|
2008年1月18日号 |
秋田市文化団体連盟章 |
市の芸術・文化活動の推進に功績のあったかたに贈られる秋田市文化団体連盟章の平成19年度受章者が決まりました。表彰式は、2月4日(月)午後5時から秋田ビューホテルで行います。 |
箏曲●高杉艶子さん(高杉艶賀)
84歳・広面 清絃会に50年以上在籍し、会の常任理事や秋田県三曲連盟専務理事として、日赤の奉仕活動や後進の指導育成に努めています。 謡曲●谷口やよいさん 78歳・牛島 昭和44年、謡曲宝生流入門。平成元年に幹事となり、各謡曲公演に出演、後進の指導育成など謡曲の普及振興に尽力しています。 華道●藤田典子さん(苅安清祥) 70歳・南通 清栄流家元を継承し、秋田県華道連盟の副会長、いけばな作家協会常任委員として後進の指導育成に努め、秋田の華道文化を高めています。 大衆芸能●鎌田和子さん 64歳・飯島 平成15年の「フラダンスわ・和・輪」創立以来、会長として秋田市芸術祭ほか各種行事に参加。福祉施設などで慰問活動を続けています。 文芸●東海林一有さん(東海林一有) 63歳・桜ガ丘 昭和39年に川柳を始め、各種大会で上位入賞多数。平成7年から川柳協会会長を務め、川柳の選者や講師として活躍しています。 音楽●若松マキさん 62歳・八橋 全日本ピアノ指導者協会秋田支部代表として活躍し、同協会から指導者賞を多数受賞。秋田市ピアノコンクールの運営委員なども務めています。 茶道●小林美津子さん(小林宗津) 61歳・中通 昭和36年、茶道裏千家入門。現在、淡交会秋田支部副幹事長や茶道教室の教授を務めています。国内外の友好呈茶にも参加協力しています。 大衆芸能●中村美喜さん(中村翠笙) 58歳・牛島 昭和59年の大正琴研修院秋和流創立以来、全日本大正琴振興会の東北・全国大会に連続出演し、継続的に演奏会も開催しています。 洋舞●長谷川咲子さん 53歳・雄和 昭和60年、ダンスアベニュースタジオS設立。市制100周年記念行事、秋田わか杉国体など、各種行事の演技、振り付けを行いました。 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |