|
2008年3月7日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
セリオンのチェコアニメ映画祭 |
アニメの故郷・チェコから来たキャラクターがいっぱい! ★パネル展示 3月31日(月)まで、セリオン3階ギャラリーで。入場無料 ★アニメ上映会 3月22日(土)・23日(日)・31日(月)、(1)午前10時〜(2)正午〜(3)午後2時〜(4)午後4時〜、セリオン2階ポートシアターで。入場料500円 問い合わせ セリオンtel(857)3381 |
期間限定ワンコイン上映「青空のルーレット」 |
とき/3月15日(土)〜21日(金) ところ/アルヴェ2階ルミエール秋田 小・中・高校生500円、一般・学生1,000円。上映時間など、詳しくはルミエール秋田へ。tel(884)7450 |
あきた食育フェスタ |
調理体験(おやき…先着50人、そば…先着40人、申し込み必要)、秋田の農産物クイズ、遊びのコーナー、基調講演。参加費1世帯100円。 日時/3月20日(木)午前10時〜午後1時 会場/遊学舎 ●申し込み・問い合わせ 3月8日(土)午前9時から、あきた食育フェスタ実行委員会tel090-6621-5636 |
新屋図書館の映画上映会 |
大川橋蔵主演「若さま侍捕物帖」を上映。無料。先着100人。直接会場へ。 日時/3月20日(木)午後1時30分〜3時 会場/アトリエももさだ ●問い合わせ 新屋図書館 tel(828)4215 |
春休み子ども映写会 |
「忍たま乱太郎がんばるしかないさ」などアニメ4本を上映。直接会場へ。 日時/3月25日(火)午前10時〜正午 会場/東部公民館 入場料/無料 ●問い合わせ 東部公民館 tel(834)2206 |
城東中吹奏楽部定期演奏会 |
日本童謡メドレーや「千の風になって」などを演奏。無料。直接会場へ。 日時/3月22日(土)午後3時〜 会場/アルヴェきらめき広場 ●問い合わせ 秋田市立城東中学校の須藤さんtel(834)9281 |
人にやさしいすまいるタウン・住まい展 |
講演「ユニバーサルな公共交通とまちづくり」 アクセスコンサルタントの川内美彦さんが講演。3月15日(土)午後1時〜2時、秋田ニューシティ5階で。無料。直接会場へ 福祉機器展示会 3月15日(土)・16日(日)、午前10時〜午後6時(16日は午後4時まで)、秋田ニューシティ1階で ●問い合わせ NPO法人秋田バリアフリーネットワークtel(853)7475 |
新屋図書館の市民文化講演会 |
「新屋の遠い過去と近い過去、そして未来へ」と題し、新屋振興会の?橋昌一会長が講演。無料。先着40人。 日時/3月15日(土)午後1時30分〜3時 会場/新屋図書館研修室 ●申し込み 3月8日(土)午前9時から新屋図書館tel(828)4215 |
明徳館の市民文化講演会 |
「聞かせてください、あなたの人生〜誰でもできる『聞き書き』入門」と題し、こまつ座「the座」編集長の小田豊二さんが講演します。 日時/3月22日(土)午後1時30分〜3時 会場/中央図書館明徳館 受講料/無料 定員/先着80人 ●申し込み 3月9日(日)午前9時から明徳館tel(832)9220 |
であいばへどうぞ |
身体に障害がある人たちの交流の場です。無料。直接会場へどうぞ。 日時/3月20日(木)午後1時30分〜3時 会場/療護センターほくと ●問い合わせ 障害者生活支援センターほくとtel・ファクス(873)7804 |
男鹿本山清掃登山 |
日時と集合場所/3月30日(日)午前7時30分に男鹿市船川港の長楽寺駐車場 参加費/500円 ●申し込み 秋田清掃登山連絡協議会の大山さんtel090-6628-4162 |
![]() |
Copyright (C) 2008秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |