11時、川尻保育所tel(823)3254、保戸野保育所tel(823)6928で。 申し込みは6月25日(月)から各保育所へ。 |
保育園の離乳食教室 |
準備食(3〜4か月)と初期食(4〜6か月)の作り方、試食。 とき/6月23日(土)午後1時〜2時30分 ところ/ごしょの保育園 参加費/実費 定員/5組(抽選) ●申し込み 6月20日(水)までごしょの保育園tel(892)7555 |
なかよしひろば |
就学前の親子を対象に保育園を開放。直接会場へどうぞ。詳しくは、勝平保育園tel(823)4520 とき/6月27日(水)、7月11日(水)、午前9時30分〜11時 ところ/勝平保育園 参加費/無料 |
西武の無料育児相談 |
妊娠中や育児の不安、発育、予防接種などの相談に助産師が応じます。無料。直接会場へどうぞ。詳しくは、秋田西武tel(832)5111 とき/6月24日(日)正午〜午後4時 ところ/秋田西武3階ベビー休憩室 |
乳幼児のための救急法 |
お父さん、おじいちゃんが対象です。ご夫婦での参加やお子さんも一緒に参加できます。心肺蘇生法、子どもへのAED使用練習など。 とき/6月23日(土)午後2時〜3時30分、6月27日(水)午後6時30分〜8時 ところ/遊学舎 参加費/300円 定員/先着各10人 ●申し込み 6月17日(日)から子どものファーストエイド普及協会アクフィの佐々木さんtel(868)1144 |
移動おもちゃライブラリー |
0歳〜6歳のお子さんと保護者が対象。楽しいおもちゃがいっぱい! おもちゃの修理相談、育児相談も。無料。直接会場へ。詳しくはオリブ園tel(828)7750 とき/6月28日(木)午前10時〜11時30分 ところ/遊学舎 |
おはなしまつり |
幼児〜小学2年生のお子さんが対象です。7月7日(土)午前11時〜正午、遊学舎で。無料。直接会場へ。詳しくは明徳館こんわ会の高橋さんtel(833)2919 |
あそびにおいで! |
★牛島っ子 就園前の親子が対象です。6月20日(水)午前10時〜11時30分、御所野のピノキオ広場で。無料。直接会場へ。詳しくは南部公民館tel(832)2457 ★とんとんクラブ 3歳未満の親子が対象。6月20日(水)午前10時〜11時30分、下北手児童センターで。無料。直接会場へ。下北手地区主任児童委員の川村さんtel(834)9427 ★しゃぼんだま広場 就園前の親子が対象です。親子で3B体操。6月22日(金)午前10時〜11時30分、四ツ小屋児童センターで。無料。直接会場へ。四ツ小屋主任児童委員の伊藤さんtel(839)3891 ★親子ビクス 参加費1世帯500円。直接会場へ。子育て応援seedの加賀谷さんtel090-2880-5841 ベビー(生後6週〜1歳)/6月22日(金)午前11時〜、ユースパルで。6月29日(金)午前11時〜、セリオンプラザで キッズ(1歳〜就園前)/6月22日(金)午前10時〜、ユースパルで ママビクス/6月29日(金)午前10時〜、セリオンプラザで ★このゆびとまれ 就園前の親子が対象。7月3日(火)・17日(火)、午前10時〜正午、明徳児童センターで。無料。直接会場へ。明徳地区主任児童委員の奥山さんtel(835)0674 ★すくすくサロン“きしゃぽっぽ” 就学前の親子が対象です。7月4日(水)午前10時〜11時30分、南部公民館で。無料。直接会場へ。南部公民館tel(832)2457 ★ぴょんぴょんリズム 就園前の親子が対象。毎週水曜日、午前10時30分〜正午、東地区コミセンで。無料。直接会場へ。新日本婦人の会秋田支部の奈良さんtel(864)3925 |
幼稚園で遊ぼう! |
★親子でふれあい遊び 2歳〜就園前のお子さんが対象。7月9日(月)午前10時30分〜11時30分、こまどり幼稚園で。申し込みは、こまどり幼稚園tel(834)0968 ★キッズクラブ「ピノキオ」 2歳〜就園前のお子さんが対象。グリーンパークでピクニック。6月20日(水)午前9時30分〜11時。申し込みは将軍野幼稚園tel(845)6724 ★ぽっぽちゃんくらぶ 1歳〜就園前のお子さんが対象。七夕飾り作り。6月28日(木)午前10時〜11時30分、聖園学園短大附属幼稚園で。申し込みは同園tel(823)2695 ★パンダくらぶ 2歳〜就園前のお子さんが対象。時間は午前9時30分〜11時。飯島幼稚園で。申し込みは飯島幼稚園tel(846)2036 6月28日(木)バスでお出かけ 7月27日(金)夏まつりごっこ ★七夕飾りを作ろう 2歳〜4歳のお子さんと保護者が対象です。7月4日(水)午前10時〜11時、外旭川幼稚園で。先着60組。申し込みは外旭川幼稚園tel(868)3400 ★のびのびキッズ 2歳〜就園前のお子さんが対象です。6月28日(木)午前10時30分〜11時30分、高清水幼稚園で。申し込みは高清水幼稚園tel(845)0781 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |