|
2007年9月21日号 |
今月のお知らせ |
消費生活・今月の注意報!『物干し竿の移動販売にご注意!』 |
呼びかけた竿とは別の高額な商品を売りつけたり、正確な値段を告げなかったりするトラブルがあります。 < 「20年前の価格、500円」と流している移動販売車を呼び止めた。1,980円のステンレス製が良いと勧められ、4本買うことにしてサイズを合わせて切ってもらった。> <「79,200円」と請求されたので抗議したら、「イチ・キュッ・パと言った。1本19,800円だ!」と怖い顔で怒鳴られ、「今さら買わないでは済まない。弁護士に言う」と脅された。> ●消費者センターからアドバイス ◎移動販売業者に声をかけるときは慎重に ◎宣伝や呼びかけに惑わされずに、購入する前にしっかり金額を確認しましょう ◎領収書などを受け取り、その場で連絡先を確認しましょう ◎解約できる場合もありますので、消費者センターへご相談ください 消費生活相談は 秋田市消費者センターtel(866)2016 |
「借金を整理したい」「生活を立て直したい…」
|
借金が増えたり、返済中に収入が減ったりして、債権者に約束どおり支払うことができなくなったとき、裁判所で債務を整理する手続きができます。 手続きは、「特定調停」「個人再生手続」「破産手続」の3種類。債務者の財産や負債額などを考慮し、最も適している手続きを選びます。詳しくは、秋田地方裁判所総務課へ。tel(824)3121(内線510) |
市役所への電話は各課直通が便利 |
市役所の代表電話tel(863)2222は、曜日や時間帯によっては混み合い、つながりにくいことがあります。市役所に電話するときは、各課の直通電話にかければ、直接、業務の担当者と話をすることができます。 各課の直通電話番号は、電話帳や市のホームページの「組織」のところで確認できるほか、市役所から届く郵便物などにも書かれています。 ●問い合わせ 市民相談室tel(866)2039 |
ETC利用車が対象
|
高速道路と平行している一般道路(国道7号など)の渋滞を緩和するため、ETC利用車を対象に、高速道路の能代南IC〜河辺JCT〜岩城IC間で、時間帯割引の実験をしています。 ●割引区間と割引率 ![]() 問い合わせ 秋田河川国道事務所tel(823)4167 |
国有地を公売します |
※現地案内は行いません。![]() ■入札方法/一般競争入札 ■入札場所/秋田合同庁舎第一会議室(山王七丁目1-3) ■入札保証金/入札額の100分の5以上 ■問い合わせ/秋田労働局総務課会計第三係tel(862)6681 |
大森山遊園地
|
今年7月から閉鎖されている大森山遊園地を、大阪市の遊園地遊具メーカーの豊永産業(株)が引き継ぎ、来春の営業再開をめざすことになりました。 豊永産業は、大森山遊園地のジェットコースター「きりんたいようくん」を製作した会社。山形のリナワールドなど国内6か所の遊園地を運営している実績があるほか、遊具メーカーのため、自社で遊具の点検ができる強みがあります。 5年前に亡くなった義足のキリン、たいよう君がつないだ縁で、市民の遊園地が戻ってきます。 |
10月1日、郵政公社が民営化
|
10月1日(月)、日本郵政公社は民営化し、秋田の郵便局も株式会社になります(※)。民営化後もこれまでと同じように、郵便・貯金・保険のサービスを行います。 ※秋田中央郵便局は、(1)郵便局株式会社秋田中央郵便局 (2)郵便事業株式会社秋田支店(3)株式会社かんぽ生命保険秋田支店…の3会社に。窓口はそのままです。 ●通帳や切手、ポストもそのまま 現在の郵便貯金通帳、キャッシュカード、保険証書、簡易保険カードなどは、そのまま使えます。民営化前に買った切手やはがきも、これまでどおり使えます。郵便ポストも引き続き利用できます。 問い合わせ 秋田中央郵便局総務課tel(823)0911 10月1日からの問い合わせ 郵便局株式会社秋田中央郵便局 郵便tel(823)1187 貯金tel(862)3504 保険tel(823)0271 |
10月1日スタート・緊急地震速報
|
10月から、気象庁が検知した地震を、強い揺れが起きる数秒から数十秒前までに、NHKのテレビ・ラジオでお知らせします。震源近くの地震計がとらえた地震波の情報を伝達するため、震源に近い場所では速報が間に合わないこともあります。 この地震速報を受信するため、テレビやラジオに特別な装置を取り付ける必要はありません。 ◆NHKのテレビ、ラジオで、「震度5弱以上」の地震が間もなく訪れることを、アラーム音とともに、お知らせします。 問い合わせ 秋田地方気象台防災業務課tel(864)3955 |
速報が届いたら… |
速報が届いてから強い揺れが来るまで、数秒から数十秒しかありません。その短い間に、身を守るための行動をとってください。 ●家庭で…頭を守り、丈夫な机の下などに隠れる。あわてて外へ飛び出さない。 ●人が大勢いる建物で…係員の指示に従う。あわてて出口へ走らない。 ●自動車運転中…あわててブレーキをかけない。ハザードランプを点灯し、揺れを感じたらゆっくり停車。 |
秋田ケーブルテレビでは専用端末(有料)で
|
CNA秋田ケーブルテレビでは、10月から、地震が到達する時刻と震度を音声でお知らせする「緊急地震速報サービス」を始めます。ケーブルテレビの回線に専用の装置をつなぐことによって利用できます。専用装置の利用料は親機が月額315円で、必要に応じて子機(月額210円)の設置も可能。震度何以上(1以上)の時に作動するかは自分で決めることができます。問い合わせは(株)秋田ケーブルテレビへ。tel(865)5141 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |