|
2007年12月7日号 |
市役所からのお知らせ |
各種お知らせ |
人口 19.11.1現在 |
()内は前月比 |
市民サービスセンターと自動交付機がお休みします |
12月22日(土)は、市役所本庁舎の作業停電のため、アルヴェ市民サービスセンターは臨時休館します。また、市役所正面玄関、アルヴェ市民サービスセンター、土崎支所、秋田テルサにある、住民票・印鑑登録証明の自動交付機も終日利用できません。ご了承ください。 |
バイクを冬期間お預かりします |
秋田駅前の公営駐車場では、冬期間のバイク保管を受け付けています。ご利用ください。 |
物品の入札参加業者の登録を受け付け |
平成20年度に、市および上下水道局が発注する物品(工事用資材を含む)の入札などに参加する業者の登録を受け付けます。申請要領と申請用紙は、契約課(市役所3階)のほか、契約課ホームページからも入手できます。 |
環境にやさしく省エネ
|
(財)新エネルギー財団が実施している家庭用燃料電池の実証実験に協力してくれる家庭を募集します。家庭用燃料電池は、LPガスまたは灯油を使って電気とお湯を同時につくるもので、従来の給湯器の代わりに設置します。作られた電気は家庭の電化製品に使用し、光熱費を節約することができます。
お住まいの一戸建て住宅に家庭用燃料電池を3年間設置し、運転データの提供やアンケートなどに協力してもらいます。灯油仕様の燃料電池を設置する場合は容量200?以上のホームタンクが必要です。環境にやさしい未来のエネルギーを使ってみませんか。 募集期間/来年2月29日(金)まで 契約期間/利用開始日(平成20年4月〜21年1月の間)から3年間 費用 年6万円。このほか燃料電池の運転に必要な電気、水、LPガスまたは灯油代は利用者の負担となります ●応募方法など詳しくは下記へお問い合わせください。 環境企画課tel(863)6632 新日本石油(株)お客様相談室 tel0120-56-8704(日曜、祝日を除く午前9時〜午後5時30分) http://www.eneos.co.jp/fc/ |
地籍調査室雄和分室を河辺に統合 |
河辺・雄和地域の地籍調査を行っている地籍調査室は、12月1日から雄和市民センターにある雄和分室を河辺に統合しました。地籍簿の閲覧などの際は、河辺市民センター2階の地籍調査室へお越しください。
●問い合わせ 地籍調査室tel(882)5181 |
配偶者暴力防止法が改正されます |
配偶者暴力防止法が平成20年1月11日(金)から変わります。おもな改正点は次のとおりです。 |
起業の夢、応援します
|
チャレンジオフィスあきた(土崎港西三丁目)では、具体的な創業計画をお持ちのかたや、創業後間もない起業家のみなさんに安価で事務室を提供しています。第1期入居企業の卒業に伴い、新たな入居者を募集中です。
部屋の広さや家賃、申し込み方法など、詳しくはホームページをご覧ください。工業労政課tel(866)2114 http://www.city.akita.akita.jp/city/in/pr/coa/ ◆新入居企業◆ 株式会社秋田ユナイテッドスポーツ(仮称) 業務 プロバスケットボールチームの設立、運営 昨年は湯沢市でプロの試合を開催。1,600人が観戦 「プロスポーツチームの設立は、秋田を元気にする方法のひとつだと思っています。市民のみなさんと一緒に強いチームを作って、秋田を盛り上げていきたいですね」…代表の住谷達さん |
エコアちゃんの環境貯金箱作戦 |
<中間報告>順調だね! |
年末の交通安全運動 12月11日(火)〜20日(木)
|
冬道の運転は「時間・車間距離・心」にゆとりを。飲酒運転は絶対にしない! させない! |
12月10日(月)〜16日(日)
|
拉致問題など、北朝鮮による人権侵害問題に対する認識を深めましょう。詳しくは、法務省のホームページをご覧ください。http://www.moj.go.jp/ |
宝くじからうれしいプレゼント! |
(財)自治総合センターから、宝くじの収入をコミュニティ活動の発展に役立ててほしいと、旭川・飯島・楢山・寺内・外旭川・大住・旭北・川尻地区の各コミュニティセンターに、合わせて250万円の助成がありました。 |
明るい選挙啓発ポスター
|
今年度の明るい選挙啓発ポスターの募集には、市内の小・中学校から96点の応募がありました。入賞者は下記のみなさんです。 |
贈らない!求めない!受け取らない! |
◇寄付行為は禁止されています |
![]() |
Copyright (C) 20007秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |