|
2007年6月15日号 |
あなたのとなりに元気な笑顔 |
健康 |
雄和のプールがオープンするよ! |
雄和B&G海洋センタープール(雄和神ケ村)が6月20日(水)からオープン。夜間利用は7月15日(日)から。 開場時間/午前の部・午前9時〜正午 午後の部・午後1時30分〜4時30分 利用料金/午前・午後それぞれ一般105円、高校生52円、中学生以下無料 ●問い合わせ/雄和南体育館tel(887)2318 |
母と子のサマーテニススクール |
対象/小学生とその母親 日時/7月26日(木)〜29日(日)午前10時〜正午(29日は午前9時〜午後4時) 会場/八橋テニスコート 参加費/1人2,000円 定員/80人 ●申し込み 7月6日(金)まで、日本女子テニス連盟秋田県支部の神代(かしろ)さんtel(833)7967 (かしろ)さんtel(832)6800 |
ミニテニス初心者教室 |
日時/7月3日(火)・10日(火)・17日(火) ・ 昼コース=午前10時〜正午、夜コース=午後7時〜9時 会場/茨島体育館 参加費/500円(保険料含む) 定員/先着各30人 ●申し込み 6月16日(土)午前9時から、秋田市ミニテニス協会の佐々木さんtel・ファクス(879)2769 |
いきいきサロン |
おおむね60歳以上のかたを対象に、秋田民謡手踊り教室を開催。6月22日(金)午前10時〜正午、大森山老人と子どもの家で。6月28日(木)午前10時〜正午、飯島老人いこいの家で。無料。直接会場へどうぞ。 ●問い合わせ 秋田市社会福祉協議会tel(862)7445 |
あきたスポレク祭 |
ミニテニス、吹き矢など、スポーツをいろいろ楽しもう。参加費500円。 日時/7月5日(木)午前10時〜午後3時 会場/市立体育館 ●申し込み 6月30日(土)まで秋田市女性のスポーツ愛好者連絡協議会の川村さんtel(889)8262 |
エンジョイスポーツ教室 |
グラウンドゴルフに挑戦! 対象/20歳以上 日時/7月6日(金)・12日(木)、午前10時〜正午、17日(火)午後1時30分〜3時30分、19日(木)午後7時〜9時 会場/スポパークかわべほか 保険料/1回30円 定員/先着各30人 ●申し込み 6月18日(月)午前9時からスポーツ振興課tel(866)2247 |
ゆとり体操 |
50歳以上のかたが対象。リズムウオーキングとストレッチ。6月21日(木)午前10時30分〜11時30分、遊学舎で。参加費700円。内ばき、ドリンク、タオルを持って、直接会場へ。詳しくは、NPO法人スポーツクラブあきたtel090-4556-8719 |
レディース卓球交流会 |
種目はダブルスのみ。パートナーは、当日抽選で決定。参加費1人600円 日時/7月3日(火)午前9時〜 会場/市立体育館サブアリーナ ●申し込み 6月22日(金)まで市卓球連盟の佐藤さんtel(847)1920 |
バドミントン講習会 |
女性が対象です。受講無料。ラケットと運動靴を持って直接会場へ。初心者へは、ラケットをお貸しします。詳しくは秋田県レディースバドミントン連盟の樋渡さんtel(868)1578 日時/7月5日(木)午前10時〜正午 会場/県スポーツ科学センター |
初心者水泳教室 |
対象/20歳以上 日時/7月6日(金)から27日(金)までの毎週金曜日、午前10時45分〜午後零時15分 会場/サンライフ秋田 受講料/3,360円 定員/先着20人 ●申し込み 6月18日(月)午前10時からサンライフ秋田tel(863)1391 |
チャリティーゴルフ大会 |
収益の一部を福祉団体などへ寄付。団体の部(4人1組)と個人の部(一般・60歳以上・女性の3クラス)。申し込みは7月2日(月)まで、参加費を持って秋田市体育協会事務局(八橋球技場内)へ。tel(896)5331 日時/7月11日(水)午前8時〜 会場/秋田太平山カントリークラブ 参加費/2,500円(プレー代別) 定員/先着70人 |
テルサエンジョイスポーツ |
会場は秋田テルサ。参加費1回630円。各回先着20人。申し込みは、6月19日(火)午前10時から秋田テルサtel(826)1800 ◇マンスリーエアロ(7月はラテンエアロ)=7月3日(火)から毎週火曜日、午後7時30分〜8時45分 ◇トータルフィットネス(エアロビ、ピラティスなどの総合講座)=7月5日(木)・12日(木)・18日(水)・26日(木)、午前10時〜11時15分(18日は午前11時まで) |
ザ・ブーンの健康講座 |
申し込みは、いずれもクアドームザ・ブーンへ。tel(827)2301 ◇水中歩行教室 日時/7月4日(水)・18日(水)、午前10時〜午後1時 料金/2,600円(入館料・昼食代・受講料。2回受講は5,000円。秋田駅からバス送迎有) 定員/先着各20人 ◇健康講座 アクアビクス、ストレッチなどを自由に受講。受講日は7月の火・水・金曜日。全日程受講可能なフリーコースが4,200円、1日コースが1,050円(いずれも入館料別) |
食品安全講演会 |
「ノロウイルスはなぜ多発したのか」をテーマに医学博士が講演します。 日時/7月3日(火)午後2時〜3時30分 会場/市保健所2階大会議室 参加費/無料 定員/先着80人 ●申し込み 6月18日(月)から市保健所衛生検査課tel(883)1181 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |