|
2007年9月21日号 |
あなたのとなりに元気な笑顔 |
健康 |
子宮(頸部)がん検診の
|
広報あきた8月17日号12〜13ページに掲載した「子宮(頸部)がん検診」の実施医療機関のうち、下記の医療機関では、子宮がん検診と他の診療の受付時間が異なります。ご注意ください。保健予防課tel(883)1176![]() ※訂正とお詫び…広報あきた8月17日号12ページに掲載した「藤盛レィディースクリニック」の地区に誤りがありました。正しくは「東通」です。訂正してお詫びします。保健予防課tel(883)1176 |
健康はつらつ情報 |
今でも年間3万人が新たに発症しています
|
結核は、せき、くしゃみのしぶきでうつり、初期症状はかぜにそっくり。ちゃんと薬を飲めば結核は治ります。2週間以上せきが続くなど、体に異変を感じたら早めに受診を! 健康管理課tel(883)1180 |
いきいきサロン |
おおむね60歳以上のかたが対象です。時間は午前10時〜正午。参加無料。直接会場へどうぞ。 ■きのこの採り方 (1)10月10日(水)、雄和ふれあいプラザで。tel(886)5071 (2)10月12日(金)、飯島老人いこいの家で。tel(845)3692 ■ヨガ教室 (1)10月16日(火)、大森山老人と子どもの家で。tel(828)1651 (2)10月22日(月)、八橋老人いこいの家で。tel(862)6025 |
ゆがみ改善! 自力整体 |
対象/市内の30歳代までのかた 日時/10月9日(火)・17日(水)・26日(金)、午後7時〜8時30分 会場/サンパル秋田 参加費/無料 定員/先着20人 ●申し込み 9月25日(火)午前9時から市勤労青少年ホームtel(824)5378 |
西部体育館の健康教室 |
時間は午前9時30分〜10時30分。受講料1回630円。先着各20人。 脳活性化体操? 10月10日(水) 足を鍛える筋力運動? 10月24日(水) チューブで筋力運動 11月14日(水)肩こり腰痛予防柔軟体操 11月28日(水) 脳活性化体操? 12月12日(水) 足を鍛える筋力運動? 12月26日(水) ●申し込み 9月25日(火)午前10時から西部体育館tel(828)1180 |
ユフォーレ体育館が休み |
河辺にあるユフォーレの体育館は、9月26日(水)〜10月1日(月)、10月10日(水)〜15日(月)は、国体警備員の待機場所になるため使えません。 ユフォーレtel(884)2111 |
市立病院の健康講座 |
胃がんの予防と治療法について、市立病院の医師が話します。医師が答える質問コーナーも。無料。直接会場へ。 日時/10月6日(土)午前10時〜正午 会場/市立病院1階外来ホール ●問い合わせ 市立秋田総合病院医事課tel(823)4171 |
患者塾・自分の死をどう迎えるか |
延命治療のあり方など「死」について、寺田内科医院の寺田俊夫院長と一緒に考えませんか。直接会場へ。 日時/10月7日(日)午後1時30分〜4時 会場/遊学舎 参加費/500円 ●問い合わせ NPO法人あきたパートナーシップtel(829)5801 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや認知症のかたなどを自宅で介護しているかたの集まりです。参加無料。直接会場へどうぞ。 日時/10月9日(火)午後1時30分〜3時 会場/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さんtel(863)0935 |
健康気功発表会 |
健康のための気功を、実演しながら解説します。無料。 日時/9月28日(金)午後1時30分〜3時30分 会場/南部公民館 ●申し込み 南部気功同好会の桂田さんtel(839)5941 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |