|
2007年10月5日号 |
11月18日(日)は「家族の日」
|
内閣府では、子どもをはぐくむ家族のすばらしさや価値をみんなで再認識しようと、11月18日(日)(11月第3日曜日)を「家族の日」に、11月11日(日)から24日(土)までを「家族の週間」に定めました。
市でも家族や地域の絆に関するさまざまなイベントを行います。この機会に絆の大切さを見つめなおしてみませんか。 ◆問い合わせ 企画調整課家族・地域の絆づくり担当TEL(866)2033 |
家族の日・家族の週間関連イベント |
(参加方法など詳しくは次号の広報あきたでお知らせします)」
●施設見学会 テーマ「家族・地域の絆」 日時▼11月15日(木)・22日(木) 会場▼河辺地域 15日は河辺総合福祉交流センターで、だまこもち作りや絵本の読み聞かせなど。22日は鵜養地区のへそ神社「きずな堂」などを見学し、地域の絆にふれあいます。 ●未来づくり女性セミナー 「家族内コミュニケーションの意味するところ」 日時▼11月17日(土) 会場▼サンパル秋田 講師は文教大学大学院講師の秋山邦久さん。若者や女性の自立に向けた家族内コミュニケーションの重要性を考えます。 ●動物園でたくさんの絆を見つけたよ 日時▼11月18日(日) 会場▼大森山動物園 動物園を見学しながら、飼育員から命の尊さや動物の家族の絆について体験談を聞きます。 ●アルヴェ市民活動フォーラム「変わりゆく時代と子どもたち」 日時▼11月20日(火) 会場▼アルヴェ多目的ホール 講師はジャーナリストの見城美枝子さん。子どもたちが、さまざまな課題を抱える現代をどう生き、どう変わってきたかを「絆」という視点から考えます。 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |